[過去ログ]
●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 (706レス)
●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
224: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/12(金) 23:18:58.66 ID:7Wx+8nSI.net >>214 >パリ協定は和平協定であり、米は調印してる。 だからぁアメリカの降伏文書じゃないでしょ!はやく出せよ。アメリカの降伏文書。 >(イギリスの核は)実際には米国の支持と支援なしでは維持管理ができず勝手に使うことは考えられない。 お前の考えって何か重要な意味を持つのか? >軍からも提言されており核より通常兵器の充実が求められている。 一体いつになったらイギリス政府の核放棄して通常戦力一本化のソースだしてくれんの? ここに落書きするだけならお前でもできるっちゅうの。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/224
225: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/12(金) 23:46:50.32 ID:7Wx+8nSI.net >>219 >単独で追い出したなんて一言も言っていなから君は捏造をしていますね。 ベトナムはソ連や中国の支援なしにはアメリカと戦うことができなかったどうして書かないんだ? >どう変質しているんだ?具体例を挙げてコメントしてくれよ。 現在の新帝国主義時代と自由主義と共産主義陣営が競い合う冷戦時代が同じだバカが白状したわけだな。 こんなアホが日本の核武装に反対してるというわけだ。 >実際問題、君は知識が無さ過ぎて問題外。 他人に知識がないというからにはお前に知識があるらしいが他人を説得できない程度の知識にどんな意味があるのか? せいぜい自己満足で終わってるレベルだもんな。 >車を運転している時に「もしかしたら子供が飛び出してくれるかもしれない」と院s帳になるのと一緒。 車なら自賠責が日米安保なら、任意保険は核武装と言うことだろうな。万が一に備えれば安心だ。 >これからの話なんて一言もしてねぇよ。 これからの話のできない奴に核武装語る資格はない。 国防政策とは今までどうだったかじゃなくて、これから何が起こりうるかを予測して建てるものだからだ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/225
226: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/12(金) 23:48:28.30 ID:7bWkBKBo.net いずれにせよ去年までの既存の政党に投票し続けても 日本は悪くはなっても良くはならんぞ 自民然り民主然り公明しかり とにかく本気で変えたければ 「次世代の党」しかアルマジロww http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/226
227: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/13(土) 00:27:29.56 ID:apAlbBQr.net >>221 >論点をずらさないように。 19世紀の戦争と現在の戦争形態を同じだと勘違いしてるお前の論点に何か意味があるのか? >ベトナム戦争で勝利したのは事実な訳だが。反論もないし構わんだろう。 ベトナム戦争でどっちが勝利したって?あ?主語が抜けてるよ。 >実際には経済制裁の対象になっているのが現実です。 経済制裁どころか欧米日から原子力分野で多大な援助を受けるインド。、経済制裁されても核を放棄する気配がない北朝鮮。 核というのはそれほどに重要な意味を持つということだな。 >イギリスが核戦力の整備で予算を食いすぎて、通常戦力整備を圧迫しているという事。 イギリスがそれでも核を放棄しないという現実。通常戦力より核保有優先だな。 >北朝鮮は「相手の関心を引いて援助を引き出す」戦略を取っている。それが出来なくなって困っているという事だ。 困ってるのに核だけは絶対手放さない。なせだ?核を放棄すれば援助も得られるぞ。どうして北朝鮮は核を手放さないんだ? >だから、独自に核武装をしているのではなくアメリカ依存だと説明したはずだが 何度言ったらそのバカ頭で理解できるの?イギリス式の核武装でこちらはいいと言ったはずだよ。 お前の説明に関係なくね。何が文句あるの?お前自身が>>191で「まぁいい」と同意してるだろ。 >アメリカに生殺与奪を握られるのをお望みなのか。アメリカを信用しているお花畑野郎なんだなw アメリカの核の傘の下でよい。と言いきってるお前が突然考えを変えたのか?アメリカに生殺与奪権を握られない方法をどうぞ! http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/227
