[過去ログ] ●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 (706レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557(1): 2015/01/02(金)23:15 ID:AMb72AsI.net(1) AAS
>>552
>中国が国際法違反をやったという事実
何やったの?
領空外の識別区で相手の識別にスクランブルかけてる日本も違法なの?
そもそも防空識別圏を領空外に設定してない国とは?
法的根拠を聞かれて答えられない馬鹿じゃ無理な質問かな?
558(1): X面 2015/01/03(土)00:43 ID:ORkTKOJq.net(1) AAS
ところでオマイらに聞きたい
スレタイの「日本には核武装・九条改正が必要か」ってあるけど
これって矛盾してないか?
つまりだ、九条改正なんてやってたら核武装は無理か、あるいは
おっそろしく実現が遠のくと思うんだが どうよ?
核武装反対派も肯定派も、そうは思わないか?
559: "ロイヤル(オ)" 2015/01/03(土)14:32 ID:ICtbX7N/.net(1/4) AAS
>>558
ところでオマイに聞きたい
私たちの出番はいつになるの?
560: 2015/01/03(土)14:55 ID:Ra3gQFYL.net(1) AAS
ウ<9条を変えない限り、憲法解釈で何でもできる
サ<それなら9条を変える必要はない、仮に変えても意味はない
ウ<それなら変えてもいいだろ!
サ<変えたら歯止めが利かなくなる
ウ<だから変えた方が歯止めが利くんだよ!
以下ループ
俺はもう加憲で良いと思うわ
561: 2015/01/03(土)17:08 ID:VfKBaO62.net(1) AAS
「農協が岩盤規制との表現」は、大きく間違っている。
農業事業そのものが、先進国では大変な赤字事業なのだ。
世界中の先進国が、自国の農業保護のため莫大な補助金政策を行っている。
岩盤規制は、国民を惑わす言葉のすり替えにしか見えない。
先進的に自由化が進んでいるわが国農産物市場
外部リンク[html]:www.tatuo.jp
厚いで政策によって保護されている欧米農業
欧米は高関税、価格支持と輸出補助金の三点セットによる手厚い農業保護をおこなっています。
562(1): 2015/01/03(土)17:19 ID:Ke3d/S6y.net(1) AAS
相手を説き伏せその非を悟らせたとしても相手は引き下がらない、
自尊心がそれを許さないのだ。
だからエンドレスになる。
9条を改正して自衛隊を国軍化する、それだけでいいのではないか?
自国を守ることを否定するものはいないだろうからその辺りが相場なんだ。
563(1): 2015/01/03(土)21:19 ID:MfeLtUNh.net(1/3) AAS
>>553
>意味が解らないんだが。
なぜ?中国はアメリカを核恫喝したと言ったのはお前だよw
中国はなんであのアメリカを核恫喝しておきながら生きてるの?中国に恫喝されてんのにどうしてアメリカは中国を滅ぼさないんだ?
>意味が無かったのが現実。
意味がなかったのはアメリカの空母派遣だよ。中国に台湾を諦めさせることもできずに結局空母保有まで実行させた。
>核武装をしていると核恫喝は出来るけど、核恫喝に強要の能力はない。
省9
564(1): 2015/01/03(土)21:29 ID:MfeLtUNh.net(2/3) AAS
>>555
>妄想でなく、クラウゼビッツの定義づけを基に話している。
クラウゼビッツは現代の戦争には役に立たないと論破済み。
>なぜならば、実例を出さずに主張しているだけだからだ。
歴史の捏造史を示して実例とか嗤わせんなよ。
>読めていないのは君。ソースが古い事と中国が「国際法違反」を実行する前に政策変更した点を指摘している。
省13
565(1): 2015/01/03(土)21:31 ID:MfeLtUNh.net(3/3) AAS
>>557
>(中国が)何やったの?
情弱がまた一匹 教えてあげるとするか。ホレ
中国が空でも国際法違反
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
566: 203 [座長] 2015/01/03(土)21:32 ID:ICtbX7N/.net(2/4) AAS
>>564
自演恥ずかしくない?
567(1): 2015/01/03(土)21:40 ID:TwLkOnDy.net(1) AAS
>562
現実を適切に捉えなければいけませんよ。
武力の行使なんてできない時代だといい加減に解りましょう。
国家間で起きている衝突やその制裁・報復の際に行われる行為は
「経済制裁」「資金凍結」「放水」「放卵」
などが主ですよ。
一体どこに武力を行使する機会があると思ってるのですか?
