[過去ログ] 【確定申告】税務署でアルバイト Part28 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228(1): 2015/02/25(水)23:00:32.71 AAS
>>226
厳密に言うと>>120にあるように
自治体によって多少の違いはあるみたいだけどね。
去年当たった申告者から聞いた話では、
申告した株の売却額の5割ぐらいを基準として国保税をかけられたってことだった。
347(1): 2015/02/26(木)23:07:59.71 AAS
>>343
職員さんて一度、贈与税担当とか所得税担当とかになったら一生同じなの?
433: 2015/02/27(金)22:31:03.71 AAS
>>428
自分もこのバイトやって同様に感じました
443: 2015/02/27(金)22:48:43.71 AAS
夫婦の連帯債務で住宅ローン組んだ場合
奥さんが産休プラス育休で所得が無くなったり著しく給与減額されたりすると
当然、源泉所得税も低くなり、住宅ローン控除の「うま味」が減殺される。
要するに育休・産休期間は事実上夫だけの控除と還付になってしまう訳で。
この点に関して勤務先での年末調整の際に「納得できない」ってことで
住宅ローン控除の年末調整を行わず、確定申告期に税務署にやってきて
「夫の方でローン全額分の控除を受けさせろ」って無茶ぶりしてくる方がいたりします。
で、事前の税務署職員からも出来ない旨を告げられ、入力補助バイトに
「こんなのおかしいよねえ」と愚痴ってきたりします。
612: 2015/03/01(日)16:11:44.71 AAS
>>604ありがと
行ってくるかな
730: 2015/03/02(月)22:35:29.71 AAS
簡易課税なら当たったけど一般課税なら迷わず職員対応にしようと思います
819(2): 2015/03/03(火)19:44:24.71 AAS
お茶にコーヒー、飴にチョコにおせんべい等々が食べ放題
職員さん、いつもありがとう
子供用にと持ち帰るおばちゃんの常識の無さが情けないです
895: 2015/03/04(水)04:26:58.71 AAS
税務署の人間はいい人そうだけどしたたかって印象
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.519s*