[過去ログ] 2008年度新卒でSE・PGになる人 (221レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 187 2013/02/12(火)15:57 AAS
●ブラック企業の「違法行為」を暴露しても「名誉毀損」にならないワケ
「むしろ、この言葉と一緒に述べられると思われる『この会社ではサービス残業が蔓延している』、『社長が日常的にパワハラを行っている』、
『消費者を騙して悪徳商法をしている』といった具体的事実のほうが、名誉毀損との関係では重要といえます」
このように指摘したうえで、岩城弁護士は、企業の違法行為を具体的に書き込んだ場合に名誉毀損となるかについて、次のように説明する。
「この点、名誉毀損行為がなされても、
(1)摘示した事実が、公共の利害に関する事実であり、
(2)摘示の目的が専ら公益を図ることにあり、
(3)それが真実であった場合には、違法性がないとされています(刑法230条の2第1項)。
そこで、労働基準法違反の働かせ方や法令違反の営業、パワハラや暴力が行われていることは、
(1)「公共の利害」に関する事実といえるので、
省7
190
(1): 2013/03/03(日)23:46 AAS
>>185-186
>株式会社エーアイネット・テクノロジ
国土交通省の仕事を逃しちゃったね・・・

国土交通省 競争入札経過調書(PDF注意)
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp 平成25年2月6日
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp 平成23年7月6日
191
(3): 2013/06/11(火)22:26 ID:tY+MOe0Z!.net(1) AAS
>>190
多めに合格者を出したけど再募集したんだね。
辞退者が多かったのかな??

予定人数6名程度
外部リンク[html]:megalodon.jp
2013年3月 15名前後合格、合格者が入社する意思を示した順に採用枠を埋めていく方式
外部リンク:megalodon.jp
2013年5月 再募集
外部リンク:megalodon.jp
192
(4): 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net AAS
>>191
エーアイネット・テクノロジって中途採用は結構な頻度でやってるな。
魚拓の内容によると若手社員が不足してるらしい。
外部リンク[do]:megalodon.jp
外部リンク:megalodon.jp
外部リンク[html]:megalodon.jp
外部リンク:megalodon.jp
外部リンク:megalodon.jp
外部リンク:megalodon.jp
193
(2): 192 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net AAS
正しいリンクが貼れないみたいなので、お手数だが
外部リンク[do]:megalodon.jp
の「amp;waad=PhZixbfv 」の部分から「amp;」の部分を除いてURLをコピペしてください。
194
(1): 193 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net AAS
たびたびごめんなさい。
どうやら>>192で正しくリンクが貼れてたようです。
195
(1): 2013/09/05(木)10:39 AAS
>>192
”結構な頻度”じゃなくて一年中募集している。
外部リンク:megalodon.jp
196: 2013/09/19(木)03:06 AAS
転職した。
197
(3): 2013/10/11(金)21:31 AAS
h t t p s : / / job.mynavi.jp/15/pc/search/corp68050/outline.html
h t t p : / / www.peeep.us/c181abdc マイナビ2015 会社概要
>平均年齢31歳(2013年12月現在)
今、10月なんだが…
h t t p s : / / job.mynavi.jp/15/pc/search/corp68050/premium.html
h t t p : / / www.peeep.us/f1afce7e マイナビ2015 取材・特集
>同期入社の4人と切磋琢磨して学びました。
入社1年半で辞めた人がいたよな。情報系の学科出身でプログラミングの技術はあったんだがな…
独立系中小ITは特殊といえば特殊かもしれないな。
198
(1): 2013/10/19(土)15:38 AAS
>>197
エーアイネット・テクノロジに限らずIT業界がブラックだし、独立系中小ITは最たるものだと思う.

