[過去ログ] あとはよろしく (380レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 09/06(金)11:20 ID:4iHAi7xtu(3/7) AAS
中立のリアル・・・・・・・254
しかし、江戸時代は230年もあり、鎌倉時代でも12〜14世紀半ばで250年間程、
室町時代も14〜16世紀末250年間ほどだ。結構長い期間で、その年々で慣習や環境、
生活意識は変わる。地震や飢饉、或いは戦国時代や 華美荘厳な武将の天下だった時代
など一様ではない。その中で遊郭街として、吉原が作られ、吉原の風俗は物見せからの
商売人も大勢いて大遊郭のそろい踏みであった。大部分を占めた「女郎屋(妓楼)」の
肩を並べて競い合った様に、庶民にとても手の出ない花魁や太夫などの最高級遊女達で
がいた。がそこそこの値段での遊べる、格安の普通の女郎や茶店も中には、揃っていて
、たくさんの女性が在籍した。当時、娼婦を雇った風俗であったが、登楼客(妓楼に、
あがる客)は、何も風情や器量のみで、店の前での好みの女郎を選んでた訳ではない。
勿論、指名して遊ぶシステムや、申し込み予約しか受け付けない遊郭や、人買いからの
、修行道場的物見せまで、あらゆる種類の娼婦がいた街であった。吉原遊廓が誕生した
のは1618(元和4)年になってのことだ。既に江戸の地に男性たちを相手にする遊女屋
がいくつもでき始め、そのうちのひとつを営む庄司甚右衛門が幕府に願い出て、市中に
点在していた遊女屋を1ヵ所に集めて遊廓を開いたのが起源だ。吉原は 京の島原(京都
市下京区)、大坂の新町(大阪市西区)と並んで三大遊廓と呼ばれ、幕府公認の遊廓と
なった。もともと吉原は現在の中央区日本橋人形町の辺りに在した。葭や茅が生い茂る
湿地帯で、それらを刈り取って盛り土をして地盤を形成した。そこで「葭原(よしわら
)」と呼ばれ、やがて「吉原」になった。とされる。その後、江戸の開発が進み、浅草
寺の裏手にあたる日本堤に、移転する。現在、色街としてよく知られている吉原は移転
後の吉原である。周囲には黒板塀がめぐらされ、お歯黒どぶに囲まれていた。出入りは
大門の1ヵ所のみで、開所時は男性自由で女性は通行切符が必要で念入りに調べられた
。遊女屋では表通りに面した格子がはめられた「張見世」という部屋に遊女たちが座っ
て、道行く男を誘い、男たちは気に入った遊女を選んで遊ぶ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s