[過去ログ]
【脅迫】 宗教って犯罪 【詐欺】 (324レス)
【脅迫】 宗教って犯罪 【詐欺】 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1334877683/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 神も仏も名無しさん [] 2012/04/20(金) 08:21:23.88 ID:GtKQHl2c.net 先日も高額な魔除けアイテムを販売した宗教が家宅捜索を受けました。 厄除けの印鑑や壺を販売する手口は最早古典的とさえ言えます。 またマインドコントロールによる信者の束縛も多かれ少なかれ 多くの宗教、特に新興宗教には存在することでしょう。 所謂、「教えを捨てると本人(家族)が不幸になるぞ」のような教義です。 法で裁かれるかどうかの境は曖昧です。 戸別訪問販売で幸運のアイテム1,000円ならなかなか逮捕されることも 無いでしょうし、10万円の宗教行事参加費でも違法とはされないでしょう。 例え何の効果もない行事であったとしても。 危ないカルトに捕まらないよう、マインドコントロールから抜けられるよう 色々と情報交換しませんか? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1334877683/1
2: 神も仏も名無しさん [] 2012/04/20(金) 13:42:51.97 ID:GtKQHl2c.net 正しい宗教を、見分ける12のポイント http://www.ces55.com/syukyo-miwakekata.html 1.永遠不変,一貫性がある。 2.宗教にも普遍妥当性はある。 3.神は神殿をつくらない。 4.「罰があたる」と恐怖心に訴えない。 5.教祖を神格化しない。 6.言うことと、やることが一致している。 7.現世利益(げんぜりやく)だけを説く宗教は正しくない。 8.正しい宗教は「盲信」を強要しない。 9.正しい宗教は金で救われるとは言わない 10.正しい宗教は会員を増やせと強要しない。 11.領収証を出さない教団は危ない。 12.正しい宗教は批判を受け入れる。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1334877683/2
3: 神も仏も名無しさん [] 2012/04/20(金) 13:51:04.07 ID:GtKQHl2c.net >>2 についてありがちな宗教の脅迫や金儲けの為の詐欺。 1・金儲けの都合で教義がコロコロ変わる宗教ってありますよね。 3・神殿の為に多額の寄付を募る宗教…ありすぎて… 4・「罰があたる」「不幸になる」 信者を縛る為に良く使われます。 5・生き神様、神様の代理、生まれ変わり…これも良くあります。 6・世界平和をうたいながら慈善活動一つしない団体… 8・最初に「盲信」を説く新興宗教のなんと多い事か。 9・目的はやっぱりお金なのです。 10・お金の次は信者獲得ですよね。 12・批判を受け入れる宗教は実に少数派です。裁判で負けても認めません。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1334877683/3
4: 神も仏も名無しさん [] 2012/04/20(金) 14:04:55.08 ID:GtKQHl2c.net 政府の文書によってカルトと分類された団体一覧 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AE%E6%96%87%E6%9B%B8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A8%E5%88%86%E9%A1%9E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%9B%A3%E4%BD%93%E4%B8%80%E8%A6%A7 オウム真理教や創価学会、統一教会、祟教真光等々… 知ってる宗教も出てきますね。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1334877683/4
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.649s*