[過去ログ] 黒澤明監督 総合その22 (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(1): 2013/09/27(金)19:14 ID:dbrU4HxL.net(1) AAS
>>66
宮崎駿との対談かな
開けてみたら薬瓶が入っていて驚いたって言ってたやつ
93: 2013/09/27(金)19:15 ID:yFAD7YA9.net(1) AAS
黒澤がホワイトホース好きなのは以前から知っていました。
でもこの前ニュースで黒澤の墓にホワイトホース置いてあったけど
1000円の安いやつだった。
黒澤巨匠もあの安いスタンダードのやつ飲んでたの?
94(1): 2013/09/27(金)20:25 ID:ELLxdTWs.net(1) AAS
あの頃はホワイトホースってだけでバカ高かったのよ
白馬だけじゃなく、洋酒全般が今に比べたら信じられないくらい高価だった
当時トップスターだった中村錦之助でさえジョニ黒が高嶺の花で
淡路恵子がジョニ黒を安く買えるツテがあると知って何10本かを内緒で買い込み
それを錦之助に見せたら「うわぁ〜、これ全部ボクが飲んでいいの!?」
と子供の様に顔を輝かせたという話が淡路恵子の本にあった
95(1): 2013/09/27(金)20:39 ID:bkbrvhu/.net(3/3) AAS
>>91
ベルイマンとフェリーニの3人で一緒に映画を撮る企画があったらしいね
これも是非実現して欲しかったな
96(2): 2013/09/27(金)21:39 ID:Yeg57VEN.net(1) AAS
妄想ここに極まれり
97: 2013/09/28(土)01:20 ID:dsZtUi6F.net(1) AAS
2chの●ログ流出で実名、口座番号、どのスレを荒らし回って
自演してるのかも筒抜けになってる奴
98: 2013/09/28(土)01:51 ID:J3aCys5n.net(1) AAS
>>96
95の話は有名だよ。
99(1): 2013/09/28(土)05:16 ID:Mh3zGQNW.net(1/3) AAS
>>95は有名な話だ
知らない奴>>96はもぐり
「嫉妬」ってタイトルだったな
100(1): 2013/09/28(土)07:36 ID:glovDiYx.net(1) AAS
昔は ジョニ黒≒初任給 だった。
今ジョニ黒1980円だから 大袈裟で無く数十倍の価値があった。
ラーメンが20円 卵が20円 卵ラーメンは2倍の値段だったとか。
白い巨塔 田宮二郎が 俺もココまで上り詰めたか・・・と
愛人宅で飲むのがバランタインファイネスト。男は皆憧れた。
今980円w
志村けんも いつかはJダニエル飲んでみたい・・・と思って辛いボーヤ修行に耐えた。
今1600円・・・30年前は8000円もっと昔は数万だった。
新宿の酒量販店でチョン観光客が呆然としていた。
韓国ではまだ ジョニ黒≒初任給 に近いレベルの経済状態だから・・・
101: 2013/09/28(土)09:30 ID:DYuul8Dj.net(1) AAS
>>94>>100
ありがとうございます。
じゃあやっぱりスタンダード飲んでたのか〜
なんか巨匠と同じウイスキーって嬉しいね
黒澤の帯を日本限定で出せば売れそう。
黒澤万歳!!
102(3): [age] 2013/09/28(土)16:23 ID:Noosk9m2.net(1) AAS
>>92
宮崎みたいな
ゴキブリ蛆虫壁蝨蠅癌疫病神の反日糞左翼と
黒澤明と一緒にしないでくれ。
侮辱以外の何物でもない。
103(3): 2013/09/28(土)16:45 ID:I0V2bMg/.net(1) AAS
黒澤は東宝争議の時はゴリゴリの活動家で「明日を作る人々」などという
怪作を作った馬鹿サヨ
結局裏切り者の卑怯者であったわけだが
104(1): 2013/09/28(土)17:24 ID:Mh3zGQNW.net(2/3) AAS
低能は消えてください>>103
この世から
105(2): 2013/09/28(土)17:26 ID:Mh3zGQNW.net(3/3) AAS
あ、>>102=103な
106: 2013/09/28(土)18:04 ID:nfVIPs6a.net(1) AAS
サミー・デイビス・ジュニア出演の1970年代後半のサントリーホワイトは・・1,000円だった…
あと確か影武者の撮影現場「はいカ〜ット!」でウィスキーを飲む黒澤のCMも覚えている
アレもサントリーだったかな?
107: 2013/09/28(土)18:31 ID:rB/D/PFs.net(1) AAS
>>99 = >>102 = >>104-105
108: 2013/09/28(土)21:44 ID:VBWB2VYP.net(1) AAS
>>103
× 明日を作る人々
○ 明日を創る人々
109: [age] 2013/09/29(日)06:09 ID:xU93abjc.net(1) AAS
>>105
違う。俺は>>102
>>103の見方は
黒澤明が映画界に入る前プロレタリア美術運動をやってたという点では
左翼になるかもしれない。
しかし「明日を創る人々」が左翼的というならば
「わが青春に悔いなし」もそれに該当することになる。
現在から思い直してみたら
終戦直後の価値観はそれまでと一変したから
ゾルゲスパイ事件の尾崎秀実の様な売国奴でさえ
省4
110(1): 2013/09/29(日)06:17 ID:NDBAQ7wE.net(1) AAS
バールでめった打ちの人ですねw
111: 2013/09/29(日)20:26 ID:aCNuuTlQ.net(1) AAS
>>110
わけわからん人違いしてると顔面をバールでメッタ打ちにしてパックリ裂けた傷口にウンコを押し込むぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s