[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった103 (1015レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175(6): 2014/09/20(土)08:51 ID:OSYzoMAV.net(3/23) AAS
あと、
>《裸の王様印》本舖
お前もう役割終わった、そのガチ面白くない芸風やめ
176: 150 2014/09/20(土)09:20 ID:UENXp2PM.net(12/12) AAS
>>172
まあでも元気そうで安心したよ
177: 2014/09/20(土)09:23 ID:OSYzoMAV.net(4/23) AAS
>《裸の王様印》本舖
お前の芸風は、根拠レスに否定派を罵倒する基地外肯定派がいてこそ成立する
そんな奴いるか?
178(1): 2014/09/20(土)09:27 ID:e6SGOVva.net(5/5) AAS
復活してもいいよw
179: 2014/09/20(土)09:40 ID:OSYzoMAV.net(5/23) AAS
>>178
申し訳ない、俺はその趣味について絶望的に疎くてわからんwww
で、うざいから復活するのはよそうぜ俺ももう疲れた
180(2): 2014/09/20(土)10:13 ID:OSYzoMAV.net(6/23) AAS
2chスレ:pav
俺もこのテストはマジびっくりした、128kbpsと320kbps?楽勝だぜーと思ってやったら、
16kHz以上の音が存在しない128kbpsが、320kbpsと大差ない音質に聴こえてしまう
うちのメインシステムでよーく聴くと、1と2は判別ポイントがわかり、たいが当たるようになったが、
3だけは未だに、半分位カンでしか回答できず、3回に1回は間違える
それ以前にヤる前に「瞬殺」と思ってたのが、1も2も、別に楽勝じゃない自分の糞耳度合いに驚愕した
で、スレについてだが、何か聴力に基準をもって議論するなら、少しは意味あるだろう
まず肯定派は、この程度の聴き分けが出来ないなら、もはや語るに落ちた
一方否定派も、この程度の聴き分けが出来ないなら、肯定派を非難なんか出来ない
少なくとも、この程度、2回に1回位は全問正解をできるレベルの奴同士で議論しないとな
省5
181(1): 2014/09/20(土)10:19 ID:GTA87qiE.net(1/5) AAS
高域が聞こえることがいい耳じゃないってことに気がついていないバカが多いな
いい音は時間軸方向の変化の繊細さにあるんだぜ
182: 2014/09/20(土)10:30 ID:OSYzoMAV.net(7/23) AAS
>>181
>>180を読んで、こうとる、というのはものすごい馬鹿だと思うんだが
お前よもや、ハイレゾ肯定派とか言わないよな?
183(3): 2014/09/20(土)10:35 ID:idn08Vnl.net(1/6) AAS
>>180
SP、アンプ、部屋、セッティング、聴力
これらの総合力がものを言うから聴力のみの話じゃない。
そもそも、否定派はまともな環境が整っていない可能性が高いので、
議論は成立しないよ。
「変わる」「変わらない」の議論なら、ケーブル変えてアナログ録音したもの同士を
バイナリ比較すればよい。差分が出たら「変わる」でFAだ。
184(2): 150 2014/09/20(土)10:53 ID:3MDX+/12.net(1/3) AAS
>>183
>「変わる」「変わらない」の議論なら、ケーブル変えてアナログ録音したもの同士を
>バイナリ比較すればよい。差分が出たら「変わる」でFAだ。
聴感で変わらなくても?
185(6): 2014/09/20(土)11:03 ID:OSYzoMAV.net(8/23) AAS
>>184
それは「変わってるが聴き取れない」という解釈なんじゃね?
>>183
それに近い、そういうことに全く利害がなさそうな人のブログがある
外部リンク[html]:emuzu-2.cocolog-nifty.com
186(2): 2014/09/20(土)11:04 ID:idn08Vnl.net(2/6) AAS
>聴感で変わらなくても?
聴感は個人の感性によるもの。
まったくの同一環境でならば、統計を取る価値はあるかもしれないが
環境が統一出来ない以上、議論の余地はない。
187(1): 150 2014/09/20(土)11:11 ID:3MDX+/12.net(2/3) AAS
>>185,186
おれは「聴き取れないことにどれだけの価値があるのか」、という立場。
判断の最終局面で
・リスニングA:ある数値は悪いが、聴感的にはこちらが良い
・リスニングB:ある数値は良いが、聴感的にはこちらが悪い
どちらかにせざるを得ない場合、当然おれはリスニングAを取る。
あなたたちは?
188: 150 2014/09/20(土)11:15 ID:3MDX+/12.net(3/3) AAS
他の指標は全てイコールの場合ね
189(1): 2014/09/20(土)11:28 ID:OSYzoMAV.net(9/23) AAS
>・リスニングA:ある数値は悪いが、聴感的にはこちらが良い
真空管でもなんでも、オーディオってふつーそうなんじゃね?
でも今の話は価値観の問題でなく、
1.変わるか、変わらないか
2.それを聴き取れるか
1.については、ケーブル否定派は、そもそも抵抗値以外変わらないと主張している
2.については、ハイレゾ否定派は、変わってるが聴き取れないと主張している
そして、>>183-186は、1.について「のみ」述べている、と、そういうことだよ
議論を整理すべくステップを踏んでいるような話
190(1): 2014/09/20(土)11:30 ID:idn08Vnl.net(3/6) AAS
>>187
俺もリスニングAだな。
購入する場合は、聴感に依存する。
効果に対して値段が見合うかどうかを熟慮するさ。
その結果、高価なケーブルには手を出していないのが現状。
スレタイを見ても分かるように、議論は
「変わる」「変わらない」なんだよ。
この対立軸だと「変わる」以外の結論は出ないはずだが、
個人の聴感を以って、万物の真理がそうだと主張する
「変わらない」派が根拠もなく暴れているのがこのスレ。
191(1): 2014/09/20(土)11:37 ID:idn08Vnl.net(4/6) AAS
>>185
良いblogの紹介ありがとう。
至極当然の結果が出ているようだ。
192(1): 2014/09/20(土)11:43 ID:YeLvRp/y.net(1/4) AAS
同じ数値、もしくはほとんど聴感上違いが無いのに、極端に違って聞こえ
それがいい悪いと言い出す輩がいる
これは定性的なもので、しかもそれ以上の根拠も無いので
それだとただの感情論、宗教論でプラシボ効果のようなものに左右されてしまう
それだと共通の議論として成り立たないから客観的な指標をしめそうようということ
その結果、定量的な差異が見出されればそれはそれでいいことだけど、当然だけど何も出てこない
結果やっぱりポエムだよね〜って結論になってる、当たり前だよね
193: 2014/09/20(土)11:45 ID:OSYzoMAV.net(10/23) AAS
>>191
素人くささ満載で、オーディオブログですらないとこが信ぴょう性高いだろ?w
>>192
>それだと共通の議論として成り立たないから客観的な指標をしめそうようということ
そのため、俺が一生懸命布教しているわけだ
君もこのテストやってみたまい
2chスレ:pav
聴き分けられなかった肯定派→プラシボです、本当にありが(ry
聴き分けられなかった否定派→そんな糞耳だから聴き分けられないんだよ
194(1): 2014/09/20(土)11:54 ID:YeLvRp/y.net(2/4) AAS
それは指標でもなんでもないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.398s*