[過去ログ] ●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 (706レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2014/12/05(金)23:45 ID:NLdPQe6i.net(1) AAS
ジエン、ダメ、ゼッタイ
86
(2): 2014/12/06(土)00:39 ID:G8cKICrg.net(1/3) AAS
>>80
>へぇ、「軍部の一部の暴走」でもいきなり核戦争をして日本も相手国も焼け野原になりたいんだw

核のない日本がどうやって中国やロシアを焼け野原にするんだ?核のある中国やロシアは日本を焼け野原にすることが可能だ。

>日本の核武装は国力の限界から核抑止となる核戦力を揃えられない。それどころか通常戦力を圧迫し、効果的な防衛が出来なくなる。

だから何で世界第二位の経済大国である日本が核を国力の限界から揃えられないのか?と聞いてる。
そして通常戦力を圧迫するも何も日本に足りないのは核だと言ってる。核がないゆえに効果的な防衛ができないと言ってるんだが?

>出来ない理由は、イギリスを見れば一発だよな?
省6
87
(1): 2014/12/06(土)00:47 ID:G8cKICrg.net(2/3) AAS
>>81
>日本が核武装できるって根拠を出してみろよ。

北朝鮮の核武装すら止められない国際社会に日本の核武装を止める力はないと言ってる。
インドのようにNPT枠外で核武装してるのに欧米日から多大な援助を受けてる国もある。
悪の帝国であるロシアや中国対策ならば核保有はこれからどんどんやりやすくなる環境だ。

>それが出来ない国が多いから同盟を結んでんだろ。

頼りないアメリカという同盟国に頼り切るわけにはいかない。
それが今日の日本の状況。40年前は違ったけどね。

>反核サヨクって誰だ?
省5
88: 2014/12/06(土)01:39 ID:G8cKICrg.net(3/3) AAS
>>81
>で、中国がいつ地上部隊を上陸させたんだ?

おーい!情弱くーん グレーゾーン事態って知ってるかあ?
89
(2): 2014/12/06(土)06:08 ID:wuo333nt.net(1) AAS
>>86
>だから何で世界第二位の経済大国である日本が核を国力の限界から揃えられないのか?と聞いてる。
経済大国になれたのは国際的な約束を厳守し国防費を抑え経済発展を優先したから。

>そして通常戦力を圧迫するも何も日本に足りないのは核だと言ってる。核がないゆえに効果的な防衛ができないと言ってるんだが?
「抑止の効果は、実際には”起こらない”ことによって、消極的な方法で試される。
しかし、何が、なぜ、起こらないかを立証することは絶対に不可能である」
ヘンリー・キッシンジャー

>イギリスは核武装国ですよ。むしろイギリスのような核武装国になるべき。
米英の核政策
核不拡散の義務を遵守していない国の安全保証はしない。
省5
90: 2014/12/06(土)08:52 ID:1yEh29GR.net(1) AAS
そら必要
頭にロシア 横に中国 北朝鮮 そりゃ核武装位必要
91: X面 2014/12/06(土)09:23 ID:/YF8p8Ez.net(1) AAS
今どき核も持ってない国なんてww
一人前の大人として認めて貰えないぞwww

何をどう叫んでも、どの国もまともにとりあってくれない
それが外交事情というものだ
92
(1): 203 2014/12/06(土)11:00 ID:tdoXQ0dq.net(1/3) AAS
>>86
>核のない日本がどうやって中国やロシアを焼け野原にするんだ?核のある中国やロシアは日本を焼け野原にすることが可能だ。
日本核武装後の話をしてるんだけどw

>だから何で世界第二位の経済大国である日本が核を国力の限界から揃えられないのか?と聞いてる。
日本経済を維持しようとした場合、防衛予算は現在の値を上限にするのが望ましい。
その中でロシアに匹敵する核戦力を調達しようとすれば、ざっくりアメリカ並みの国力が必要。

日本にアメリカ並みの国力があるんですか?ありませんから無理ですって話。
まぁ、核武装論者は、他国に生殺与奪権を握られたくないらしいんだから、当然だよ。
出来るというならプランを出せ、と言っても出なかったし。

まぁ、プランがあると言いつつも、出せずに根拠もなく核武装できるって言っているのが現状。
省10
93
(2): 203 2014/12/06(土)11:18 ID:tdoXQ0dq.net(2/3) AAS
>>87
>北朝鮮の核武装すら止められない国際社会に日本の核武装を止める力はないと言ってる。
はぁ、北朝鮮やインドのように経済制裁の対象になっても構わないと?
制裁にしても核兵器の原料となる核燃料に絞っての輸入禁止だったらどうするんですかね?

このスレでも言っておくか。
核武装論者曰く、日本の産業無くしてアメリカの「軍事・経済」は回らないという事ですが。
となれば、アメリカは全力で核抑止を提供してくれるんじゃないですかね?
核武装不要論が核武装論者の意見から誕生しちゃったね(苦笑

>頼りないアメリカという同盟国に頼り切るわけにはいかない。
何が頼り切れないんですか?
省16
94: 2014/12/06(土)12:54 ID:vgzs8fWw.net(1) AAS
尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権の負の遺産は大きい。

尖閣は東京都にまかせて、沖ノ鳥島のように整備拡張させておけば良かった。
いくら中国が暴発しても国内外に向けて『 東京都に対する内政干渉 』として中国批判を大展開できた。
でも野田が横から強引に国有化して、逆に「 国 同士の領土問題 」に直結する状態になり、
野田政権はリスクを恐れて尖閣に踏み込めず初の領空侵犯を許し、日本国をもっと危険にさらした。
95
(2): 203 2014/12/06(土)13:19 ID:tdoXQ0dq.net(3/3) AAS
いやまぁ、核武装論者に聞きたいんだけどさ。

