[過去ログ] ☆☆★☆千葉県立東葛飾高等学校Part3☆★☆★ (312レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(3): 2016/11/01(火)21:08 ID:XlilgXjS0.net(1) AAS
東葛関係のサイト等を見て、あまり高評価ばかりされているので驚いた。
自主性を伸ばす高校とよく書いてあるが、そんなのは嘘で自己中の猿を社会に放出するだけである。
そうなる要因の1つは、間違いなくこれだと思う。
「頭が悪くても、頭が良いはずの東葛高校に入れてしまうこと。」
私がこの高校に入学してどのくらいか経って思ったことは、明らかに勉強について行けてない生徒がいることがだ。それも少数ではない。
そういう彼らが存在してしまうのは、入試の方法が明らかに悪いからだ。
なぜいつまでもこう内申点重視の入試を続けるのだろうか。聞く話によると、前期は370点代、後期は400点代にギリギリ届くレベルでも、内申点が120後半あると後期で合格してしまうのだ。
省5
111: 2016/11/01(火)23:50 ID:kZ3X0OyH0.net(1) AAS
>>110
本当ですか?
今の時代、私立の市川高校行くのとどちらがいいと思いますか?
112: 2016/11/02(水)00:05 ID:eD/vgDqS0.net(1/2) AAS
>>110
県船橋は内心半分、県千葉ならまるまる内申無視なんだけどな
東葛だけがトップ高のなかでやたら内申重視なんだよな
内申重視だと学力不足でも入ってしまい後から問題になるということが改めてわかったよ
でもこれ千葉県の方針ではなく
東葛の意思でいくらでも変えられることなんだよね
他の高校がやっているので、東葛にもできるだけ早急に内申配点を下げてほしいね
126(1): 2016/11/19(土)16:05 ID:AkPQluQf0.net(1) AAS
>>110>>115
>学問を本気で楽しむ生徒がさぞたくさんいると思っていた。
>生徒全員が活発に意見を出し、自らを表現する。
他の高校に比べれば、圧倒的に東葛はそういう環境だし生徒層だよ。
思っているような理想を得られる高校は、もしかしたら千葉県内には無いかもしれない。
東京にだって、どれだけあるだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s