228: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/12/13(土) 06:06:58.51 ID:t8r2nvle.net >>227 馬鹿乙 お前のマヌケな理屈じゃフォークランド紛争でも勝者はないってことだな。 インドが原子力分野で多大な援助の引き換えに失ったのが自由な核開発。 国民が餓えようが現体制維持ができればいい北朝鮮。 SASが近くで展開しているにも関わらず装備が不十分で米特殊部隊に 自国民の救出を依頼し失敗したイギリス。 イギリス式の核武装? 核不拡散規制、米国政府は、以下について打ち切るものとする 防衛物品、防衛役務、又は設計建設役務の、本法律のもとでの当該国への販売;並びに 米国の軍需品リストに掲げる品目の当該国への輸出許可。 米国政府は、本法律のもとに当該国に対するすべての対外軍事融資について打ち切るものとする。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/228
229: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/12/13(土) 06:49:17.20 ID:GKz1Olyn.net パリ和平協定 米国ならびに他のすべての諸国は1954年のベトナムに関するジュネーブ協定によって 承認されたベトナムの独立、主権、統一、領土保全を尊重する。 米国は南ベトナムに対する軍事介入や内政介入は続けない。 資本主義は実現できず、和平協定を締結してアメリカ軍は撤退。 アメリカが軍事支援した側が負けてるのにアメリカは負けてないってかなり苦しい言い訳 ですね。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/229
230: 203 [sage] 2014/12/13(土) 09:38:25.22 ID:+APKbyQk.net >>225 >ベトナムはソ連や中国の支援なしにはアメリカと戦うことができなかったどうして書かないんだ? 支援があった事は事実ですから、それは否定しませんよ。 まぁ、支援があっても核武装国を追い出したのは事実ですからw で、捏造を謝罪するのは何時ですか? >現在の新帝国主義時代と自由主義と共産主義陣営が競い合う冷戦時代が同じだバカが白状したわけだな。 それって回答になってないよ。 クラウゼビッツの時代と比較して、戦争遂行の目的がどう変わったのか説明して。 新帝国主義時代は、目的もなく戦争をする時代なの? >他人に知識がないというからにはお前に知識があるらしいが他人を説得できない程度の知識にどんな意味があるのか? 理解力が無、頭の悪い人間は説得できない。 算数が出来ない子供に数学を教える様なものです。 まぁ、君は事実を突きつけられても「妄想」を優先するタイプですからね。 >車なら自賠責が日米安保なら、任意保険は核武装と言うことだろうな。万が一に備えれば安心だ。 核の拡大抑止の説明は理解できたね? 反論が無いから、受け入れたと考えるけど。 >これからの話のできない奴に核武装語る資格はない。 お前の面白発言の話をしているんだよ。 ・核で恫喝されたら日本は従う!尖閣で中国は核恫喝を仕掛けた! →核恫喝されたけど、中国に従ってないじゃん。 この矛盾点を聞いているんだよ。 お前を説得できなくても、お前がバカだとROMの人間が理解できれば十分だ。 という訳で、自称ROMの人が出てくる可能性を予言しとくw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/230
231: 203 [sage] 2014/12/13(土) 09:49:28.07 ID:+APKbyQk.net >>227 >19世紀の戦争と現在の戦争形態を同じだと勘違いしてるお前の論点に何か意味があるのか? 戦争遂行の目的の話をしてるんだけど。 この点に反論はないようだし、当時と変わっていないって事だなw >ベトナム戦争でどっちが勝利したって?あ?主語が抜けてるよ。 ベトナムだよ。お前は話の流れが理解できないんだな…… だから矛盾した面白発言をする事になるんだ。 >核というのはそれほどに重要な意味を持つということだな。 経済制裁を解除できない代物だし、他国の核開発を止められるものではない。 核兵器は、あくまでも一定条件を満たした時のみ一定の範囲で抑止力となる代物。 >イギリスがそれでも核を放棄しないという現実。通常戦力より核保有優先だな。 周辺諸国が安定しているイギリスと中露朝韓に囲まれている日本とでは環境が違う。 >困ってるのに核だけは絶対手放さない。なせだ? 外交手段の転換が出来ないから。 >お前の説明に関係なくね。何が文句あるの? アメリカを信用しているのはお花畑なんだろ? 今に君がお花畑と言っているんだよ。 >アメリカの核の傘の下でよい。と言いきってるお前が突然考えを変えたのか? 君に対する指摘だよ。 へぇ、スレッドが変わった途端、他国に生殺与奪権を握られても良いと言い出すのか。 指摘されて考えを変える事が恥ずかしくてできずにスレッドが変わってから発言を取り消すのか。 こういう意地っ張りのお子様は説得できないよ。 可愛らしいもんじゃないかw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/231