・核武装をしても通常戦力を維持できる根拠って何?
 イギリスを見れば解るけど、対ソ核抑止でアメリカに依存してたし、整備で通常戦力予算がひっ迫してるし。

・核武装をしても侵略されたり、反撃されてる国があるんだけど知ってる?
 ソ連も中国も核兵器を持っていない国に反撃されて逃げ出したんだけど。
 なんでその時に核兵器を使わなかったんだろうね。

・核兵器を導入したとして気に食わない行動を他国がしたら即座に打ち込みたいの?
 そんな事をやっている国が存在するの?
 核兵器があっても朝鮮戦争の時にアメリカは中国を攻撃できなかったし、
 核武装国の中国はなんで日本に核を叩きこまないの?核武装してないんだから侵略も核攻撃もし放題じゃん。
省3
96: 2014/12/06(土)13:29 ID:iSXovg42.net(1) AAS
核以前に大切なのは覚悟なのだろう、平和ボケした日本人はまず覚悟が
できていないと思う。

核とか大風呂敷広げているところで弱いやつが強がっているだけだと、
かえって足元をみられかねない。

やるべきことを淡々とするほうが恐ろしい、9条を改正して国軍化し
て巡航ミサイルとか配備するほうがきっと仮想敵国にとってはいやだ
と思う。

ホーチミンはインドシナ戦争でフランスが核を使うといったとき、や
るならやってみろといった、大切なのは覚悟なのだろう。
97: 2014/12/06(土)16:27 ID:FyFI13Gv.net(1) AAS
核は使えない兵器

通常戦力で日本は中国に勝てる

戦争しない安倍内閣は、ミンチュはとぽっぽと同じ
98
(1): 2014/12/06(土)21:12 ID:1WweVkxZ.net(1) AAS
>84
>一個人と一国家を同等に扱う事の正当性を聞いているの。

まだそんな部分を理解できてないのですか?
交流しあう国家の同士の民は「近所の隣人」に相当するに決まってるでしょう?
敵視・危険視すべき相手なら、国家が主導して交流に制限を定めないと筋が
通りませんよ。
99: 2014/12/06(土)23:33 ID:1PgE7yuk.net(1) AAS
【社会】沖縄付近に中国軍計5機…空自戦闘機を緊急発進
2chスレ:newsplus
100
(1): 2014/12/07(日)01:41 ID:W/SUm5pW.net(1/9) AAS
>>89
>「抑止の効果は、実際には”起こらない”ことによって、消極的な方法で試される。
  しかし、何が、なぜ、起こらないかを立証することは絶対に不可能である  ヘンリー・キッシンジャー

ヘンリーキッシンジャーのアメリカは核保有国だ。アメリカの考えとキッシンジャー個人の考えは違うようだ。

>米英の核政策
>核不拡散の義務を遵守していない国の安全保証はしない。保有を認められた国と同じ扱いはされない。

インドはNPT枠外で核武装したのに完全に米・欧・日によって援助されてる。
北朝鮮は未だに核を手放さないで、生き残ってる。そんなウソを並べても現実が否定する。

>米政府の協力があったこと、格下のアルゼンチン相手に多大な損害を出したことは無視ですか?
省2
101
(2): 2014/12/07(日)01:53 ID:W/SUm5pW.net(2/9) AAS
>>92
>日本核武装後の話をしてるんだけどw

日本の核武装は止められないと認めたわけ?

>日本経済を維持しようとした場合、防衛予算は現在の値を上限にするのが望ましい。
 その中でロシアに匹敵する核戦力を調達しようとすれば、ざっくりアメリカ並みの国力が必要。

全部お前の妄想ですけどw お前の〜が望ましい。に何の意味もないし、
ロシアやアメリカに匹敵する核武装ができないのなら核は保有しても無駄というのもさっぱり意味不明。
イギリスやフランスや中国は別にアメリカやロシアに匹敵する核武装していない。

>イギリスが核戦力の更新の為に、通常戦力整備を犠牲にしなければいけない現状は指摘されてるでしょw
省5
102
(4): 2014/12/07(日)02:04 ID:W/SUm5pW.net(3/9) AAS
>>93
>はぁ、北朝鮮やインドのように経済制裁の対象になっても構わないと?

北朝鮮と日本を同列に論じるほどバカなのは分かった。日本に経済制裁したらどうなるのか?北朝鮮と違って国際社会にとんな影響が出るのか?
これ調べてみ?

>制裁にしても核兵器の原料となる核燃料に絞っての輸入禁止だったらどうするんですかね?

核燃料が自国産なら何ら問題なしだね。

>となれば、アメリカは全力で核抑止を提供してくれるんじゃないですかね?
省12
103: 2014/12/07(日)02:08 ID:cQ8+Ngd5.net(1) AAS
核開発に関しては、今後インドと日本で推進するという事になりそう。
世界情勢から考えても、それは当然の成り行きですね。
日本が、武器輸出3原則を見直したのは快挙ですし、
次にやるべきことは、非核3原則の見直しでしょう。
これで初めて、日本は世界と対等に外交政策ができることになる。
104
(3): 2014/12/07(日)02:09 ID:W/SUm5pW.net(4/9) AAS
>>95
> イギリスを見れば解るけど

お前はイギリスはアメリカの核だけに依存していないこと分かってるの?

>核武装をしても侵略されたり、反撃されてる国があるんだけど知ってる?

核武装しないほうが遥かに侵略されたり反撃されて負けてる事実がある。よって核は必要。

>核兵器があっても朝鮮戦争の時にアメリカは中国を攻撃できなかったし、
省1
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s