[過去ログ] 社内失業〜企業に捨てられたプログラマー (421レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225
(1): 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/01(日)14:18 AAS
3.職種別の過不足
 職種別の過不足状態を見ると、全体のレベルの上下はあるが、不足気味の専門技術職やサービス・販売職、
過剰気味の管理職、事務職という対比が目立っている。
 ブルーカラーの技能工、および単純工については、レベル的には、両者の中間であるが、アップダウンの差
が激しい点、すなわち景気の良し悪しによって、雇用が大きく左右される点に特徴がある。
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp

>過剰気味の管理職、事務職という対比

プログラマーは技術職ではなくて事務職。中途半端なホワイトカラーが多すぎかつ威張りすぎww
226: 2011/05/01(日)14:56 AAS
死ねばいいのに。
227
(2): 2011/05/01(日)19:19 AAS
>>225
威張りすぎとか言うけど、俺とお前が対等なわけないじゃん

お前と対等なのってどういう人たちかわかる?言ってみろよほら
228
(1): 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/01(日)20:15 AAS
>>227
>お前と対等なのってどういう人たちかわかる?言ってみろよほら

あんたも含めて、こういう場所で俺に罵倒レスをつける人間のこと。
社内失業者か自宅待機者しか考えられない。

1必須(締め切りのある仕事 重要な会議)
2生産性とバランス(豊かな人間関係作り 計画や準備)
3錯覚(重要でない電話 妨害や邪魔)
4無駄(単なる暇つぶし 意味のない行動)

データが示すところによると、優れた組織は“第二領域”に時間を費やし、重要かつミッション
と結び付いたことを行っています。“第二領域”は緊急ではなく、必ずしも切迫しているわけ
省7
229
(1): 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/01(日)20:22 AAS
>>227
>俺とお前が対等なわけないじゃん

で、あんたがここで時給3000円以上だとかあんたの自慢話を開陳したところで、何が得られる?
俺がここで「虐められて涙目になった」ところで、あんたはそれで面白いのか?
いや人が不幸になるのが楽しいんだったら、今回の大震災であんたはメシウマってことになるのか?

自慢話にしても、こんな匿名2chじゃなくって、システム導入事例をホームページで公開したらいいのにw
230: 2011/05/01(日)20:23 AAS
死ねばいいのに。
231: 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/01(日)20:30 AAS
>ここで時給3000円以上だとか

あるいは時給5000円だとか、大企業・公務員どころか医師の時給換算を持ち出してくるかも。
確かに上には上があるというか、公務員や大企業を遥かに超える高収入者も存在する。

公務員平均年収700万は少なすぎ?

なら最低賃金を時給3000円にして、それ以下は失職させて生活保護を支給するのか?
232: 2011/05/01(日)20:31 AAS
死ねばいいのに。
233
(4): 2011/05/01(日)21:46 AAS
>>228
社内失業者やら自宅待機者なら、営業が仕事取ってくれば仕事にありつける可能性はあるな。

で、お前になにかしらの可能性ってあるの?
234: 2011/05/02(月)01:18 AAS
しね
235: 2011/05/02(月)05:51 AAS
>>233
コイツは一生分の可能性公務員試験に全部使ったからもうないだろw
236: 2011/05/03(火)00:41 AAS
>>229
>俺がここで「虐められて涙目になった」ところで、あんたはそれで面白いのか?
>いや人が不幸になるのが楽しいんだったら、今回の大震災であんたはメシウマってことになるのか?

大震災で被災した人とお前なんかが対等なわけないじゃん

ゴミの分際で、なんで自分が人として扱われるのが当然のように思ってるんだろう
理解に苦しむ
237: 2011/05/03(火)16:10 AAS
ふーーーん。

>>233
営業が仕事取ってくれば仕事にありつける可能性
営業が仕事取ってくれば仕事にありつける可能性
営業が仕事取ってくれば仕事にありつける可能性
238: 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/03(火)17:36 AAS
AA省
239: 2011/05/03(火)19:02 AAS
ほら、座敷犬だろw
飼ってもらってるのに世の中が悪いとか言うんだぜ。甘ったれて。
240
(1): 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/03(火)19:48 AAS
>飼ってもらってるのに世の中が悪いとか

いやだから、親に『飼ってもらってる』からこそ、こういう場所で平日の朝昼夕にでも、
パソコンに向かって独り言をブツブツ言っていられるわけだが?

もし家を出てたら、再就職先で家賃も払えずホームレスになって死んでた可能性さえある。
34歳にもなって職歴も乏しい自分が、大手の一流企業に就職できた可能性は少ないはずだ。

「チンボがシコシコ」「パソコンに向かって独り言をブツブツ」、これ以外に俺のできることは何だ?
241
(1): 1(また独り言言うぜ!) 2011/05/03(火)19:59 AAS
>>233
>で、お前になにかしらの可能性ってあるの?

「チンボがシコシコ」するのと、「パソコンに向かって独り言をブツブツ」言うこと。
チンボがシコシコするのは気持ちがいいし、パソコンに向かって独り言をブツブツ言うのは楽しいが、
しばらくすると急に虚しく淋しい気分になってくる。

どうしたらこの「虚しさ」「淋しさ」から脱却できるか、もし大手企業の社員が来ているなら俺に教えてくれ!
242: 2011/05/03(火)20:51 AAS
社内失業は組織の問題。
末端の弱者が生贄になってるだけ。
無能な上司&不況で、社内失業まっしぐら。
243
(2): 2011/05/04(水)00:22 AAS
>>240
>34歳にもなって職歴も乏しい自分が、大手の一流企業に就職できた可能性は少ないはずだ。

大手の一流企業っていうか、頭使う仕事、考える仕事ができないんだよね、馬鹿だから。
大手は当然無理として、じゃあ中小ならいけるのかというとそれも無理っていう。
バイトかそれに準じる仕事にしかありつけないでしょ?
244: 2011/05/04(水)00:59 AAS
>241
簡単だよ。死ねばいいんだ。
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.599s*