[過去ログ] 【確定申告】税務署でアルバイト Part28 (1005レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61
(1): 2015/02/24(火)23:20:27.21 AAS
青なんでそんな嫌う人がいるんだろ
青のやつがきたら楽だからラッキーと思うけどな
135: 2015/02/25(水)18:36:38.21 AAS
>>129
別に間違いじゃない

目の前のパソコンでe-taxのページから自分でやってみたらいい
譲渡でも配当でも、どんな画面が開くのかやってみそ
155: 2015/02/25(水)18:57:28.21 AAS
話は変わるけど一日中会場にいて家に戻ってから、鼻くそほじるとテンコ盛りでとれるね。
211: 2015/02/25(水)22:16:22.21 AAS
「私は仕事の出来る女」を無言でアピールしてるオバサン、ウザイ
たいしてキレイでもないしそもそもたいしたことしてないのにさ( ゚д゚)、ペッ      
221
(1): 2015/02/25(水)22:35:58.21 AAS
>>214
たとえば3年前からの損の繰越の場合
23年分 △100万円
24年分 △100万円
25年分 △100万円
で今年30万円プラスなら23年分の△70万円が切り捨てられるの知らない人もけっこういる。
259
(1): 2015/02/26(木)13:13:17.21 AAS
すまん、株関係が全然わからないんだが何か参考になるようなものってある?
312: 2015/02/26(木)21:19:15.21 AAS
>>293
どうやっても出なかったら、

1.客に新字体で納得させる
2.該当の文字部分を空欄にして、紙出力で申告する
3.該当の文字部分を_にして、e-tax送信
330: 2015/02/26(木)22:30:51.21 AAS
申告内容はみんなそれぞれ違うのに
「俺より後からパソコンの前に座った奴の方が先に終わった」
なんてイヤミったらしく言ってくる申告者もいたりするんだよな。
430: 2015/02/27(金)22:28:33.21 AAS
ふるさと「納税」ってネーミングに問題ありなんだと思う。
本当は寄付金なのに「税」って入ってるから「還付」されるもんだと勘違いしてる。
そもそも寄付金って所得の高い連中が所得を減らそうとしてやるものだから
低所得者がやるべき行為ではないんだよ。
555: 2015/02/28(土)21:57:42.21 AAS
まあたかが数百円の還付で確定申告しに来る人はよほど暇なのか、はたまた計算できないのか、
ものすごくケチなのか、いろいろなことが頭の中で浮かぶな。
609: 2015/03/01(日)15:30:44.21 AAS
>>606
相談じゃなく一般論として、しないよりした方がいいし
会場は混むから自宅のインターネットでやってほしい
797
(2): 2015/03/03(火)18:18:14.21 AAS
住基カードで申告しに来た人がいた
住基カードで申告するときは普段の入力画面からではできなくて
国税局のHPから入るんだね、知らなかった。
いつも通りの画面から入って入力してくださいと言ったら、我々より速いスピードで
さっさと入力して確認画面で職員呼ばれてた。職員のほうがこれどうやってプリント
するんだっけ?とこまってたw
こういうカッコいい申告者もいるんだね
長文すまそ
842
(1): 2015/03/03(火)20:43:34.21 AAS
バイトや職員に気分良く働いてもらおうとお菓子置いておいてくれるんだろうけど
嫌な客一匹当たっただけでもうその日は気分が沈みっぱなしだわ
こっちは言い返せないから家に帰ってもイライラしっぱなし
職員は面倒な客たくさん相手にしてきたんだろうなと思ったらほんと悟り開いた菩薩のようになるか性格歪みまくるかのどっちかになるしかないな
883
(1): 2015/03/03(火)23:46:17.21 AAS
16日とかに来たやつに「納税期限今日までです」とかいわなきゃいけないのかな
納税になってると職員が説明逃げてバイトが納付書まで渡さないといけないから気が重い
891
(1): 2015/03/04(水)01:58:33.21 AAS
そんな好きなら国税専門官なれば?あ、学力が…何でもない。いずれにせよ年齢制限引っかかっちゃうのか。
942: 2015/03/04(水)19:43:15.21 AAS
俺みたいな高卒フリーターは稀少なようで浮いてるわ
対応も一番下手やし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.796s*