[過去ログ]
社内失業〜企業に捨てられたプログラマー (421レス)
社内失業〜企業に捨てられたプログラマー http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1297248142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205: 仕様書無しさん [] 2011/04/07(木) 13:10:10.63 .net プログラマーなんてとっとと辞めて介護職へ行け。中途半端な自称ベテランが多すぎる。 デスクワークの多くは専門でなくても、現場の人や営業の人が兼ねても良い仕事が殆ど。 少なくとも今回のリーマンショックの前からミドルスキルの仕事が大きく減っているのが伺える。 一方で、ちょっと意外かもしれないが、高スキルのみならず低スキルの仕事の需要はどんどん 増えていることもわかる。そして、その傾向はリーマンショック後の不況で大きく顕在化した。 http://ameblo.jp/englandyy/entry-10806592928.html ITに限らず実績の伴わぬ中小企業の自称ベテランがいかに多いかがこれでよくわかる。 ↓ 中小企業向けの貸し出し252兆円のうち、政府系によるものが26兆、緊急保証制度と いう制度を利用した政府保証つきの民間による融資が35兆におよび、合計で61兆にもなるのだ。 さすがにやりすぎだ!社会主義国家じゃないぞ!と思われる人も多いのではないだろうか? http://ameblo.jp/englandyy/day-20110307.html 無駄なデスクワークが多すぎる。震災復興にしても、デスクワークは役に立たない。 キャリア転職狙うにしても、年数ではなくて実績で示せるかってとこ。 俺? 業界去った無能ww 円高損失の為替商品、中小1万9000社が保有 金融庁調査 http://blogs.yahoo.co.jp/hasshiyline/7508078.html 優良中小企業、日本は2社に激減 米誌、アジア2百社発表 http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090201000433.html 非効率な雇用より生活保護を http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html?cid=61532177 【労働環境】中小企業で働く「99%のしあわせ」 氷河期の就活学生に伝える http://sierblog.com/archives/1439544.html http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1297248142/205
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s