[過去ログ] 【確定申告】税務署でアルバイト Part28 (1005レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: 2015/02/28(土)14:31 AAS
>>516
私のとこでは総勢30名の会場バイトの中で去年延長されたのは自分も含めて15名だった。
30名といっても内8名は延長希望せず、延長希望したのに外れたのは7名。
聞いた話では延長した中には、次回(つまり今年)も来て貰いたい新人バイトが9名いたそうだが、
他に仕事が見つかったりでリピーターにならず、2年目リピーターになったのは去年延長されなかった1名だけ。
523: 2015/02/28(土)14:58 AAS
仕事は出来ても「ぼっち系」な奴は延長されません。
524: 2015/02/28(土)15:03 AAS
「私は仕事の出来る女」 アピールのオバサンウザイ
525: 2015/02/28(土)15:06 AAS
>>510
どうもありがとう。
526
(1): 2015/02/28(土)15:15 AAS
>>521
>事実上の延長とはいえ公募という建前なのでいま働いてない人間も含めて誰でも応募する権利はある

たとえそうだとしても現時点で働いてるバイトにしか延長募集について知らされてないのでは?
527
(1): 2015/02/28(土)15:26 AAS
今さらだけど年金400万未満で医療費控除申告しても納税になるから
書面に切り替えて市県民税の申告に代用するって意味あるの?
話を聴くと「毎年、市役所に申告に行ってたが医療費の申告だから
税務署に行ってくれと言われたから来た」って方が殆どなんだけど
医療費申告しても数字上で「納税になる」ってのは
「なら何もしない方がいいのでは?」っとて思うんだが。
528
(1): 2015/02/28(土)15:41 AAS
>>527
何もしないと、医療費控除を考慮せずに計算された市民税を払わないといけなくなる。
医療費控除を含めて市民税の申告をしとくと、何もしないよりかは市民税が安くなる
529
(1): 2015/02/28(土)16:40 AAS
年少の人は控除対象にならないのにどうして名前とか生年月日の入力が必要なんでしょうか?
530
(1): 2015/02/28(土)16:47 AAS
>>529
住民税に反映されるから(世帯割)
というか入れないと保育所へ所得証明として控えを見せたときに「名前が入ってないから扶養者とは認められない」となってしまうので

まあ名前入れない=扶養から外すという意味になるので
531: 2015/02/28(土)16:55 AAS
>>530
ありがとうございます。
またまた初歩の質問なのですが、住民税の世帯割に反映されるとは、年少の人がいると住民税が安くなるということでしょうか?
万が一、記入し忘れた場合、市役所側でその人に年少の扶養が居ると分かれば、居るものとして世帯割に反映してくれるものでしょうか?
532: 2015/02/28(土)17:02 AAS
>>528
理屈では確かにそうなんでしょうけど、
一度市役所に行って「医療費の申告だから税務署に行くように」と言われ、
税務署で申告してみたら納税になるからってことで市県民税切替で処理しときますって告げると、
「何だか税務署に来たのは無駄足だったって感じ」なんて言われることもあるもので。
まあ、こちらの言い方次第って問題もあるのは否定しないけど。
533: 2015/02/28(土)17:14 AAS
外部リンク[html]:www.city.nagoya.jp

市県民税がかからない家庭もあるからな。
534: 2015/02/28(土)17:51 AAS
>>521
>>526
日本語で考えれば、延長ってのは
今在職中の人が雇用期間を延ばすことだ
今働いてない人に「延長」って言葉使えないだろ
535: 2015/02/28(土)18:53 AAS
うちの会場は、去年2週間の延長は5名募集だった
30人のなかで、希望したのは10人ほど
概ね先着順で決まったみたい

残り20人の中で、元々3/31までの雇用だったのが
6人いたから、実際応募しなかったのは14人
学生だったり、月末に色々用事があって休みが
多くなる人だったり、次の仕事が決まってる人だったり
536
(1): 2015/02/28(土)19:51 AAS
医療費控除の場合、年間所得が200万円未満の人の場合は、1年間にかかった医療費が所得の5%以上の部分だそうだけど、
これは収入のすべてが年金収入の人とか、子の扶養に入っている人でも対象になるのでしょうか?
537: 2015/02/28(土)19:56 AAS
>>536
年金のみはもちろん該当する
子の扶養に入るぐらいの所得の場合はそもそも医療費入れなくても還付か税なしになる
538
(1): 2015/02/28(土)19:57 AAS
子供の扶養になってるなら普通はその子供の確定申告で医療費控除するんじゃねーの
本人が医療費払ってるなら問題ないだろうけど
539: 2015/02/28(土)20:01 AAS
>>538
生計を一とする家族の場合は医療費を合算可能で合ってる
540: 2015/02/28(土)20:05 AAS
ありがとうございます。
541: 2015/02/28(土)20:07 AAS
みんなの医療費をおらに少しずつ分けてくれぇ〜!
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*