[過去ログ] 【洗脳】 マインドコントロール 【社会実験】 (217レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2014/09/01(月)18:18 ID:HWGs1trfR(1) AAS
アポロの月面着陸は捏造だった、というのはもはや大常識ですが、偏差値の低いバカに限って、否定したがりますよね?(笑)
1961年4月12日、ソ連の宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンが、ボストーク1号で史上初の有人宇宙飛行を実現した。
そこでケネディ大統領は、1969年の終わりまでに人間を月に着陸させると言うアポロ計画を表明した。
その為、250億ドルの予算を支出し、2万以上の企業と大学とが協力し、アポロ計画はピーク時には40万人以上の従業員を雇傭していた。
そして、公約期限ギリギリで、アポロ11号が月面着陸を成功させた。
従来のカメラで撮影された船外活動の様子には、不自然な点が多数ある。ものの影が様々な方向を向いているのである。
これは、多数のライトを天井に設置した時に起る現象である。空気の無い月面に立てた星条旗が激しくはためいているのである。
違う場所なのに、背景が全く同一である場面が多くある。着陸船の着陸時の噴射で、月面にはクレータが出来るのにそれがない。
宇宙飛行士が月面でジャンプすると、重力が弱く飛ばされてしまうのに、楽しそうに普通にジャンプしている。
宇宙飛行士の背中にワイヤーが見える。宇宙飛行士の動きを2倍にして見ると、地上での人間の動きとなる。
月面と背景の山のとの間に、境目の線がある。月面の石に、小道具の置き場所を示す「C」の文字が書いてある。
また、技術面から次の様な疑問が起っている。バンアレン帯と呼ばれる高い放射能を帯びた部分では、飛行士は数分で死亡してしまう。
それを、当時の技術では防ぐことが出来ない。月面は130度から−150度まで急激に変化する。
カメラも人間もこの高温や低温には耐えられない。アポロ11号が持ち帰った石は、地球の石と変わるところがない。
着陸船及び指令船に搭載されたコンピュータは、1980年の家庭用ゲーム機よりも性能が劣り月まで航行することは非常に困難である。
人跡未踏の地に到達するのに、重い従来型のテレビカメラを持って行くことは考えにくい。出来る限り身軽にして挑戦する筈である。
巨額の税金を投入したのに、失敗でしたでは政治責任を問われることになる。
この様に、アポロ11号には多くの?が付く。実際に月面に着陸したか否かは別として、映像自体は地上で撮影されたものであることは確かである。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s