[過去ログ] Osho,クリシュナムルティ,グルジェフetc. (1010レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2012/08/07(火)15:13 ID:gGhonuqy.net(1/5) AAS
自分をカルトだと思っているカルトもはカルトじゃないでしょうね。
確信犯の場合はカルトというより、ビジネスですし。
悪意をを外部に投影し自分が正しいという側に立とうとするので。
例えば
「本来は、自分の中の世間を空じる、というだけであるのに。。
まあ空じなくてもいいというのもあるかもだけど、いったん卒業しないと使えないからね」
このロジック自体は近代宗教ではラーマクリシュナ以外はほとんどこのアプローチなのですが、
カルト的思考にとっては、自分がこういう場合、他は自分が否定する意見を述べているものでなければならないわけです。
他の宗教(考え方に対立が感じられる宗教)は、世間を否定し、包括していない、自分だけが正しく、他を批判していると、
そのようにみて相対的に自分が正しいのだと納得する作用が必要になります。
省7
8: 2012/08/07(火)15:20 ID:gGhonuqy.net(2/5) AAS
そしてそういうカルト的な思考にあっては
「本来は、自分の中の世間を空じる、というだけであるのに。。
まあ空じなくてもいいというのもあるかもだけど、いったん卒業しないと使えないからね」
これは何を示しているかの理解はない。
カルト的思考にあっては、対立する考え方の投影−自分の正当性
という相対的な軸があるだけで、
絶対的な事実の、真実の描写、一元性というものは決して理解できない。
一元性を彼らが唱えるときは、彼らが2元性であると思ってるものを否定しているという意味でしかない。
言葉ではなく、ひとえにどのような精神構造かが、語る内容を示す。
精神構造が違うと、同じ言葉に全く想像もつかない意味がこめられている。
9: 2012/08/07(火)15:36 ID:gGhonuqy.net(3/5) AAS
ただ、カルト的思考はそれが強く出ているというだけに過ぎない。
これは良いがこれは悪い、というあるがままの世界を分割して認識するのが思考であり、
より強いものに目を取られてちゃっかり活動している自身のそれに無自覚になると目も当てられない。
相対的に自分がカルト的観念論者ではないと安心して、平凡な、もしくは瞑想によって静まりつつある思考も、
生きながらえ続ける。
12: 2012/08/07(火)16:56 ID:gGhonuqy.net(4/5) AAS
私は自ら認識した精神の作用について語るだけで、引用はメインではないのであまり関係はありません。
借り物の言葉同士で語り合いたい人にとっては引用先は深刻な問題かもしれませんね。
真相はわかりません。光明を得た人といわれる人同士の関係でそれが確定ならお粗末ですが、
なにせ周りの人は普通の人です。
クリシュナムルティーより進んだ認識をあなたが持っていれば、彼の講和を同じ延長上でより進歩させて述べることができるでしょう。
それができないのであれば他者批判はせず口をつむぐべきでしょう。
14(1): 2012/08/07(火)17:28 ID:gGhonuqy.net(5/5) AAS
批判というのは実にお手軽に自分が何者かだと思える方法です。
批判の対象以上の創造、そして生きた対話、それこそが批判者の述べることが正しく
批判の対象がどこかで行き詰まっていることの証明になります。
創造も、生きた対話もできない、だが、批判はできる。
言いがかりをつければいい。
自分は何者かになった気になれる。
惨めで無知で混乱している自分を忘れられる。
創造4割、対話4割、批判賞賛2割、覚者の講話の分量ってこんなものじゃないかな。
それは仏陀のころからあまり変わらない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.713s*