[過去ログ] トリップ対応スレッド (649レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: ◆uDM.sSX6g79p 2014/05/30(金)13:14 ID:H9WSD0NYX(1) AAS
テスト
548: [sage ] 2014/05/30(金)14:36 ID:CL1heIKr9(1) AAS
>>543
Linux はg++ に突っ込めばおkですか
txt は SJIS LF ですね
549: ◆YYYYYYYYYY 2014/05/30(金)21:43 ID:K5sWfIsUs(1) AAS
てs
550: KKE Ver.1.6のお知らせ ◆YSRKENzzasTCaYr 2014/05/30(金)22:52 ID:IgHgUFQpj(4/4) AAS
・ループ展開により大幅な高速化に成功!
 Core i7-4770・64bitWin7な環境で走らせた結果がこんな感じ。
  画像リンク[png]:i.imgur.com
URL:外部リンク:drive.google.com

でもこれでもGPUは大して速くなってないという……
もっとGPUに仕事させないと!
551
(1): 541 2014/05/31(土)15:03 ID:qf+CxMaQV(1) AAS
ベンチ報告です

OS環境:Linux 3.12.20 #1 SMP PREEMPT x86_64 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHz GenuineIntel GNU/Linux
コンパイラ:gcc 4.8.2 (g++ -std=c++0x -march=native -O3 -pipe -fopenmp)
スレッド数:2

KKE11
4365.54[kTPS]
4550.01[kTPS]
5885.65[kTPS]
4963.49[kTPS]
5238.55[kTPS]
省20
552: ◆YSRKENzzasTCaYr 2014/05/31(土)15:41 ID:bGirybjmF(1) AAS
>>551
引数をスレッド数だけにすればベンチマークモードになるんやで(ニッコリ
しかしこうして見るとKKE15→KKE16での伸びが凄まじいな……
553: 541 2014/06/01(日)03:10 ID:5kXkYi01U(1) AAS
KKE15,16のベンチモードで試行回数に5を入れて
ずーと待っていたのは内緒です(ノД`)
554: 【大吉】 2014/06/01(日)17:26 ID:i7Qq8ECjf(1/4) AAS
ここっておみくじ使えたっけ?
555: ◆YSRKENzzasTCaYr 2014/06/01(日)17:27 ID:i7Qq8ECjf(2/4) AAS
やったぜ。
556: ◆YSRKENzzasTCaYr 2014/06/01(日)23:00 ID:i7Qq8ECjf(3/4) AAS
外部リンク[html]:tripcode.netを見てふと思ったのですが、
Linuxユーザーが12・15桁トリップ検索するのには大きな壁があるようですね……
Meriken's Tripcode FinderのLinux版を作っていた人も久しく見かけませんし、
こうなったら私のKKEからLinux版バイナリを作って配布しておくべきかな?
(さすれば「Linux」の項に私の名が……( ̄ー ̄)ニヤリ)

とりあえず仮想マシンにUbuntuとg++を突っ込んでバイナリを作ってみました。
15桁対応分のみのやっつけビルドですがよければどうぞ。
SSE2(-O3 -fopenmp -std=c++0x -msse2)→
 外部リンク:drive.google.com
AVX(-O3 -fopenmp -std=c++0x -mavx)→
省5
557
(1): 2014/06/01(日)23:15 ID:a37H8iPNW(1/2) AAS
LinuxとかCygwinのコンソールはデフォでUTF-8
Shift_JISバイト列をUTF-8として表示しようとして文字化けする

コマンドで変換するなら
$ ./KKE_AVX.out 1 2>&1 | iconv -f sjis
ただしパイプ処理なのでprintのたびにfflushする必要あり

プログラム中でiconv使って変換もやれば使う側としては楽
558: 2014/06/01(日)23:18 ID:a37H8iPNW(2/2) AAS
追記、変換は画面に表示する分だけでいい
ファイルに出力する分にはShift_JISの方がいいだろうしな
559: ◆YSRKENzzasTCaYr 2014/06/01(日)23:21 ID:i7Qq8ECjf(4/4) AAS
>>557
ありがとうございます。端末(T)→文字コードの指定(C)からShiftJIS表示にできました。
560: KKE Ver.1.6 12桁版(Linux)のお知らせ ◆YSRKENzzasTCaYr 2014/06/02(月)00:47 ID:msGrSvyuM(1/2) AAS
華麗に12桁版も完成。とは言ってもやっつけ修正なので動作は未保証。
SSE2(-O3 -fopenmp -std=c++0x -msse2)→
 外部リンク:drive.google.com
AVX(-O3 -fopenmp -std=c++0x -mavx)→
 外部リンク:drive.google.com
AVX2(-O3 -fopenmp -std=c++0x -mavx2)→
 外部リンク:drive.google.com
561: KKE Ver.1.6 12・15桁版のお知らせ ◆YSRKENzzasTCaYr 2014/06/02(月)01:05 ID:msGrSvyuM(2/2) AAS
Linux向け、12・15桁同梱版もうp。いやー、今日は仕事したなあ!
外部リンク:drive.google.com
562: ◆オッス!オラキショカワモチ。ヌ 2014/06/05(木)16:42 ID:ZHuwEt5Sf(1) AAS
キショくて、かわいいい、餅です。オスです。
よろしく!
563
(1): ◆YSRKENzzasTCaYr 2014/06/28(土)15:54 ID:DYcLQZhh+(1) AAS
4790Kを買ったので速度報告をば
(定格運用。10回試行。OSはWin8 Pro・64bit。AMP版はHDGraphics4600で測定)

Ver    最大値. 最小値. 平均値. 中央値 標準偏差
SSE2.  105.838 105.229 105.727 105.79  0.184575
AVX    131.853 131.607 131.758 131.79  0.0825083
AVX2.   255.225 253.817 254.662 254.66  0.50453
AMP.   50.0421 47.2689 49.1794 49.2443. 0.858509

※参考:同環境におけるMeriken's Tripcode Finderでのベンチ結果
2ch.scスレ:software
564: ◆Pentium/IU 2014/07/04(金)16:22 ID:z+gKciD9q(1/2) AAS
テスト
565: ◆L.O.B.M/OpiX 2014/07/04(金)16:35 ID:z+gKciD9q(2/2) AAS
テスト2
566: ◆9fMMMMMMMM 2014/07/15(火)09:45 ID:n5x7shW6E(1) AAS
テスト3
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s