[過去ログ] 戦争反対。しかし 日本が戦争、攻撃された時には? (1093レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2015/07/18(土)17:37 ID:wMMZI6xp.net(7/9) AAS
>>416
実態の無い会社を登記し、中国人に在留資格を取得させていた中国人のブローカーとみられる男が
逮捕されました。

 逮捕されたのは中国籍の莫寧容疑者(41)で、去年7月、実態の無い会社を登記した疑いが
持たれています。これまでに、実態の無い会社の従業員として、在留資格を不正に取得したとみられる
中国人の男女2人が逮捕されていますが、警察は、莫容疑者がブローカーとして、2人の在留資格の
取得を斡旋していたとみています。

 莫容疑者は、「登記の手続きをしたのは間違いないが、架空の会社を作った覚えはない」などと容疑を
否認しています。

 莫容疑者は、これまでに100を超える会社の登記に関与していて、警察は余罪を追求しています。
418: 2015/07/18(土)17:39 ID:wMMZI6xp.net(8/9) AAS
>>416
つくば北署は12日、いずれも中国籍で住所不詳の自称農業手伝い男性(47)と男性の妻で
つくば市明石の農業手伝い女性(47)をそれぞれ入管法違反(旅券不携帯)と同法違反
(不法残留)の容疑で現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、男性は同日午後10時6分ごろ、同市北条の同署内でパスポートを携帯せず、
女性は残留期限が3月18日に切れていたのに滞在していた疑い。

 同署によると、「外国人が来ている」との通報を受け、同市作谷の路上にいた2人を同署に
任意同行した。2人は容疑を認めているという。2人は県内で農作業の手伝いをしていたという。

常陽新聞 2015年07月13日15時36分
419
(1): 2015/07/18(土)18:12 ID:W1mUR5jT.net(7/8) AAS
話を戻すぞ。

このスレ自体がバカ丸出しだよな。
「憲法改正反対派は日本が攻撃された時にはどうするのか?」
自衛隊と米軍が連携して日本を守る、以上。
改憲必要ないからw

だとよ
420: 米大手企業の「脱中国、米回帰」進むか―中国紙 2015/07/18(土)18:28 ID:iXi3Sua83(6/7) AAS
2015年7月13日、環球時報「米国内の生産コストが低下し、米国大手企業の「脱中国、米回帰」が進む可能性がある。中国国内で波紋」

米経済誌フォーチュン「今年に入って米国の一部の州で、生産コストが中国に肩を並べるほど下がった」と報道。18年には完全に中国を下回ると伝えた。
オーストラリアNZ銀行の中国首席経済学者「米国の生産コストは下落を続けている」と指摘。
逆に中国では上昇が止まらず、いずれ逆転する可能性があると予測している。

グーグル、GE、キャタピラ、フォードなど大手企業も次々と「米国回帰」を計画。
現在の生産コストは中国より5%程度上回るのみ。18年には2〜3%安くなる可能性も。
中国の人件費は米国より安いが「生産拠点を自国に戻せば機械化、オートメが進んでいるため、コストを肩を並べるまで下げることが可能」と指摘。
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
・・・これが実現すれば中国経済には大打撃だな。日本企業も中国から東南アジアにシフトすればいい。
中国がこれ以上経済成長できなくなれば、中国の傲慢な「軍拡」と理不尽は「反日」も減るだろう。
省1
421: アメリカが全面的に信用できるのか 2015/07/18(土)18:34 ID:iXi3Sua83(7/7) AAS
>「憲法改正反対派は日本が攻撃された時にはどうするのか?」
> 自衛隊と米軍が連携して日本を守る、以上。
> 改憲必要ないからw

