[過去ログ] ■□■□静岡県 高校総合スレッドPart20□■□■ (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 2014/11/22(土)15:05 ID:dqym2ykt0.net(1/2) AAS
文系なんぞ目くそ鼻くそ
614: 2014/11/22(土)15:25 ID:LAhm7oDf0.net(2/3) AAS
>>612
10年も20年も前のデータに説得力は皆無。
今年の受験データこそ、極めて客観的な数字。
615: 2014/11/22(土)15:30 ID:LAhm7oDf0.net(3/3) AAS
非常に重要な点だが、駿台模試は東大入試に近い難問でデータ自体が疑問。
静大レベルでは絶対に歯が立たないし、静大入学者のサンプルは極めて少ない筈。
統計学の”と”の字も知らない、バカ静大生がデータを鵜呑みにするさまは滑稽(嘲笑)。
616: 2014/11/22(土)16:16 ID:dqym2ykt0.net(2/2) AAS
自身の受験はとっくに終わってるのにまだ偏差値云々言ってる事が滑稽
617: 2014/11/22(土)16:42 ID:uefNCea60.net(2/2) AAS
このスレ見ていて、静大文系のレベルが低いことはよく分かった。しかし、
その静大にすらトップ校の中位にいなければ入れない。同一学年では上位
1割くらいか。県内高校のレベルの低さは静大の比ではないな。
618: 2014/11/22(土)18:17 ID:hPuVDUbY0.net(1) AAS
■■■ 東工大と東京都市大学: 名門 姉妹大学の歴史 ■■■
外部リンク[html]:titech130.blogspot.jp
☆東工大と東京都市大学は歴史的にも深い関係☆
武蔵工業大学は、1929年(昭和4年)、五反田に「武蔵高等工科学校」として創立されました。
創立の際は、地理的な近さもあり、東工大、東京高等工芸学校(現・東工大附属高校の前身の1つ)の教授が
かなり協力したようです。五反田キャンパスは仮造りの校舎だったのですが、キャンパス用地を探していた彼らに
大岡山・清水窪の土地貸しを申し出たのが目黒蒲田電鉄(現・東急電鉄)の五島慶太でした。
移転後も東工大と武蔵工業大学の縁は続きました。東工大の学長を務めた八木秀次先生が武蔵工業大学の第3代学長に就任、
1960年(昭和35年)、武蔵工業大学に原子炉研究所を設置して、東工大の原子炉研と連携する体制を整えます
(因みに、東工大の原子炉研が設立されたのは、4年後の1964年(昭和39年)です)。
省3
619: 2014/11/22(土)18:49 ID:cngvQnVd0.net(1/2) AAS
>>612
お前はわかってない。
神戸大は旧帝大より少し劣るくらいの大学。静大とは違うんだよ。
誰が神戸大<早慶なんていった?
620: 2014/11/22(土)19:07 ID:0lDokomu0.net(1) AAS
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
省17
621: 2014/11/22(土)19:15 ID:0xEoffA30.net(3/3) AAS
神戸の文系は阪大の次で北大東北大名大九大より上
理系は旧帝の下
622(1): 2014/11/22(土)22:50 ID:UQO3O0Aw0.net(2/2) AAS
外部リンク[cgi]:www.econ.shiga-u.ac.jp
滋賀大学経済学部の就職先
↑見たけど、これで早慶レベルって感じだな
結局、神戸>>>早慶≒滋賀・静大くらいなのかな…
623: 2014/11/22(土)23:14 ID:bjJiFJSR0.net(4/4) AAS
そろそろ擁護学校の偏差値でも考えたら?
624: 2014/11/22(土)23:18 ID:F3444Bjn0.net(1) AAS
偏差値と評価は必ずしも一致しない
625: 2014/11/22(土)23:24 ID:cngvQnVd0.net(2/2) AAS
>>622
お前がそこまで早慶=静大にしたいんだかよくわからん。
626: 2014/11/22(土)23:36 ID:Fk56nf130.net(2/2) AAS
金持ち早慶コネあり>>>>静岡出身貧乏早慶=静大上位層
ってことなんだろうね。
学力だけで早慶じゃなく、生まれも育ちも早慶に相応しくない輩は、
地方駅弁者と中央からの評価が変わらないという事かね。
627: 2014/11/22(土)23:36 ID:rqIAOuU50.net(1) AAS
単なる学歴比較スレ。
際限なく続く低レベルの議論。
628: 2014/11/23(日)00:12 ID:h7A9GhiK0.net(1) AAS
静岡県内の大学は
浜松医科大学、浜松工業大学、静岡薬科大学を残して全て潰れればいいい
629: 2014/11/23(日)02:05 ID:9sum9tVs0.net(1/2) AAS
浜松工業大学なんてあんの?
初めて聞いたわwww
それと、県立大ね。
630: 2014/11/23(日)06:31 ID:D5Q4Kl+d0.net(1/3) AAS
それだと県内から出ない女子の行き先がないから静岡市に文系と薬学部の静岡女子大学
浜松市に医大と静大工学部、理学農学部を統合した浜松国立大学を設置
631: 2014/11/23(日)08:34 ID:xqP15IFo0.net(1/3) AAS
その前に、浜松医大を静岡市に返せ!
浜松医科大学
『本来は静岡大学医学部として静岡市に建設される計画であり県議会でも可決された事項であったが、
当時の県知事竹山祐太郎(隣接する磐田市出身)が県議会決定を無視し、
独断で浜松市への設置手続きを行ったことから浜松医科大学として発足することになった。
この一件が発端で県中部、県東部の自民党県会議員が竹山知事および浜松医大設置を承認した国に対し反発し、
集団離党するという事態に発展した』
外部リンク:ja.wikipedia.org
632(1): 2014/11/23(日)09:21 ID:F2R7Bazs0.net(1) AAS
浪人は一時の恥
二番手校や底辺国立大は一生の恥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s