[過去ログ]
ベルトスクロールアクションゲーム総合スレッド4 (988レス)
ベルトスクロールアクションゲーム総合スレッド4 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
523: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 18:50:40.69 ID:???.net ファイナルファイトと天地2を極めれば、他のゲームなんてカスだわ 騙されたと思って、この2つをやり込んでみろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/523
524: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 19:28:40.64 ID:???.net >>521 アクトレイザー2は大幅な変更があったから 賛否が分かれるのは当然で不思議はない 海外向けだから国内では余計にね 例えるならジャンル違うけどGBのサガ3の扱いだと思う なまじ前2作が大ヒットして熱心なファンがついた為に マイナーチェンジを受け入れる土壌がなかった RPGとしては良好でもサガシリーズとしては認めてもらえないみたいな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/524
525: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 19:44:54.58 ID:???.net ベアナックル以上のベルトゲーが無かったスーファミ その中でもFF2は良い方だったね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/525
526: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 19:45:39.42 ID:???.net アクトレイザー2はクリエイションモードがない時点で・・・あ、あれいらないか http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/526
527: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 21:35:44.40 ID:???.net ファイナルファイト キングオブドラゴンズ ニンジャウォリアーズアゲイン アンダーカバーコップス タートルズインタイム SFCのベルスクで高評価なのはここらへんか ニンウォリはY軸移動ないけど http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/527
528: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 22:06:54.78 ID:???.net キングオブドラゴンズ、 アンダーカバーコップスはつまらん アイアンコマンドー ナイツオブザラウンド バットマン・リターンズ ラッシングビートシリーズ ゴーストチェイサー電精 を代わりに入れろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/528
529: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 22:15:27.23 ID:???.net アイアンオマンコーを持ち上げるキチガイおじさんまだ生きてたの 二度と来なくていいから http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/529
530: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 22:20:29.69 ID:???.net ニンウォリをはただの横スクロールだって分かってるだろ… ベルスクと似たプレイ感だから気持ちは分かるが そうするとスーパーマリオや魔界村もカテゴリーに含まれるから 自重せんとな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/530
531: NAME OVER [sage] 2015/02/01(日) 22:54:39.15 ID:???.net クルードバスターもベルスク感凄いけど横スクロールアクション http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/531
532: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 00:02:11.80 ID:???.net ベルスクっぽいけど違う横スクロールアクションといえば黄龍の耳 敵は手前や奥に移動するのに自分は出来ないという謎すぎる仕様w http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/532
533: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 01:36:04.69 ID:???.net 奥にも動けるし黄金の城は名作ベルスク http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/533
534: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 02:25:38.67 ID:???.net 動けねーしベルスクでもねーよタコ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/534
535: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 09:26:03.13 ID:???.net はにいおんざろおどはベルスク http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/535
536: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 12:54:12.86 ID:???.net メタルスラッグ魂斗羅洗浄の狼ウルフファングはアクション?シューティング? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/536
537: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 14:22:28.30 ID:???.net アクションじゃないかなぁ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/537
538: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 17:54:43.74 ID:???.net >>522 > ラッシングビート あれは続編二作が最初のより出来良いやん…… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/538
539: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 18:50:10.00 ID:???.net ベルト=平面だが細く横長、というイメージがまず見えてないとな。 基本横型のゲームだが足場に奥行きがあり上下にも移動できる。 高さの移動ではなく、あくまで奥や手前への移動だ。 これにより通常の横型アクションである敵や障害物をジャンプでかわすという不自然さから開放した。 ただしジャンプアクション自体は足場の判断が困難となるため不向きと言える。 左右にできるアクションを上下でもできる物は4方向(8方向)アクションとなる。 上下要素があったほうがより自然ではあるが、あえて世界を左右だけにすることで 常にベストアングルの迫力あるアクションが展開されるようになる。 それに付随するが、ベルトはキャラサイズを大きくしやすい。 キャラ同士の表示がかぶさるほどのサイズであっても、ラインが違えば 攻撃されることがなく邪魔にならないからだ。 これはプロレスゲームでもよく用いられる図式だが、ベルトのように横に長くスクロールしない物は ベルトスクロールとは呼ばれない。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/539
540: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 19:41:21.11 ID:???.net >>538 荒いけど味のある1作目、出来がよくなった2作目、さらに輪をかけた3作目だな 3作目の修羅までやってから1作目やってみると懐かしくてたまらん あの頃まだファイナルファイトとラッシングくらいしかベルスクSFCにない時代 デッドダンスといいあの頃のSFC作ってたジャレコはなんか勢いがあった さすがにラッシング4作目が続かなかったけどあったら面白かったかもな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/540
541: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 21:13:14.20 ID:???.net 一作目からやってたから修羅はノートンでクリアすると感慨深い物があったな。キャラ性能は微妙だけど なんで必殺技が乱のラッシュじゃなくてあんなしょぼい技なんだよ…投げもカッコ悪いしw でもビルドやウェンディが出て来たり、敵方にカザンと同門の忍者がいたり、ロードJが山岡で壷だったりとシリーズ集大成な感じは良かった http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/541
542: NAME OVER [sage] 2015/02/02(月) 21:18:49.65 ID:???.net クラリスレコードからジャレコサントラのスーファミ編が出るらしいから ステルス・マーケティングしておくわ ラシビー三作は当然入るだろう http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1403513850/542
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 446 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s