[過去ログ] 職務質問苦情スレ 97 (1010レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 巡査長 2014/10/01(水)13:26 AAS
>>80
君の妄想は、もうよそう
>>81
ふっかけるのは、のりたまだけにしておけ
>>82
カッターナイフ所持で小中学生を逮捕した事例はないと思うぞw
それから暴れたのなら、数人がかりで制圧することもあるだろうな
暴れるマルセイを制圧するのには、最低大人4人は必要だよ
85(1): 2014/10/01(水)13:29 AAS
家の調査をしてるとかいって警官が来た。
家族構成を聴いた後、親に息子の俺の携帯の電話番号を聴いたそうだ。
親の携帯の電話番号は聴かなかったらしい。
それで教えてやったってんだから腹が立つ。
俺が警官に俺の携帯番号を教えるなら話は別だが、
警官も親も個人情報がどういうものか理解していないとみえる。
それと警察はなんで家の調査くらいのことで、個人の携帯番号なんか知りたがるのか理解できん。
家の電話番号で十分じゃねーか。
86(1): 巡査長 2014/10/01(水)13:37 AAS
>>85
お前が外出中に、お前の家が火事になって
お前以外の家族が全滅した時、お前の携帯にしか連絡取れない
とかの理由もあるのかもしれないが、まあなんだな、それなりにw
87(1): 2014/10/01(水)13:58 AAS
>>86
>お前以外の家族が全滅した時、お前の携帯にしか連絡取れないとかの理由もある
そういう理由なら、警官は全世帯の家族全員の携帯番号を聞かなきゃダメだろ。
火事で誰が死ぬかわからんのだから。
したがって、火事で全滅は理由にならん。
家族構成の調査くらいのことで、警官が個人の携帯番号(個人情報)を本人以外の人から手に入れようとする
なんてのは論外だ。
88: 北乃きい 2014/10/01(水)14:01 AAS
警察官が中国人ホステスの生活保護受給のために口利き?大阪
警察官が親しい中国人ホステスのために生活保護受給ができるよう便宜を図ったことが関係者らの間で問題となっている。
問題となっているのは当時大阪府警東署刑事課(問題発覚後に東淀川署に異動)に勤務していた武政博行警部補と村上武士警部補。
両警察官は覚せい剤密売を通じて知り合った中国人ホステス(31)が生活保護を受給できるよう「DVとかストーカーの被害者の振りをすれば受給しやすい。
大阪市から警察に照会くるから、被害者と回答してあげる。」等と受給方法を指南した疑いがもたれている。
同問題は勝手に加害者にされていた男性の指摘で発覚した。事情を知る弁護士は「加害者にでっち上げられていた男性が自称被害者の女性より年下で、
もっと若い別の交際女性がいたことから不審に思い委任を受けた。この手の不正受給マニュアルが在日中国人らに出回っていると聞いており鋭意調査して
いきたい。」と述べている。
89(1): 巡査長 2014/10/01(水)14:10 AAS
>>87
まあまあ、そう興奮するな、俺が言ったのは、あくまで例だ
たぶん巡回連絡のことだと思うが、本来の連絡対象は世帯主
その世帯主に何かあった場合の緊急連絡先を聞いたんだろう
お前さんの携帯電話番号は、親御さんが緊急連絡先として
巡回警察官に教えたんだろう
省3
90(2): 2014/10/01(水)14:29 AAS
>>89
警官は「緊急連絡先として息子さんの携帯番号を教えてください」
などとは言ってなかったと聞いたぞ。
親も緊急連絡先として教えたわけじゃなくて、
「息子さんの携帯番号を教えてください」と言われたから教えたと言っていた。
巡回連絡くらいのことで個人情報を本人以外から聞こうなんてのは論外だ。
だいたい個人情報に信頼とか関係ないぞ。
家族を信頼しているから他人に家族の個人情報を教えていいわけないだろ。
警官を信頼しているから、巡回連絡くらいの用件で家族の個人情報を教えていいわけないだろ。
物事を肯定的に見ることと、個人情報保護は別問題だ。
91(2): 巡査長 2014/10/01(水)14:45 AAS
>>90
自分の携帯電話番号を警察に知られて何か不都合なことでもあるのか?
92: 【中吉】 2014/10/01(水)14:51 AAS
巡査長【神】が出ればオマエにひれ伏してヤル
93: 2014/10/01(水)15:05 AAS
>>91
交番のおまわりなんて家の電話どころか自分の携帯番号すら教えないぞ
困ったことあってもその件については報告しとくからってゆうだけで、いつも話がトンチンカンで情報共有なんかされてた試しなかったな
94(1): 2014/10/01(水)15:05 AAS
>>91
不都合とか不都合じゃないとかそういう問題じゃない。
たとえ警察でも個人情報を本人の同意なしに手に入れちゃダメなんだよ。
こんなの常識だろ。
捜索・差押令状による個人情報の差出とか、本人が指名手配被疑者になっているとかなら話は別だが。
95(1): 2014/10/01(水)15:12 AAS
>>83
>出世するしないは本人の考え
犯罪でっち上げて無実の人を陥れ、自分だけ出世して勲章もらうことは本人の考え方次第なの?
それが巡査長の正義なんだ?
ふーん
96(1): 2014/10/01(水)15:17 AAS
警察も「個人情報の保護に関する法律」の適用を受けてるからな。
本人の同意もなしに巡回連絡レベルで「息子さんの携帯番号を教えてください」などという情報の取り方は
「個人情報の保護に関する法律」に明確に違反してるわ。
97(1): 巡査長 2014/10/01(水)15:21 AAS
>>94
>個人情報を本人の同意なしに手に入れちゃダメなんだよ。
なぜダメなんだ?
お前さんの個人情報は、お前さんが 生まれたとき
お前さんの同意がないのに戸籍が役所に記録されたんだぞ
乳児の3カ月検診や小学校の入学案内
省2
98(1): 2014/10/01(水)15:27 AAS
>>97
>なぜダメなんだ?
県ごとに個人情報保護条例ってのがあるから勉強しろ。
99: 巡査長 2014/10/01(水)15:29 AAS
>>95
みんなが出世できれば良いね
ただ、それは出世とは言わないわなw
>>96
そうなのか、判例はあるのか、それともお前がそう思っているだけなのか
100(1): 巡査長 2014/10/01(水)15:32 AAS
>>98
勉強している暇はない!
101(1): 2014/10/01(水)15:35 AAS
>>100
それじゃ話にならんわ。
個人情報保護条例も読まん奴を相手にするほどこっちも暇じゃないからな。
102: 巡査長 2014/10/01(水)15:43 AAS
>>101
何故、暇じゃないんだ
ここに書き込んでいるのは暇人か無職しかいないだろうw
103(1): 2014/10/01(水)16:53 AAS
巡査長のそもそもの勘違いは超法規的な警察至上主義にあると思うな
三権分立がなぜ必要か考えてみよう
上から目線でなく街に出ていろんな人と話してみよう
何か気付くこともあると思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.645s*