[過去ログ] 黒澤明監督 総合その22 (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395
(1): 2013/12/04(水)13:29 ID:jMjahlze.net(2/2) AAS
着色馬鹿の想像を超える頭の悪さに
唖然とした。

今後、コイツを構った奴は
荒らし認定する
396
(1): 2013/12/04(水)17:49 ID:656TDSo1.net(1) AAS
夢の未来技術で自動的に、白黒フィルムがカラーに変換されるなら凄いとは思うけれど、
カラーを前提に作った作品ではないので、それで評価されるのは作者にとって不本意だろうね。

椿三十郎を自動でカラー変換した場合、たしか赤いはずのツバキが濃いグレーだったりする。
397: 2013/12/04(水)20:30 ID:KrS+qXhV.net(1) AAS
黒沢組 そして『影武者』を貶めた奴ら、
天 謀 を!!!

先ずは、演技事務下っ端のバカ野郎!
武富 光弘

この卑しき曲者!!今はどうしてるのか?

そして、〜騎の会。のバカ野郎ども。
だんだん増えて最終的に30騎の会

黒澤をそそのかし
のし上がろうとしたカスども。
省6
398: 2013/12/04(水)21:17 ID:tp9Lnubw.net(1) AAS
>395
どう見ても荒らしてるのはあんたの方
399: 2013/12/04(水)21:17 ID:3/881Ykv.net(1) AAS
影武者で東宝の黒沢組を訪ねてきたコッポラが、黒沢組のスタッフルームで黒沢と談笑するのを
窓から眺めていた私が通りますよw
400: 2013/12/04(水)21:43 ID:m6Df7Vwn.net(1/2) AAS
しかしIT技術の進歩で、技術があるなら素人でも今はこんな着色が出来る時代だしな。
有名な戦艦大和の着色。

・戦艦大和(カラーライズ)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

・元の白黒写真
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org

このまま放置しておくと、すでにパブリック・ドメインになって著作権フリーの「羅生門」なんかは、
CGのバカテク持った若い世代の素人が、趣味で勝手に着色したりするかも知れんね。
401: 2013/12/04(水)21:51 ID:m6Df7Vwn.net(2/2) AAS
>>396
> カラーを前提に作った作品ではないので、それで評価されるのは作者にとって不本意だろうね。

それは言える。
白黒のグラデーションの諧調だからこそ、そう撮ったアングルというのはあると思う。

しかし、戦艦大和の写真を見ても判るように、素材の白黒映像が白黒でちゃんと表現されていれば、
色を付けたところで崩れるような事にはならない。

最初に白黒で見てしまった人間には受け入れられないだろうね。
カラーにするのは今後生まれてくる、黒澤映画未見の新世代の為だな。
402: 2013/12/04(水)22:13 ID:xS7Be/b5.net(1) AAS
歴史的演奏のモノラル音源のステレオ化に通ずるものがある
403: 2013/12/05(木)03:11 ID:0fBHOn3C.net(1/8) AAS
うぜー
404
(1): 2013/12/05(木)05:34 ID:YO7pXWVa.net(1/4) AAS
結論

今後生まれてくる、黒澤映画未見の新世代は白黒映画が嫌い
405: 2013/12/05(木)05:37 ID:0fBHOn3C.net(2/8) AAS
くどい
406: 2013/12/05(木)05:43 ID:d86BHzgO.net(1/3) AAS
>>404
はいはい、ひとり孤独に結論を出したことだし
永久にここから消えろや

スレ違いの一人語りの嫌われ者がw
407: 2013/12/05(木)05:52 ID:igGiMJDs.net(1) AAS
以上、単発の自演でしたw
408: 2013/12/05(木)06:01 ID:YO7pXWVa.net(2/4) AAS
結論

このすれにはばかばかり
409: 2013/12/05(木)06:02 ID:0fBHOn3C.net(3/8) AAS
>>ID:YO7pXWVa

オメエは首でもくくりな
410: 2013/12/05(木)06:15 ID:YO7pXWVa.net(3/4) AAS
結論

雑魚は簡単に釣れる
411: 2013/12/05(木)06:18 ID:0fBHOn3C.net(4/8) AAS
まったく、>>ID:YO7pXWVaに付ける薬はねえなっ
412
(2): 2013/12/05(木)06:20 ID:WqUQaxDx.net(1/2) AAS
雑誌でカラーで連載した漫画が、コミックで白黒で収録されたらガッカリしたけどなw
そこそこカラー化も悪くないと思うぞ。
映画作品なんて、漫画と同じで完成した瞬間から作者の手を離れてビジネス・フィールドに
投入される娯楽商品でしかないんだしな。

黒澤プロも資金繰りに苦しいらしいし、滅び行く老人世代の意見などガン無視してどんどん
先手を打って商売してかないと、黒澤プロの先もない。
413
(1): 2013/12/05(木)06:22 ID:d86BHzgO.net(2/3) AAS
ID:YO7pXWVa の告白

「ぼく、キチガイなんです 白痴なんです」
414
(1): 2013/12/05(木)06:23 ID:0fBHOn3C.net(5/8) AAS
>>412
このタニシ野郎
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s