[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった103 (1015レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278
(1): 2014/09/21(日)09:12 ID:z408/iPL.net(2/2) AAS
270
電磁波にもいい電磁波と悪い電磁波があるみたいよ。
送電線の下とかは悪い電磁波。だから送電線の下は市街化調整区域になっていて建物建てられない。
ご承知のとおり光も電磁波。これは大切。UVCのように有害なのもあるけど。
じゃあ電波は?というようにとうてい一概には言えない。後はマックスウェル先生に聞いてみて。
279: 2014/09/21(日)09:16 ID:l3vvjUfp.net(5/6) AAS
>>278
そんなにややこしいもんではない フルボリュームで聴けば君でも一発でわかる

ケーブルのノイズなんてフルボリュームで聴けば余裕でわかる
 
WASAPIの有無もフルボリュームでノイズの量を聴けば誰でも余裕でわかる
 
それだけ容易にわかるノイズを機材は碌に感知できなければ

ケーブルアンチ信者はノイズを有耶無耶にしてなかったようにしているにすぎない
 
フルボリュームで聴けばケーブルのノイズぐらい誰でも余裕で聴ける
省6
280
(1): 2014/09/21(日)09:26 ID:3xh/0ruI.net(2/4) AAS
>>275
通常は表示上ー50dBで音楽を聴いている
その状態でケーブル差異を聴き分けられるかが重要
フルボリューム? 馬鹿なの?
281
(1): 2014/09/21(日)09:29 ID:l3vvjUfp.net(6/6) AAS
>>280

そんなにややこしいもんではない フルボリュームで聴けば君でも一発でわかる

ケーブルのノイズなんてフルボリュームで聴けば余裕でわかる
 
WASAPIの有無もフルボリュームでノイズの量を聴けば誰でも余裕でわかる
 
それだけ容易にわかるノイズを機材は碌に感知できなければ

ケーブルアンチ信者はノイズを有耶無耶にしてなかったようにしているにすぎない
 
フルボリュームで聴けばケーブルのノイズぐらい誰でも余裕で聴ける
省6
282
(1): 2014/09/21(日)09:32 ID:3xh/0ruI.net(3/4) AAS
>>281
俺は表示上ー50dBでもケーブル差異の聴き分け可能と言っている
馬鹿なの?
283: 2014/09/21(日)09:38 ID:XyE9N7Yw.net(1) AAS
>>282
その方の主張は「フルボリュームで聴けば誰にでもわかる」だから君が突然出してきた主張に誰も取り合わないよ。
284: 2014/09/21(日)09:46 ID:3xh/0ruI.net(4/4) AAS
>誰も取り合わないよ。

君は取り合ってるw
285: 2014/09/21(日)10:11 ID:dlqkntuk.net(1) AAS
朝からドンパチやってるねw
夕べ肯定派に参加したのに出る幕がないよ
286: 2014/09/21(日)10:52 ID:nH0vFcI9.net(2/4) AAS
ノイズを聞きたい人が集まるスレですか?
287
(1): 2014/09/21(日)11:14 ID:GPnU+Ga8.net(2/2) AAS
今時のアンプ、プレーヤなどは非常にノイズが小さいから
ハイレゾの最小ノイズを再生したときでも
フルボリュームでほとんどノイズは聴こえなかった。

もしその時ロックをかけたら、バックツーザフューチャのように
コーン紙が飛んだかもしれない。
非常に怖かったのでくれぐれもフルボリュームにはご注意を。
288: 2014/09/21(日)11:28 ID:kiuaesUs.net(1) AAS
>>287
>今時のアンプ、プレーヤなどは非常にノイズが小さいから
>ハイレゾの最小ノイズを再生したときでも
>フルボリュームでほとんどノイズは聴こえなかった。

だからケーブルのノイズだけ聞こえるという話だろ

>バックツーザフューチャ
カタカナ苦手か
289: 2014/09/21(日)11:34 ID:jWplIyUq.net(1/3) AAS
>>268
脳梅毒、死んでも治らない
290: 2014/09/21(日)12:44 ID:Y98CY2G9.net(1) AAS
ケーブル変えて音が変わらないと主張する否定派は、
日本語が不自由な池沼か、物理原則を理解しないDQNのどっちか。
291: 2014/09/21(日)13:27 ID:7mEc2+pk.net(1/4) AAS
はっきり言えば、同じケーブルでさえ
「あれ?」と思うことなんかいくらでもあるよ
周りの家中でインバーターエアコン絶賛使用中とか
隣に太陽光つけられたとか、その他電圧が変わってしまったとかね
292
(1): 2014/09/21(日)13:49 ID:9PSFV0BI.net(1/3) AAS
それがまさにプラシボ効果というものなんですよねぇ
293: 2014/09/21(日)14:02 ID:7mEc2+pk.net(2/4) AAS
>>292
お前の言ってるのはハロー効果だろ
プラセボをそういう風に使うと「だれが偽薬を飲ませられてるんだ」と専門家に突っ込まれるぞ
294: 2014/09/21(日)14:16 ID:9PSFV0BI.net(2/3) AAS
プラシボでいいんだよ

偽薬=インバーターエアコン絶賛使用中w、太陽光発電設置wなんだから
295: 2014/09/21(日)14:20 ID:7mEc2+pk.net(3/4) AAS
端から見てれば、否定派はバカに違いないから信じるのやめたと思われるだけだ
296: 2014/09/21(日)14:38 ID:9PSFV0BI.net(3/3) AAS
信じる信じないじゃなくて、ちゃんと客観的な事実で語れば?
297
(1): 2014/09/21(日)14:49 ID:7mEc2+pk.net(4/4) AAS
自分の確信はすべて客観的だと主張することで客観性が担保されると信じるのなら、堂々と自信をお持ちでいればいいのではないでしょうか
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.706s*