[過去ログ] −最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.26 (1023レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: 2015/03/25(水)00:52 ID:QiXXta+a0.net(1) AAS
ふと思ったんだが、E231系とE233系が併結運転出来るって事は
E531系とE231系の併結運転も可能って事なんだろうか。
もちろんE231系は交流区間は走れないから、直流区間内での話で。
874
(1): 2015/03/25(水)01:09 ID:N4WdRvdq0.net(1) AAS
E231系とE233系はE233系側に読み替え装置が付いてる
875: 2015/03/25(水)13:10 ID:2FCrNPXa0.net(1) AAS
>>874
E231系とE233系はTIMSの伝送速度が違うけど、E531系とE231系は同じじゃなかったっけ?
それとも伝送速度とか関係なしに読み替え装置が必要なのかな?
876: 2015/03/25(水)13:16 ID:98f9gOEH0.net(1) AAS
読み替え装置さえ付ければ済むならそう難しい問題でもない
しかし併結用途として故障時の救援などを除くと
15両の付属5両がE231で我孫子や取手で連結・分割ぐらいしか思いつかない
基本は水戸行き・付属は成田行きとか??
877
(1): 2015/03/25(水)13:26 ID:mIrASOfIO.net(1/2) AAS
それが出来れば黒磯以北にも行けるんだけどな
宇都宮切り離しで
E233かE231+E531
878
(1): 名無しの電車区 2015/03/25(水)13:32 ID:VYVghti70.net(1) AAS
E233の10連+E531の5連ってことか
宇都宮で10連さよならと

でも上野東京ライン直通できなくね
879
(1): 2015/03/25(水)13:40 ID:mIrASOfIO.net(2/2) AAS
>>878
あとは黒磯まで15両化か16両化すれば、尚良いんだけどな
難しいんだけどね
880: 2015/03/27(金)22:07 ID:fOEsRfZo0.net(1) AAS
>>870
新車のにほいが香る
463Mで乗車中

なんだか自動放送入るときにノイズが入ってるが、この編成だけか?
881
(2): 2015/03/28(土)01:47 ID:ktnMCe6w0.net(1) AAS
>>877
>>879
穏当に考えれば黒磯以北進出が実現するなら水戸線と組みあわせて小山から送り込みだろうけどw
現行でも両毛線から宇都宮や黒磯直通があるから小山〜宇都宮での5両単独運転は問題ない

スレ違いだけど、以前上野発黒磯行き15両で基本編成は小金井で切り落としがあった気がするけど
今は無いみたいだね。東北線にグリーンが連結された当初はあった気がする
882: 2015/03/28(土)07:07 ID:vYU5MpRD0.net(1) AAS
>>881
頼むからその話をこっちに持ち込まないでくれ。
883: 2015/03/28(土)14:28 ID:gzxpCYWY0.net(1) AAS
>>881
今でもあるよ
外部リンク[html]:www.jreast-timetable.jp
884: 2015/03/29(日)15:46 ID:qhdTzVGV0.net(1) AAS
水戸線、本当にE531系だらけになっているのな。
暫くは415系安泰だと思っていたのだが・・・。
885
(1): 名無しの電車区 2015/03/29(日)18:27 ID:37bDyJuN0.net(1) AAS
水戸線にも春が来たのですね
886: 2015/04/03(金)08:16 ID:Os1RaNr60.net(1) AAS
>>885
E531系は素直に嬉しいが、415系1500番台が無くなるのは寂しい。
887: 2015/04/03(金)16:19 ID:qbw5G8y70.net(1) AAS
特別快速が北千住へ停車するようになったけれど、そのうち我孫子にも停車するようになってくれるかな。
なって欲しいな。
ていうか、我孫子にも停まれ。

決して利用客数の少ない駅じゃないのに・・・。
888: 2015/04/03(金)16:35 ID:ox2zGiDC0.net(1) AAS
我孫子の場合は成田線直通が廃止しない限り無理だと思うよ。
889: 2015/04/03(金)17:55 ID:UqhYWxMS0.net(1) AAS
我孫子停まる頃には天王台、南千住、三河島も一緒に停車駅になるだろうな
890: 2015/04/03(金)18:50 ID:EZhaU6yA0.net(1) AAS
中電のとまる駅はどれも大きな駅だから・・・
891
(1): 2015/04/07(火)21:24 ID:sGAKvkqK0.net(1) AAS
そういえば新しく増備された車両って、既存の車両との違いあったっけ?
892
(1): 2015/04/07(火)21:51 ID:W4cg9E8m0.net(1) AAS
>>891
K423からの大きな変更点としてはラジオ輻射アンテナの廃止、リニア式ドアエンジンの改良(E233系と同じタイプ)
付属編成(K469〜)は上記に加えてドアチャイムの音程が低くなった位かな

あとは全車が総車横浜事業所製、製造当初から行先表示機ROM更新を済ませている点や
足回りの塗装がダークグレー(郡山入場までの期間限定)と言うのもあるね
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*