[過去ログ] ☆☆JR北海道総合スレッドPART140☆★ (1041レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893: 2014/07/13(日)13:17 ID:iGfZVANB0.net(2/6) AAS
名寄から北に何人住んでるのかと・・・
みんな大好き江別以下の人口しか居ないぜ多分。
894(1): 849 2014/07/13(日)13:18 ID:ugW0WZmU0.net(1) AAS
>>890
もちろん、現状のままじゃ駄目で、抜本的に組み替えての上だが。
JRで残すのは、函館=室蘭=札幌=小樽=旭川、南千歳=釧路、札沼南部
くらいか。
宗谷名寄以南、富良野、石北、釧網は、基金崩しての3セクで暫定存続。
それ以外は…
これくらい、組み直さないと駄目だな。
>>892
3連休初日に、はまなすから乗り継いでS宗谷乗ったら、
旭川までは満席、名寄まではそこそこ、
省3
895: 2014/07/13(日)13:26 ID:HtpLpw6b0.net(1) AAS
>>894
ヲタ雑誌まんまの論調に草w
896: 2014/07/13(日)13:43 ID:0FN6XSvg0.net(1/3) AAS
>>892
wikiによると
稚内駅106人
南稚内駅102人
どこから乗ってきたか知る由も無いが、
バスで運べない人数じゃないね。
この中には無くなって困らない乗り鉄も相当割合いるだろうし。
音威子府に至っては、乗降人員の記載は無いが
「JRの特急列車の停車駅の中では、最も人口の少ない自治体に存在する」
なんて書かれて、
省1
897: 2014/07/13(日)13:53 ID:YpYPpAft0.net(1) AAS
旭川以北は鉄道いらんよ
稚内と紋別にHAC飛ばせばいいよ
旭川以東の石北線もいらんよ、女満別と根室中標津でいい
日高山脈以東の根室線と石勝線も道東道が延伸したら不要
北海道新幹線できたら、函館線も室蘭市線もいらんよ
最終的に、北海道新幹線と千歳線以外不要です
898: 2014/07/13(日)14:16 ID:0FN6XSvg0.net(2/3) AAS
ちなみに、
士別370人
名寄434人だけど、
自治体人口は
稚内市36千人
名寄市29千人だから、
人口比でも、稚内の鉄道利用はかなり少ないね。
この地方、これからますます人口減るだろうから、
止むを得ないんじゃないかな。
一連の事故連発の余波で、
省2
899(1): 2014/07/13(日)14:32 ID:fC2tn1pk0.net(1) AAS
稚内からは、幌延から沿海回って羽幌→留萌→石狩川沿いへ回るほうが速い。
都市間バスもそういう経路をとっている。
幌延〜音威子府の渓谷地域は、鉄道でも特急しか需要がなさそうなところ。
バスでもきっちり需要があるかどうかわからない。引き受けるバス事業者自体が無いと思う。
音威子府や美深は割合平地で名寄からの延長区間。北限の水稲耕作地域。
名寄からバスに転換するとしても、応じるバス事業者はありそう。
900: 2014/07/13(日)14:35 ID:La/1GbH50.net(1/3) AAS
とっとと宗谷本線廃止して、高規格道路を稚内まで通せよ
国防のこと考えてもそっちの方が余程いいわ
901: 2014/07/13(日)14:53 ID:0FN6XSvg0.net(3/3) AAS
数年前ツーリングの途中、偶然仁宇布≠通ったけど、
殆どゴーストタウンだったな。
廃止前の乗客は20人位だったそうだが、それすら信じられん位に寂れていた。
宗谷本線の、各駅停車駅も似たような状況か…
902: 2014/07/13(日)15:30 ID:99UduyMi0.net(1) AAS
ニウプ、駅跡前の交差点が中心部だとしたら、中心部ですら誰も住んでいないような気がした。道北道東なんてどこも似たようなもんかもしれん
903: 2014/07/13(日)16:18 ID:ppRjC7gxO.net(1/5) AAS
>>886
JR東日本による救済合併より、北海道による道営化を希望。
沖縄県だって、県営鉄道復活の為JR九州に手助け求めず、沖縄県の企業集めてやってるってさ。
904(2): 2014/07/13(日)16:23 ID:ppRjC7gxO.net(2/5) AAS
東日本高速道路は北海道に金を掛けたくないんかな・・・
シェルターは作らない、道路は拡張しない
JR北海道に脅されてるんかな?
バスヲタじゃないが
905(1): 2014/07/13(日)16:35 ID:La/1GbH50.net(2/3) AAS
>>904
馬鹿發と同じこと呟いてんじゃねぇよ糞東武厨
JR北海道やJR貨物北海道支社が瀕死状態になるときはきっと、
NEXCO東日本が道央道を6車線にしたりシェルターで年中高速化出来るようになる時であろう。
高速道路の上にシェルターは作ってほしい、
冬はJR北海道1択という帰れる選択肢が無くなることが不安
Twitter
Azumano_MW25 (東乃ムサシ) - 2分前
906(1): 2014/07/13(日)16:39 ID:XKxY777J0.net(1) AAS
>>899
旭川⇔稚内のバス自体が廃止されているからな
907(1): 2014/07/13(日)16:48 ID:ppRjC7gxO.net(3/5) AAS
>>905
それ俺じゃないし。
あと、東武至上主義者の話は無視しろよアホ
908: 2014/07/13(日)16:50 ID:ppRjC7gxO.net(4/5) AAS
>>881
つばめの運送屋も国際興業のだが札樽急行トラック
909: 2014/07/13(日)18:04 ID:La/1GbH50.net(3/3) AAS
>>907
JR北海道の本社を解体して
どこかのビルに同居した上で
桑園にあべのハルカスみたいなJRタワーより高いビルが出来たらいいなぁと思う。
手稲あたりにJR北海道の博物館を新たに作って再春館製薬所の本社みたいな展示方法でやってほしい
東武みたいな会社になれないだろうか?
Twitter
Azumano_MW25 (東乃ムサシ) - 1時間前
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910: 2014/07/13(日)18:05 ID:Rhhuf/HMO.net(1/2) AAS
テレ朝の秘境駅特番、小幌のヌシについては触れなかったな。
911: 2014/07/13(日)18:07 ID:iGfZVANB0.net(3/6) AAS
ヌシが仏様になって何年経つと思ってるんだ?
まさか、仙人の後継者でもいんの?
912: (^p^) 2014/07/13(日)18:30 ID:FBHQH+nry(1) AAS
高速道路の千歳空港IC━札幌南IC━札幌西ICと美唄ICまで全区間シェルター化でJRを潰せる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*