[過去ログ] ●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 (706レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2014/12/24(水)22:33 ID:dkmvFLiV.net(1) AAS
第3次安部内閣の防衛相に、中谷 元氏が起用された。
中谷氏は、元自衛隊の2等陸尉でレンジャー部隊の教官も務めたらしい。
おしむらくは、日本の核武装に関しては、消極的な考え方らしい。
防衛大臣として頑張ってほしいが、特定機密保護法も施行されてるから・・・
秘密裏に、核武装も考えてほしいもんですね。
423
(4): 2014/12/24(水)22:52 ID:gTGOCQqj.net(1) AAS
>>421
補足

外部リンク:www.weblio.jp
>アメリカはベトナム戦争に「敗北」したのだ。

外部リンク:ja.wikipedia.org
>結果:ベトナム民主共和国側の勝利

これが一般論ですね
否定するなら、深い見識でもって反論してもらいたいものだ
424: X面 2014/12/24(水)23:02 ID:YdgT5h7S.net(3/3) AAS
>>420
改正して何がどう変わる?
集団的自衛権も糞だなww

そんなまどろっこしい糞政策をぐずぐず模索してるから
一向に核武装のポジションまで持っていけないんだよ

いいか、よく聞け
そも九条改正は何のためにやるのか理解してるのか?
それすら理解していないから一向に事は動かないのだ

同じ理屈が
公明党の言う消費税への軽減税率導入もそうだ
省2
425: 2014/12/24(水)23:03 ID:wej4cNJw.net(1/5) AAS
>>409
>デカい事言ったけど、国際法に違反する行動が出来ない中国の現実。

ここにちゃんと国際法違反って書いてある。字が読めないの? 

中国が空でも国際法違反
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp

お前が出したソースがブログってのは他人を笑わせるためですかね?
426: 2014/12/24(水)23:09 ID:wej4cNJw.net(2/5) AAS
>>410
>核政策は、何も変わってませんけど具体的に?

核政策がこれからも変わらないとは言い切れないということだよ。

>武力行使は政治の最終手段であり目的を達成できなかった米国は負け。

悪の共産主義に対しては武力行使もいとわないと世界に示せたのだから米国は負けたとは言えないね。
427
(1): 2014/12/24(水)23:22 ID:wej4cNJw.net(3/5) AAS
>>406
>勝利したのは事実だろ。

ベトナムがアメリカに勝利した事実はないと言ってるはずだけど何か?

>核兵器位は強制させるための道具でない、という事でいいんだな?

核兵器に強制させる力がないのなら、アメリカの核の傘は無意味だけど何か?
中露北朝鮮に日本に対する先制核攻撃を中止させる力もないということだからな。

>お前は病気かwその下に台湾海峡危機の時に、と書いてあるだろ。
省12
428
(3): 2014/12/24(水)23:23 ID:koQ33lr3.net(1) AAS
核持ちたがるアホには解らないのかな・・・
日本が核なんかもったら物流止められて日本が終わります、ってことが。

もはや武力の行使自体が不可能な時代なんですよ。
その程度は認識しましょう。
429
(2): 2014/12/24(水)23:33 ID:8SbTQUpt.net(1) AAS
>>428
すでにになっぽんには 核が存在する
アメリカの艦船が日本に来るから核を下ろしてくるなどはしないだろ

日本は中国に向かって 核はあるというべきだろ 何なら作れますから
と言うべきだろ、だって持っているんだもんよ。

.
430
(1): 203 2014/12/24(水)23:40 ID:onqQLwDY.net(1/2) AAS
>>427
>ベトナムがアメリカに勝利した事実はないと言ってるはずだけど何か?
引っ込みが着かなくなっただけだろ。
スレッドが変わるまで同じ事を言い続けて、新スレ建ったら無かったかのように振る舞う恥知らず君。

>核兵器に強制させる力がないのなら、アメリカの核の傘は無意味だけど何か?
>中露北朝鮮に日本に対する先制核攻撃を中止させる力もないということだからな。
核兵器はこちらの意思を強要するものではないが、核抑止にはなると言っている。
まぁ、核兵器で強要できたケースがあるなら出して頂戴。

>台湾海峡の危機は終わってませんよ。中国は現在進行形で圧力をかけてる。アメリカにはそれを止める力がないということだ。
>>400
省12
431
(1): 2014/12/24(水)23:40 ID:wej4cNJw.net(4/5) AAS
>>407
>そりゃ尖閣侵略の実態が日米が怖くて中国が軍隊を派遣できないって事実や

日米が怖いのなら尖閣から手を引けばいいじゃないですか!国際法に違反してまで尖閣を狙う国が
日米が怖いってのはどういう理論ですか?kwsk。

中国が空でも国際法違反
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp

>北朝鮮の核武装が外交手段だと指摘したからなw

なんか言ってること違うぞw
>>231においてお前はこう言ってるぞ。
「(北朝鮮が核を放棄しない理由は)外交手段の転換が出来ないから。」
省8
432
(2): 203 2014/12/24(水)23:51 ID:onqQLwDY.net(2/2) AAS
>>431
>国際法に違反してまで尖閣を狙う国が
>日米が怖いってのはどういう理論ですか?kwsk。
怖くなかったら、とっくの昔に尖閣に陸上部隊を派遣している。
自衛権が発動するような行為をしていないと何度言ったら理解できるんだ?