タテマエでアメリカは「中国が尖閣に攻めてきたら日本を守る」と
言うけど、いざとなったらアメリカの若い兵隊が戦死するかもしれない
尖閣での戦闘に戦ってくれるかどうか。「まず自衛隊が戦え」と主張するだろな。
そのためにも安倍ちゃんは今回、集団的自衛権も使えるようにして
アメリカを引きずりこみたかったんじゃないかね。
その代わりにアメリカが好き勝手に戦争するときは、9条を盾にして
拒否する。(その点だけでは改憲はしないほうが日本にとってはいいことだ)
422
(1): 2015/07/18(土)18:43 ID:K1NG8Ids.net(1/3) AAS
多分1は米国が日米安保条約を守らないと確信してるのだろう。米国は条約守らないような不誠実な国だと思ってるのだろうな。自民党とかw
423
(1): 快傑できん 2015/07/18(土)19:48 ID:HjzpFDcD.net(1/2) AAS
人類みな平和。
お子ちゃま意見です。皆聞いて。
喧嘩吹っかけられても、だまって、話し合いで解決しましょう。戦争はだめです。(アホか。そんな事誰でも思ってるわ。)黙ってると、北海道、沖縄、九州、これらは、近隣諸国に占領さるるナ。
北海道がなぜ今、日本領土でいおられるのか考えて(勉強)してみましょう。
424: 2015/07/18(土)20:10 ID:K1NG8Ids.net(2/3) AAS
>>423

ソ連ですら渡洋侵攻する能力なかったから。
冷戦期ですら一個師団が1日活動するためには300〜500トンの物資が必要だった。現代なら1000 トンは確実だろう。
425: 2015/07/18(土)20:23 ID:wMMZI6xp.net(9/9) AAS
もう隠す気ないというか隠しきれてないようです

>>410 >>416
酔った男性を取り囲んで現金自動預払機(ATM)から現金を引き出すよう誘導し盗んだとして、
県警国際捜査課と川口署は15日、窃盗の疑いで、中国籍の東京都板橋区富士見町、
チェン・ファン容疑者(30)ら女4人を逮捕した。

 女らは複数店舗と契約して客引きをするフリーホステスで、いずれも容疑を否認。JR西川口駅付近の
繁華街では平成26年1月〜今年6月24日、フリーホステスら十数人による同様の被害が114件
(計約1390万円)発生しているといい、同課が関連を調べている。

 逮捕容疑は、共謀して昨年11月15日午前3時45分ごろ、川口市西川口の路上で、
酔っていた男性(53)=同市=に「飲みに行きませんか」などと声を掛けて取り囲み、
省1
426
(1): 快傑できん 2015/07/18(土)20:37 ID:HjzpFDcD.net(2/2) AAS
いやいや。
ソ連が欲しかったんだけど、アメリカが抑えたんです。(お前ら、北方四島で我慢しとけって。)
427: 2015/07/18(土)21:07 ID:L8Jm/eTQl(1/2) AAS
いやいやいや。
ヤルタでスターリンにもっと助平根性があれば、旭川から北は危うかったんです。
428: 2015/07/18(土)21:08 ID:K1NG8Ids.net(3/3) AAS
>>426

それは講和条約前の日本占領の話し。
憲法とは全く無関係
429: 2015/07/18(土)22:06 ID:W1mUR5jT.net(8/8) AAS
スレ違いの長文クソだなw
430: 2015/07/18(土)22:29 ID:L8Jm/eTQl(2/2) AAS
講和条約締結して日本が独立を果たした時、自主憲法制定しておけばよかったんだよな。そうすりゃ後年、日本がこんなに混乱する事はなかった。
吉田茂は何とも罪深い男よのう。
431: 2015/07/18(土)22:46 ID:GGT0Ypdu.net(1) AAS
辻元清美に
「中国がミサイル撃ってきたらどうしますか?」と聞いてみた。
動画リンク[YouTube]
432: 2015/07/19(日)05:58 ID:oigk7BW7.net(1) AAS
>>422
個人の間では、法律や契約書や協定が、信義を守るのに役立つ。
しかし権力者の間で信義が守られるのは、力によってのみである。

