[過去ログ] 社内失業〜企業に捨てられたプログラマー (421レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2011/05/07(土)19:17 AAS
金で縛れば(金欠にすると)働くと思ってる人たち
263: 2011/05/07(土)19:20 AAS
自分で自分の首を占めるようなことして金もらってる人たち
264: 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/14(土)15:42 AAS
>>243
>頭使う仕事、考える仕事ができないんだよね、馬鹿だから。
>手は当然無理として、じゃあ中小ならいけるのかというとそれも無理っていう。
中小企業の自称ベテランというか、事務職によくありがちな上から目線だな。
日本の商業用原発の作業員のうち、電力会社の社員は1万人弱なのに対して、
下請け労働者は7万5000人(2009年度、原子力安全・保安院)。福島第一でも、
1100人強の東電社員に対して下請け労働者は9000人を超える(同)。
外部リンク:www.toyokeizai.net
「申請したらその発注者から二度と仕事が回ってこないのは、どの業界でも同じ。
それでも、たとえば建設業なら他社にいくらでも当たれるが、電力業界では発注者
省9
265(1): 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/14(土)15:49 AAS
AA省
266: 1 2011/05/15(日)10:39 AAS
どうでもいいツッコミ♪
>>265
>俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
>ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能
そんな「無能」相手に、時給換算3300円分の手間暇かけて、2chのチンケな俺なんかに
わざわざご丁寧に罵倒レスつけて、時間の無駄をしているとは思わないのかな?
虐めて楽しい? ならお前自身が職場で虐められてウサ晴らし?
それで、チンボがシコシコしてくるのか?
267(1): 1 2011/05/15(日)10:41 AAS
>>83
>要らないのはお前みたいなおっさん、即戦力と新卒はいつでも募集してるよ
>未経験ってだけで新卒とお前の価値が同じだとおもってんの?w
本気で使えない無能と思うなら、レスをつけずに無視すれば良い。
使えない派遣を早々にかつ円満に追い出す方法は?
2chスレ:prog
もしかしてお前ら、本音では俺を採用したいとか、一緒に仕事したいとか思ってるんじゃねーの?
268(1): 2011/05/15(日)14:26 AAS
>>267
自分の知能を考えてものをいえ
269: 1 2011/05/15(日)14:30 AAS
>>268
>自分の知能を考えてものをいえ
159 名前:1[] 投稿日:2011/03/01(火) 17:17:29.27
親父に「もう出て行け」と言われたのに号泣して、「頼みますか
らここに住まわせてください」と土下座。んでこの大都会の
マンションの一室で、今日もパソコンに向かってブツブツ独り言。
270(1): 1 2011/05/23(月)18:11 AAS
>SEにとってのプログラミング作業そのものは減少傾向にあります
案件とって来れない営業は死ね! 2人目
2chスレ:prog
これからのIT業務は、顧客のニーズを正確に把握する営業タイプのSEが中心になる。
何しろコーディングなどはCASEツールで自動化できる時代だからだ。
キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 わ っ た
271: 2011/05/23(月)20:01 AAS
SEの職責が増えてるだけ
今までが細分化しすぎてたんだよ
生産性あがったらこうなるのは見えてた
というか昔だってできる奴はコード使いまわして要領よくやってただろ
272: 2011/05/24(火)10:22 AAS
今、必要とされるのは、専ら営業型のSE。
コーディング作業などは自動化が進んでおり、あとはコンピュータと人間
との接点をどう結びつけていくか、顧客のニーズをどう探していくか。
273: 2011/05/24(火)10:52 AAS
>270
>何しろコーディングなどはCASEツールで自動化できる時代だからだ。
>何しろコーディングなどはCASEツールで自動化できる時代だからだ。
>何しろコーディングなどはCASEツールで自動化できる時代だからだ。
274(1): 2011/05/24(火)10:56 AAS
>キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 わ っ た
そういう事しかやってなかったってことですね?
275: 2011/05/24(火)11:04 AAS
>>274
×そういうことしかやってなかった
○そういうことすらやれなかった
276: 2011/05/24(火)11:10 AAS
質の良いパンチャー程度のことしかやれないんじゃ、
愚痴ってるとしか...
277: 2011/05/25(水)21:40 AAS
プログラミング作業のうち7割ぐらいは新規言語や環境の勉強
今は新しいのが出てこないからプログラマの負荷が下がってるだけ
278(1): 1 2011/05/29(日)14:15 AAS
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp
医療機関の倒産件数推移(2001年〜2010年)
医療法人にしても、今後はもっとどんどん潰れたほうがいい。
腐れホワイトカラーは、業種を問わずもういらない!
279(1): 2011/05/29(日)14:22 AAS
>>278
ホワイトカラーがいなくなったら誰がオマエみたいな底辺を操縦するんだ?
280(1): 1 2011/05/29(日)14:27 AAS
>>279
>誰がオマエみたいな底辺を操縦するんだ?
俺を底辺呼ばわりして操縦しようだなんて、そんなホワイトカラーは居なくなったほうがいい。
そのような腐れホワイトカラーどもは、今後は業種を問わずリ徹底的にリストラされてしまえばいい。
俺?
俺は今のところ、親の公務員年金にブラ下がっていられるから、当分の間は生活苦にはならない。
281: 2011/05/29(日)14:47 AAS
>>280
そういやオマエさんは、事務のねーちゃんに上から目線で操縦されてるんだったっけ
そりゃホワイトカラーいらねーわなプ
パン職に顎で使われる中年
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s