省2
568: 203 [座長] 2015/01/03(土)21:49 ID:ICtbX7N/.net(3/4) AAS
>>567
どうやってID変えてんの?(苦笑
569: "ロイヤル(オ)" 2015/01/03(土)22:03 ID:ICtbX7N/.net(4/4) AAS
私たちにも出番が欲しい。
570(1): 203 2015/01/03(土)23:33 ID:2l/1LlYp.net(1/3) AAS
>>563
>中国はなんであのアメリカを核恫喝しておきながら生きてるの?
>中国に恫喝されてんのにどうしてアメリカは中国を滅ぼさないんだ?
核恫喝を無視すれば「台湾の自由意思による選挙」というアメリカの目的が達成できるから。
滅ぼさなくても目的は達成できるんだよ。
解るか?世間一般では、同じ結果が得られるなら低コストの方を選ぶんだよ。
>意味がなかったのはアメリカの空母派遣だよ。中国に台湾を諦めさせることもできずに結局空母保有まで実行させた。
無知だから、空母派遣が何を目的として行われたか知らないだけだろ。
>日本は核保有していないから、核恫喝もできないうえに、核恫喝に対抗できるかどうかも未知数ということだな。
核恫喝に意味が無いと指摘済み。
省7
571(1): 203 2015/01/03(土)23:35 ID:2l/1LlYp.net(2/3) AAS
>アルゼンチンが降伏してる事実がある。それが国際社会の共通認識。別にクラウゼビッツを持ちだす必要もない。
違うだろ、君が述べた定義は以下の通り。
>>538より。
>国や個人より解釈が違うのは当然だ。中国や韓国と日本の歴史認識が違う。
>そういう国による解釈を違いに終止符をうつのが降伏の表明だ。
国による解釈の違いに終止符を打つのが降伏の表明なんだろ?
イギリスとアルゼンチンとで解釈が違うままだよ、君の解釈に当て嵌めると降伏していないよ、と指摘してんだよ。
>アメリカがベトナムで敗戦という捏造。イギリスがフォークランドで勝利していないと捏造。
アメリカは実際にベトナム戦争で負けているしなぁ。
そもそも無数の解釈が可能だと君は言っている訳で、敗北したという解釈も可能な筈だが。
省2
572(1): 203 2015/01/04(日)00:00 ID:2l/1LlYp.net(3/3) AAS
核武装論者面白発言
・降伏の表明とは、戦争を行っていた国同士の解釈を一致させるためのものだ!
→アルゼンチンは未だにフォークランド諸島の領有権を主張しております。
イギリスの解釈と一致していませんが、貴方の理屈はヘンですw
573: 2015/01/04(日)00:06 ID:tBUae4FG.net(1) AAS
【国際】高須クリニック院長 2015年予測「中国との軍事衝突の危険性あり」「日本が間違いなく勝つ」
2chスレ:newsplus
574: 2015/01/04(日)00:26 ID:zauzwLQf.net(1) AAS
秘訣は他人の立場を理解し自分の立場と同時に他人の立場からも
物事を見ること。
そして、このとき双方が利益を得る選択肢でないとだめだという
ことでそれが相場だ。
575(1): 2015/01/04(日)13:23 ID:C2QYdQj2.net(1) AAS
>>565
強制措置をとった事実もないのに違反なの?
あなたの「領空の外に防空識別圏を設定すること自体が国際法違反」
と言うのは嘘ってことだね。
防空識別圏のいかなる側面も国際条約では承認されていないんだから。
情弱ってのは、問題の部分がすでに削除されてるのに、同じソースしか
貼れないあなたですよねw
576: X面 2015/01/04(日)14:40 ID:W51J5z+x.net(1/2) AAS
日本も中国韓国をすっぽり包み込む
広範囲の防空識別圏を制定すればいい
更に
中国には小笠原諸島800万大虐殺
韓国には朝鮮進駐軍1000万略奪殺賠償と800兆円借金返済を
それぞれに請求し
韓国にはソウル五輪開催費立て替え1000兆円の返済も迫る
ついでに竹島も武力奪還し周辺諸島もセットでお持ち帰り
かかった費用は韓国に倍額請求
チョっと遠慮がちではあるが、取りあえず最低これくらいやっとかんとなw
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s