[過去ログ]
社内失業〜企業に捨てられたプログラマー (421レス)
社内失業〜企業に捨てられたプログラマー http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1297248142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419: 仕様書無しさん [sage] 2017/06/22(木) 21:49:45.68 ID:6JL+L2aKH >>413 悪い面も言ってオープンなように見えるけれど実はまともな説明をしていないというのも、分かりにくいから厄介。 とある会社で社員全員が集められて、今後の昇給率を下げるということを知らされた。そのときの会社の説明が 「社員全員に大変な思いをさせてしまうけれど、会社が苦しいことを理解してほしい」 「ボーナスを増やすから、社員の年収はプラマイプラスになる」 だった。 いきなり知らされて、後で気になって色々調べたら 1) 既に賃金表の上限に近づいている管理職以上の社員にはほぼ影響なし、これから賃金が上がる予定の中堅以下、特に新人が不利になる 2) 賃金と違い、賞与の支給の有無や金額は会社の裁量によるため、一時期ボーナスが増えたとしてもその後すぐに減らされる危険がある で、会社の説明が微妙にずれていることが分かった。 ずれた説明をしたことに会社が気がつかなかったとすればお粗末だし、意図的にずらしたとすれば尚更たちが悪い。 今さら会社に訊いても、はぐらかされたり言いくるめられたりキレられたりするのがオチだろうし、昇給率が下がることについては中小だから諦めみたいなものがある。 ただ、ちゃんと話しているように見えて実は会社がまともに説明してなかったことにモヤモヤした。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1297248142/419
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.755s*