[過去ログ] ☆☆JR北海道総合スレッドPART140☆★ (1041レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946(2): 2014/07/14(月)23:09 ID:vQN3EOyl0.net(1) AAS
>906
同じ荷物積んでて本州では脱線しなかったということは推して知るべしだと思うけど。
947: 2014/07/14(月)23:16 ID:kSH92Tfi0.net(1) AAS
厳密に重量配分を考えないと脱線してしまう適当保線ですw
948: 2014/07/14(月)23:16 ID:eDN3M+Kg0.net(1) AAS
>>946
お前が知らないだけで本州でも脱線してるぞカス
949: 2014/07/14(月)23:21 ID:e4TC6UGn0.net(1) AAS
>>946の訳
ぐぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ悔しいです
w w w
950: 2014/07/14(月)23:47 ID:qVSoY0Cd0.net(2/2) AAS
相当悔しかったんだろうなw
id変わるまで書き込まないだろうし
951: 2014/07/15(火)00:03 ID:rjcQ/gMxO.net(1) AAS
ローカル線に重量貨物を走らせるからこうなる
952: 2014/07/15(火)01:35 ID:zGU4hdWe0.net(1) AAS
>>944
保線にも問題があった可能性は否定されてないんだが
>>932
>現場付近では、整備基準値内のレールのゆがみも見つかっており、脱線を助長した可能性がある。
953(1): 2014/07/15(火)06:32 ID:HkYP/xYT0.net(1) AAS
いや本当ご苦労なこって…
<JR北>レール幅狭まり 特急が42分遅れ 宗谷線
> JR北海道によると、レール幅の狭まりが見つかったのは問寒別駅の約200メートル歌内駅寄りの場所で、
>6月24日に軌道検測車で計測した際は、補修が必要な基準値まで3ミリの余裕があり、補修しなかった。
>13日に改めて計測したところ、1ミリ狭かったという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
954(1): 2014/07/15(火)07:08 ID:ZIoymy/z0.net(1) AAS
>>944
今頃は >>1 のような記事書いているんだろ(仕事で荒らしてたアカヒの例があるぐらいだ)。
でなければ、 外部リンク[html]:kanisokuhou.blogspot.jp の様に金貰って荒らしているだけだから、次のネタで騒いでいるか。
ただまぁ、国交省は積み荷の責任にする腹ですか。
この分だと、江差線の整備基準値が厳しくなるから、コキ106と107の脱線は増えそうだな。
>>953
人が足りないあの辺りだと、枕木交換かレール治すかの二者択一なんだろ。
955: 2014/07/15(火)07:36 ID:GjS+AcpDO.net(1) AAS
輸入海コンとか怖いぜ?
運ちゃんも(専業で無ければ)避けたい積荷だ
956: 2014/07/15(火)08:28 ID:wtzLd2iRi.net(1) AAS
貨物が線路を壊してる?
957: 2014/07/15(火)08:31 ID:u5zXWo6w0.net(1) AAS
まぁ、どの列車も線路を壊してるな。
958: 2014/07/15(火)09:38 ID:/EjStiG70.net(1) AAS
だからいってんだろ、走らなければ、どうということはない
959: 2014/07/15(火)09:43 ID:j5wCQjYkO.net(1) AAS
だから試される大地は
小樽〜旭川
札幌〜東室蘭・新千歳空港
札幌〜医療大学
だけで十分w
960: 2014/07/15(火)13:45 ID:YqIzG53Z0.net(1) AAS
>>738
北海道新幹線開業時にSL復活か特急を11往復に戻したうえである程度の減速を解除しないと
北海道新幹線の利用客はあまり増えないばかりか観光客も道南を見捨ててバスで北のほうに行くだろうな。
961: 2014/07/15(火)19:38 ID:+QdGST5WO.net(1) AAS
JR北海道はDD51だけで観光列車をやっていけるのか?
四国じゃ、キハ54を両端に付けてやってる話があるし
962: 2014/07/15(火)21:46 ID:7OfRzcLk0.net(1) AAS
どっかの会社みたいにDF200を買えばよろしい。
963: 2014/07/15(火)22:01 ID:TNrUJZXH0.net(1) AAS
>>954
ここまで頭が悪い擁護するとは
みごとな真っ赤っ赤な北海道民だ
積み荷だけでなくちゃんと保線のせいにもなってますよw
記事をちゃんと読んでレスしたほうが恥ずかしくないよ
964: 2014/07/15(火)22:20 ID:0+MsZGV7i.net(1) AAS
一日一件車両不具合発生。
【車両不具合による列車への影響について】 平成26年7月15日22時10分現在
本日(7/15)釧網線 桂台駅において知床斜里 15時20分発 網走行き 普通列車に車両不具合が発生しました。この影響により、釧網線の一部の列車に遅れが発生しています。
965(4): 2014/07/15(火)23:10 ID:6QHjetyf0.net(1) AAS
白森 もえぎ
?@g731f721s711 ・4 時間
なにが「JR北海道怖い」だよ。それなりに教育された人間がそれなりに整備して
運転してんだろ?俺はテキトーに免許取って酒飲んだり葉っぱキメてる馬鹿が
運転してたりしてそうでなくとも毎日のように事故起こしてる車の方がよっぽど怖い
っつーの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.834s*