武装せる予言者は勝利を収めることができるのであり、
反対に、備えなき者は滅びるしかなくなるのだ。

自らの安全を自らの力によって守る意思を持たない場合、
いかなる国家といえども、独立と平和を期待することはできない。

敵に対する態度と味方に対する態度を、はっきり分けて示すことである。

中立の立場をとった場合、勝者にとっての敵となるばかりでなく、
敗者からも助けてくれなかったという敵視を受けることとなる。
省1
433: 中国は日米に遠慮などしない」「次は日本海で採掘だ」 2015/07/19(日)06:14 ID:9t3AugESM(1/4) AAS
中国の東シナ海ガス田開発施設が7年で3倍に、軍事基地化への懸念も=中国ネット「中国は日米に遠慮などしない」「次は日本海で採掘だ」

2015年7月16日、環球時報。日本の外務省は15日、日本の安全保障の脅威になる懸念から、中国にガス田開発施設に関する情報を
日本に開示するよう圧力をかける考えと明かした。日本と中国は08年に東シナ海のガス田を共同開発で合意したが、
その後中国の単独開発するガス田施設は4カ所から12カ所と3倍にまで拡大。

中国の開発施設にはヘリの発着設備があり、これにレーダーなど軍事設備を配備すれば、軍事基地に使われる。
中谷元・防衛相「そうなれば、中国はこれまで以上に自衛隊の同地域における活動を監視しやすくなる」

中国外交部の華報道官「施設の建設は中国の管轄する海域で行われており、日本からの抗議は道理に合わず、要求は受け入れられない」
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
434: 中国は日米に遠慮などしない」「次は日本海で採掘だ」 2015/07/19(日)06:14 ID:9t3AugESM(2/4) AAS
これに、中国のネットユーザーは
「ガス田はガス田。あれこれ考えすぎだ」
「20倍に増やすべき」
「何倍に増えても関係ないだろう」
「驚くようなことか。中国の発展に必要だというだけ。東シナ海が終わったら日本海で採掘だ」

「軍事化しようがすまいが、それはこちらの話だ。首を突っ込むな」
「それはそうと、ガス田開発施設にレーダーや軍事設備を設けるというのはいい案だ」
「敗戦国がもう二度と中国に盾突かないよう、沖縄に中国軍を駐留させるべき」
「フィリピンやベトナムは子どもだが、中国は大人だ。子どもとは視点が異なる。日米は大人だ。だから中国は遠慮などしない」
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
435: 米国ネット「日中は戦争した方がいい」「米国は手を引くべき」 2015/07/19(日)06:32 ID:9t3AugESM(3/4) AAS
自衛隊の河野統幕長は16日、ワシントンで講演し、南シナ海で中国が海洋進出を進めていることに
「状況はさらに厳しくなるだろう」として
「日本は米軍と協力して、南シナ海での巡視活動などを進める可能性がある」と述べた。
河野統幕帳は講演に先立ち、米軍のデンプシー議長と会談し、
再改定した日米防衛協力の指針(ガイドライン)の実施を協議した。
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
436: 米国ネット「日中は戦争した方がいい」「米国は手を引くべき」 2015/07/19(日)06:32 ID:9t3AugESM(4/4) AAS
これに、米国のネットユーザーは

「周辺国を脅し、挑発している中国を監視して、領土や領海を奪わせないようにすべきだ。
 日本だけでなく、東南アジアの国々も団結して平和を維持していかなければいけない」
「日本でさえ、中国を信用していない。私はもうずいぶん前から中国製品を買うのをやめた」
「私たちが中国製品をすべて禁止すべきなのは、こういうことが理由だ」

「日本は再軍備すべきだ。新聞を読んでいれば、(米国の)民主党議員たちは本当の危機が訪れたら、
 日本を支援しないことを選ぶだろうということは分かるだろう」

「日本と中国はすぐに戦争した方がいい。そうすればはっきりと歴史に決着をつけられるだろう」

「日本は中国にどう対応すればいいか分かっていたんだな!」
省2
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.331s*