あと、どこにも言えることだが、会社が厚意で何かをしてあげるなんてあり得ないと思う.
>h t t p s : / / job.mynavi.jp/15/pc/search/corp68050/outline.html
>クラブ活動もゴルフやフットサルなどに会社が補助金を出し

h ttp : //kk-support.com/setsuzei/set_fukuri_1.htm クラブ活動による節税

節税の例
h ttp : //www.kigyo79.com/setsuzei/kic_kyoiku.html 社員の教育研修費
h ttp : //akamatsu-tax.jugem.jp/?eid=34 社員旅行
199: 2013/11/05(火)17:39 AAS
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
外部リンク:wiki.algomon.com
200
(1): 2013/11/17(日)17:10 AAS
>>197
h ttp : //www.peeep.us/f4e0daaa マイナビ2015
>平均年齢 33歳

平均年齢変えたね。
201
(1): 2014/01/03(金)20:47 AAS
>>198
ブラック企業に勤めているんだが
外部リンク:unkar.org
202: 2014/01/26(日)16:41 AAS
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
2chスレ:newsplus

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
省13
203
(5): 2014/03/07(金)23:44 AAS
>>191-195
外部リンク:archive.is
>15年卒の説明会は全日程公開済みです
>2月以降の開催予定はありません
2月以降も開催してた。
外部リンク:archive.is
中途募集もまたやってる。
外部リンク[html]:megalodon.jp
外部リンク:megalodon.jp
204: 2014/05/30(金)16:39 ID:yp2GAivqw(1) AAS
>>203
外部リンク[html]:www.jobcareer.jp
外部リンク[html]:megalodon.jp
画像リンク[png]:megalodon.jp
この求人募集のフォトアルバムに使われている写真、明らかに実際の社内風景でないものがあるんだが。足成の写真だよな?
外部リンク[php]:www.ashinari.com
他の写真も写真素材サイトで何か見覚えがあるな。
実際の社内風景でないならば「写真はイメージです」という文言を入れてくれないと紛らわしい。
205
(3): 2014/05/31(土)11:32 ID:ku2115Gze(1/4) AAS
>>203
説明会さらに追加。
外部リンク:www.peeep.us >4/24,26,28 会社説明会開催します!
外部リンク:www.peeep.us >会社説明会追加しました! >5/2 13:00〜
中途募集も。
外部リンク:www.peeep.us 外部リンク:www.peeep.us 外部リンク:www.peeep.us 外部リンク:www.peeep.us

リクナビ2014で紹介されていた2011年入社の社員、リクナビ2015にはいないな。若手が辞めたのか。
外部リンク:megalodon.jp
外部リンク:megalodon.jp
このように↓言っているが上記社員の送別会はあったのかな?
省1
206
(1): 205 2014/05/31(土)14:01 ID:ku2115Gze(2/4) AAS
外部リンク[html]:megalodon.jp 2011年8月 >社員数 80名
外部リンク[html]:megalodon.jp 2012年6月 >社員数 75名
外部リンク[html]:megalodon.jp 2013年6月 >社員数 75名
ちなみに新卒入社は >2012年4月入社・・・4名 >2013年4月入社・・・4名 >2014年4月入社・・・7名
※参照 外部リンク[html]:megalodon.jp
新卒入社がいるのに社員数が減っている、もしくは変わらないということは確実に辞めた社員がいるな。

ここ1年以内では
外部リンク:www.peeep.us >77名(2013年10月現在)
外部リンク[html]:megalodon.jp 2014年5月30日 >社員数 80名
外部リンク[html]:megalodon.jp 2014年5月31日 >社員数 83名
省6
207: 205 2014/05/31(土)14:29 ID:ku2115Gze(3/4) AAS
>>206の↓だが入社したての新人だったら質問して当たり前か。だとしたら何でわざわざ就活サイトに書いたのかな?
>もしや「送別会ってどうやるんですか?」というのは入社したての新人が言ったのかな?
208: 205, 206, 207 2014/05/31(土)21:49 ID:ku2115Gze(4/4) AAS
追記
>問題は"社員数80名"がいつのものかということだが...
2013年9月以前の場合だと>77名(2013年10月現在)だから辞めた社員がいるな。

外部リンク[html]:megalodon.jp 2013年6月 >社員数 75名
こちら↓では2012年度(2013年3月期)の売上が追加されているが社員数は75名で変わりないから恐らく2013年6月の社員数は75名だったのだろう。
外部リンク[html]:megalodon.jp 2013年6月28日

こうやって調べた限りでは近年辞めた社員が何人もいるようだから送別会の機会も何度もあったと思う。だから↓がどういうことなのかが不可解。
>「送別会ってどうやるんですか?」という社員がいるほど。
まあ"このような質問をする社員がいる=辞める社員がいない、もしくは少ない"とは言えないのかもしれないな。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s