[過去ログ]
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.26 (1023レス)
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.26 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
885: 名無しの電車区 [sage] 2015/03/29(日) 18:27:28.78 ID:37bDyJuN0.net 水戸線にも春が来たのですね http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/885
886: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/03(金) 08:16:08.47 ID:Os1RaNr60.net >>885 E531系は素直に嬉しいが、415系1500番台が無くなるのは寂しい。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/886
887: 名無し野電車区 [] 2015/04/03(金) 16:19:51.14 ID:qbw5G8y70.net 特別快速が北千住へ停車するようになったけれど、そのうち我孫子にも停車するようになってくれるかな。 なって欲しいな。 ていうか、我孫子にも停まれ。 決して利用客数の少ない駅じゃないのに・・・。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/887
888: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/03(金) 16:35:34.02 ID:ox2zGiDC0.net 我孫子の場合は成田線直通が廃止しない限り無理だと思うよ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/888
889: 名無し野電車区 [] 2015/04/03(金) 17:55:36.98 ID:UqhYWxMS0.net 我孫子停まる頃には天王台、南千住、三河島も一緒に停車駅になるだろうな http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/889
890: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/03(金) 18:50:44.15 ID:EZhaU6yA0.net 中電のとまる駅はどれも大きな駅だから・・・ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/890
891: 名無し野電車区 [] 2015/04/07(火) 21:24:55.53 ID:sGAKvkqK0.net そういえば新しく増備された車両って、既存の車両との違いあったっけ? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/891
892: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/07(火) 21:51:36.53 ID:W4cg9E8m0.net >>891 K423からの大きな変更点としてはラジオ輻射アンテナの廃止、リニア式ドアエンジンの改良(E233系と同じタイプ) 付属編成(K469〜)は上記に加えてドアチャイムの音程が低くなった位かな あとは全車が総車横浜事業所製、製造当初から行先表示機ROM更新を済ませている点や 足回りの塗装がダークグレー(郡山入場までの期間限定)と言うのもあるね http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/892
893: 名無し野電車区 [] 2015/04/08(水) 04:30:14.75 ID:6VWIwSeT0.net ラジオ輻射アンテナの廃止は地味に残念。 とはいえ、ラジオもネットで聴ける時代だしなぁ・・・。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/893
894: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/08(水) 11:16:29.23 ID:8NA1SKHJ0.net >>893 あれあってもなくても変わらなかったから、不要になった。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/894
895: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/08(水) 21:45:06.92 ID:qIReZ8OZ0.net >>870 今しがたK474編成乗ってたけど蛍光灯全部ついてた。増備車でもK423編成は間引いてたね。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/895
896: 名無し野電車区 [] 2015/04/09(木) 00:10:09.89 ID:AeWkwbrd0.net >>894 まさか、あってもなくてもラジオの入りは変わらないということ?? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/896
897: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/09(木) 05:00:28.48 ID:Z0jDeCtf0.net ラジオの電波の入りに変わりがなかったのではなく、単純に需要が減ったから省略されただけだと思う。 radikoとかあるからスマホを使ってネットで聴く事も出来るしね。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/897
898: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/11(土) 07:18:25.43 ID:1sLeGVqP0.net >>897 いや、実際電波の入りが変わらなかったんだよ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/898
899: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/12(日) 21:05:51.60 ID:ObKlMYDH0.net 俺もずっと思ったわ.... あのラジオアンテナって本当に機能してたのかと...... http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/899
900: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/14(火) 00:48:47.61 ID:uX6wCwXM0.net ぼちぼちいわき以北のE531の車窓動画とか上がってきてるけど、 田舎を走るE531もいいなあ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/900
901: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/14(火) 01:02:51.15 ID:SDKQSLx5O.net 定期で東北線や日光線を走る日は来るのだろうか? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/901
902: 名無し野電車区 [] 2015/04/14(火) 14:03:09.91 ID:G77ZYgWj0.net >>901 E531系ってステップがないから、ホームの高さが低い東北で使うのはちょっと辛いんじゃ? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/902
903: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/14(火) 23:43:13.49 ID:TuUsNVD20.net >>900 ようつべで見たけど、明らかに415よりもスジが立ってる走りだった。 木戸−広野間の複線区間は結構飛ばしてた印象。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/903
904: 名無し野電車区 [sage] 2015/04/14(火) 23:47:58.61 ID:OsS94Re/0.net >>902 いわきもホーム低いぞ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1384941227/904
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 119 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.611s*