232: 203 [sage] 2014/12/13(土) 10:10:44.65 ID:+APKbyQk.net >>222 >何らかの行動を決める際に国連での議決を経ることはあるでしょう。 >それは国家よりも上位に位置してるからでしょう。 反論になっていないぞ。 話し合いの為の組織がどうして上位に位置しているというんだ? 国民は主権の一部を国家によって制限されるが、国家は違うぞ。 話し合いを経て、国家同士が協力してやりましょう、という形を取るのが国連だ。 >「孤立」や「物流の破綻」。そういう形の「攻撃や制裁」を議論・議決してる >現実、「反乱分子を取り締まってる」のですよ。 バカだなw反乱分子という概念自体が間違っているよ。 自国に取って都合が悪いが、別の国からの反対によって「制裁や攻撃」が出来ない事だって起きるんだ。 組織化された政府であれば、そういう事はそうそう起きないだろ。 >物事の優劣や善悪の定義なんてのは、権力の順位次第で、どうとでも >調整・選択できるのですよ。 質問に答えろよ。 君のアメリカ批判だって君の根拠のない順位付けの結果なんだろ? >中国が攻めてくるとか、考える人間がその最たる存在です(笑) 領土紛争を引き起こしているのは事実だろ? それに軍拡をしているのも事実。 戦争のリスクは増大するぞ。 >(笑)「制限の有無」の線引を身勝手に定義されても困ります。 実際に制限されてる事に反論はないね? ところで、なんで君の定義に従わなければならないんだ? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/232
233: 203 [sage] 2014/12/13(土) 10:13:09.92 ID:+APKbyQk.net >>223 >すなわち、全ての人間が仕事に就けている社会ってのは、 >膨大な問題で満ち溢れた社会であることでしょう。 お前さん、もしかして無職か?自分に言い聞かせているのか? 産業が殆どなく、雇用が存在しないアフリカの最貧国は問題が無いと君は考えるんだな。 君のような人間が権力を持てば、ポルポトのようになるだろうなw それとな。 冷戦終結後に欧米日が防衛予算を削減した事実を知らなかったのか? これが現実だぞ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/233
234: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 13:32:07.56 ID:0rCnEnOc.net >>233 オマエも少しは糞レスを削減しろwww http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/234
235: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 17:59:50.11 ID:7iXGcxZA.net 選挙結果で9条の改正で自衛隊の国軍化を目指せば安倍もたいした ものだけどはたしてそれをやれるかな。 今しないとこの先いつできるかわからないぞ。 そこのところみんなはどう思ってるんだろうか? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/235
236: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 18:44:29.92 ID:0rCnEnOc.net >>235 オマエのよな糞安倍信者が一番困るw 公明とつるんだ自民の九条改正で何がどう変わると言うのだ? 所詮は左翼同士の馴れ合いの落としどころで出来たものなど 如何様にも解釈できる玉虫色のものが出来上がるのは火を見るよりも明らか 土台九条改正などとほざく者の目的は九条を手放したくない左翼どもの戯言 九条があるからこそいつまでもダラダラと火種を残すことになるのだ 撤廃しかあるまい 無ければそもそも問題など起きない それでこそ核武装も容易にかつスピーディーに事は運ぶというものだww 違うかwww http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/236
237: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 20:28:15.73 ID:DdUOEgww.net 特に阿部自民党を支持してる訳じゃないが、選択肢が自民と民主と共産党しかない地域に住んでるから、自民党の議員に投票するしか道がないんだよな もちろん比例代表では自民党などには投票しないけど http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/237
238: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 22:26:35.65 ID:uqI7xCab.net >232 なんか、並べてる言葉からは新自由主義丸出しな感じが伝わってくるね。 前提の認識すらできてない感じがします。 一応はっきり確認したいんだけど、新自由主義者ですよね? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/238
239: 203 [sage] 2014/12/14(日) 00:38:43.19 ID:3hNNSkBF.net >>238 自分が新自由主義者だと考えた事は無かったな。 私は現実主義者であろうと努力しているだけに過ぎないよ。 新自由主義者だと思いたいなら、ご自由に…としか言いようがない。 前提の新式という点であれば、私から見た君の認識は根拠が無いものばかりだ。 事実関係を明らかにするのではなく、「○○だと考えるべきだ」と言ってばかりで根拠になっていない。 そして事実関係を更に追及すると無視し始めるという態度を取り始める。 という訳で、私は君が統合失調症患者なんじゃないかと考えている。 はっきり確認したいんだが、君は統合失調症患者か?精神科の診察を受けた事は? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/239