>いかに反核サヨクの頭ん中がめちゃくちゃかよくわかるレス。
>自分の発言を自分で全否定wwwww 
どこで全否定している?
北朝鮮の核武装は外交手段として実行したが機能していない。
それでも外交政策の転換が出来ないから放棄していない。
省14
433
(2): 2014/12/24(水)23:54 ID:wej4cNJw.net(5/5) AAS
>>407
>実際に終了してるから。

何が終了してるのかkwsk。核武装国にはそれぞれ対立してる国々がある。>>368においてお前はこう言ってる。
「MAD構築せずに核武装をした場合、敵対する国家は「先制核攻撃」のインセンティブが発生する。」とね。
MAD構築してる国にMAD構築しない状態にある核武装国が抑止力として核を保有してる状況をどう説明するのか?
それでこの質問だ。「まずMAD構築してる国はどこ?してない核保有国はどこ?MAD構築してないのに核保有してる国の理由は?」
「MAD構築してる国は一瞬でそれを実現したのか、それとも何十年と時間を賭けて実現したのか どっち?」
逃がさないよ。

>結論を言えば(核武装)やってみたけどダメでしたってオチ。或いは、時間を稼いで構築しているだけって話。

でも核を放棄しないということは、時間をかけてMAD構築してるともいえるな。最初からMAD構築出来た国もないということだ。
省10
434
(1): 2014/12/25(木)00:04 ID:Pzn3dKif.net(1/6) AAS
>>408
>中国がアメリカに核恫喝を仕掛けた例を出したんだよ。

だから日本は中国のように核を保有していないから他国に核恫喝できないじゃん。それだけでも劣ってるじゃん。

>核恫喝に従わざるを得ない、と言っておきながら実際には従っていないのが現実。
>何度もそのことを指摘しているのに未来の話をして、すり替えじゃないと誤魔化している。

核武装は未来の話だ。過去が大丈夫だから未来も大丈夫とか意味不明なこと言ってるのはお前だよな?

>そうだよ?君が核戦略を知らないだけだよね。
省7
435: 2014/12/25(木)05:35 ID:/22ciRNX.net(1) AAS
>>429
米海軍の艦船に核が搭載されてないことも知らない情弱。
436
(1): 2014/12/25(木)06:48 ID:bxq+Y/qA.net(1) AAS
>>433
西側諸国は米国の核に依存してますね。
NATO加盟国に対する核攻撃の抑止、米国の拡大抑止を担保するもの。
北朝鮮の場合は、抑止より他国への強要政策の一つ。
インドは、中国がパキスタンに核・ミサイル技術を拡散させていることが安全保障
環境の悪化に寄与したと公式見解を出してます。
核拡散から武力で抑止できないテロに核が渡ることを懸念されている時代に、核
開発なんて世界から反発を受けるだけです。
437: 2014/12/25(木)13:17 ID:fr2hbjvY.net(1/2) AAS
>>428
どこと、どこと、どこからの物流が止められるって?
核を持つことで寧ろ輸入先は増えるだろうww

核を持って物流に困るなら
アメリカ・中国・ロシアが一番困ってる理屈だが
現実は逆だww
438
(2): 203 2014/12/25(木)19:13 ID:e+xADVrx.net(1/2) AAS
>>433
>何が終了してるのかkwsk。
>>391
>先制核攻撃のリスクが増大するという点に反論はないんだな?だったらそれで終了だ。

>でも核を放棄しないということは、時間をかけてMAD構築してるともいえるな。
国力の限界からMAD構築が出来ない国々が存在する。

>最初からMAD構築出来た国もないということだ。
>そうするとMAD構築できないから日本の核武装は無駄というお前の理論は根底から破綻することになるぞ。
MAD構築できるだけの核戦力を揃えられるか?は国力に比例する。
他国に生殺与奪権を握られたくないなら、米中露相手にMAD構築が必要だが日本の国力では無理。
省12
439
(1): 203 2014/12/25(木)19:21 ID:e+xADVrx.net(2/2) AAS
>>434
>だから日本は中国のように核を保有していないから他国に核恫喝できないじゃん。それだけでも劣ってるじゃん。
>>400
>アメリカに対していつやったのかな?中国は圧力をかける相手を選んでいるようだが?
この発言が間違いだったと認めたのか?w

>核武装は未来の話だ。
君は法則の話をした。
核恫喝されれば、核武装をしていない日本は従うと言ったが、実際には従っていない。
という訳で君の提唱する法則は大間違いな訳だ。

>お前の言うアメリカの核戦略とは中国やロシアの出方も分析せずにいきなり北朝鮮に核をぶっ放すというものだ。
省12
440: 2014/12/25(木)19:24 ID:wPMGCHVs.net(1) AAS
>>428

それが本当なら核武装はいらない。
だが、日本はロシア、中国、北朝鮮等の核保有国に囲まれている。それに対抗する手っ取り早い方法は核武装と通常兵器の軍拡のみ。
441: 2014/12/25(木)19:40 ID:dFgWQoSR.net(1) AAS
GHQが、10日間位で書き上げ、
二度と白人に逆らうな、そしてその憲法を簡単に変えるなと、
3分の2条項まで付けて、犬に厳しいお仕置きした後で、
餌でも与えるように押し付けた憲法、
それを平和憲法と呼び、有難く、押し頂く、世界的笑い話、

自分達の憲法くらい、自分達で作れよ、
面妖なのは、アメリカ嫌いで、
アメリカへの追随を許さない、アメリカの戦争に巻き込まれるなと、
主張する輩に限って、この憲法を有難がる、その理由は?
そんな輩が尻尾を振る国にとって、日本が強くなっては困るのだ、
省1
1-
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.318s*