240: 203 [sage] 2014/12/14(日) 00:45:19.07 ID:3hNNSkBF.net >>235 憲法9条を改正して何がしたいのかよく解らない。 解釈で個別的自衛権の行使は可能だし、解釈変更で集団的自衛権も限定的ながら行使できるようになった。 今の日本の国力で敵地上陸能力を確保するのは不可能だし、事実上、憲法9条は改正されたも同然。 憲法9条改正が神輿になって本質を理解していないんじゃないか、と思う事は多々ありますがね。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/240
241: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/14(日) 00:48:21.23 ID:u9QiJ2f4.net >>228 >核不拡散規制、米国政府は、以下について打ち切るものとする 馬鹿乙 核不拡散体制を形骸化・無意味化したのは米国自身である。 以上。 >>229 和平協定が何でアメリカが負けた証拠になるのかさっぱり不明。説得に苦しいネタもってきたもんだw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/241
242: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/14(日) 01:20:11.26 ID:u9QiJ2f4.net >>230 >支援があっても核武装国を追い出したのは事実ですからw 支援がなかったら核武装国を追い出せなかったとどうして書けないんですか?笑ってごまかさないでください。 >クラウゼビッツの時代と比較して、戦争遂行の目的がどう変わったのか説明して。 お前が>>193においてクラウゼビッツの本を読んだ結果として「物事を理解するのを助けてくれるぞ。」と言ってるのはハッタリだったんだなw 理解してるのなら、他人に説明を求める必要もない。結局お前はどんな本読んでも理解できない頭空っぽの人間なのさ。 >理解力が無、頭の悪い人間は説得できない。 説得できる知識も材料も持ち合わせていないのがお前なのだ。 自分の知識のなさと頭の悪さを棚に上げて他人を無能呼ばわりしてるのがお前だ。 その程度の人間なんだよ。お前は。 >核の拡大抑止の説明は理解できたね? 核をアメリカに全面的に依存するのが良いというのがお前の意見だな。 俺はイギリス型の核武装を望んでいると言ったはずだけど?しかもお前の意見ではイギリスは独自核武装でもないんだろ? お前にとって今と変わらん状況だ。何が不満なんだ? >→核恫喝されたけど、中国に従ってないじゃん。 反核サヨクの今が大丈夫だからこれからも大丈夫だでは 国防政策を語る資格はありません。国防政策とはこれから起こりうることを 予測して建てるものですから。中国に核恫喝された事実が国防政策の変更の理由です。 まったく矛盾していません。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/242
243: 名無しさん@3周年 [] 2014/12/14(日) 01:45:58.40 ID:u9QiJ2f4.net >>231 >戦争遂行の目的の話をしてるんだけど。 お前は>>191でこう言ってる。「クラウゼビッツの定義に当て嵌めれば勝利したのはベトナムだよ。」 ベトナム戦争って戦場がベトナムであるだけの米ソの代理戦争ですよ。この事実を無視してベトナムという単独国家に勝てないほど弱い アメリカの核の傘を推奨してるという矛盾までお前自身が露呈してる有様。ウソの上塗りを重ねるごとにドンドン抜け出せない泥沼に ハマっていくのがお前。 >経済制裁を解除できない代物だし、他国の核開発を止められるものではない。 NPT枠外で核武装したインドは経済制裁されるどころか原子力分野で日米欧から多大な支援を得られてますよ。 他国の核開発を止められるものでもないのなら日本の核武装を止めることは不可能と言うことです。ついに認めましたね。 >周辺諸国が安定しているイギリスと中露朝韓に囲まれている日本とでは環境が違う。 そうですね。イギリス以上に核武装が必要なのが日本ですね。 >(北朝鮮が核を放棄しない理由は)外交手段の転換が出来ないから。 つまり他国が外交努力によってどうにかできるものではないということですね? じゃあ尚更、日本は外交以外の手段で対抗策を講じることになりますね。 >アメリカを信用しているのはお花畑なんだろ?今に君がお花畑と言っているんだよ。 つまりアメリカの核の傘の下にいればいいと言ってるお前自身が脳内お花畑だと認めたことになりますね。 >他国に生殺与奪権を握られても良いと言い出すのか。 今の日本の状態よりイギリスの状態のほうがマシだと言ってるだけだ。 お前にとって日本もイギリスも独自核武装国でないんだろ? ならお前だって反対する理由がないだろ? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/243
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 463 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.016s*