[過去ログ] 戦争反対。しかし 日本が戦争、攻撃された時には? (1093レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776(2): 2015/07/30(木)00:54 ID:fZIQOlPT.net(1/5) AAS
>>774
ブレてないものをブレてると言われてもねぇ〜wwwww
まぁ、TPPで自民党がブレまくりなのもお笑い種なら、ネトウヨの程度も知れてるって話にしかならないなw
>>775
この場合のWin-Winってのは、拒否権と核を手にした日米が相互に集団的自衛権を行使することであって、アホの安保法制でアメリカ議会で土下座させられた安倍のは単なる一人負けな?w
つまり、アメリカの一人勝ち。そりゃスタンディングオベーションも起こるわなwwwwww
777: 2015/07/30(木)00:58 ID:fZIQOlPT.net(2/5) AAS
>>775
「「ピンチの時は俺のためにお前は先に死んでね♪」なんて条約、守るバカはいない。」
これでお前が日米安保を微塵も理解してないことが確定したなw
778(1): 2015/07/30(木)05:54 ID:a7sstJ1g.net(1) AAS
>>775
日米安保の主兵は日本なんよ、発動要件は日本と第三国との全面戦争と議会承認が前提
アメリカは情報と補給、後方遮断と助攻が主務で来援はハワイの軽歩兵
>>776
道義的にできるかどうかの話なんかい?
緊張感が高まってる現状ではその他の同盟国の手前できないってのが回答
なにより中国に誤った外交シグナルの送信をすることになる。
国連云々は意味不明、そもそも脱退する意味がない。
フィリピンが冷戦崩壊したってんでアメリカとの防衛協定を破棄したのが二昔ほど前
時代背景と降り積もる火山灰程度でどうにでもなるのが条約ってもんだ。
779: 2015/07/30(木)06:25 ID:fZIQOlPT.net(3/5) AAS
フィリピンのそれと日米安保を同列に語ることに、何の意味があるというのかw
だから言っている。
四つ脚だからと馬と鹿の区別もつかないのでは、馬鹿と呼ばれても仕方が無いと。
あと、日米安保ってのは、アメリカによる日本への枷であると同時に、
日本によるアメリカへの枷でもある。
故にそう簡単には外せないんだよ。
簡単に外れては、枷の意味がないからな。
アメリカという国家について勉強しろ。
省10
780(1): 2015/07/30(木)06:45 ID:fZIQOlPT.net(4/5) AAS
ああ、あとなw
アメリカの覇権についての話をすると鬼の首を取ったように、「もはやアメリカの時代ではない」みたいに蒙昧を晒すアホが、特にネトウヨに、多いんだけどさwwww
日本人がそう思わされていたのは、今に始まらないんだよね。
日本人がバブルに奢っていた頃、アメリカをジャパンマネーで買い占められるなどと豪語して憚らなかった頃、アメリカはその日本に冷や水を浴びせる二重三重の仕掛けを、粛々と用意していた。
そしてバブルは崩壊し、日本は仮死状態になった。
アメリカの影響力が落ちてきた、ってのは確かだし、
中国がバブルってのも確かなんだが、
アホな日本と違い、両国にとってそれは凋落ではなく戦略的相対的なコントロール下の話。
今や見る影も無い、BRICsと持て囃された新興諸国を踏み台に、アメリカは回復を完遂しようとしている。
省4
781: 2015/07/30(木)07:19 ID:oEwACnPz.net(1) AAS
教えて!ヒゲのおじさん
動画リンク[YouTube]
782: 2015/07/30(木)08:55 ID:NiAbqUJ5.net(1/2) AAS
米国は、いつも攻撃されたと自演してきた。
アメリカは、世論が圧倒的に戦争反対で占められていても
大義名分が欲しけりゃ強引に自分で作る国。
たとえば第二次世界大戦前のアメリカでは、当時の世論は
圧倒的に戦争反対で占めていたが、当時の米大統領は無茶な
外交圧力で日本を追い詰め、あらかじめ真珠湾という舞台を用意し、向こうから戦争を仕掛けさせた。
敵からの宣戦布告を揉み消し、敵が闇討ちで仕掛けたと宣伝工作を打って戦争反対派だった世論を「防衛のための正義の戦争」という流れに持ち込む。
リメンバートンキン湾、リメンバーパールハーバーと、
自国民を大量に殺害し、戦争の大義を捏造する国。
外にも、イラク大量破壊兵器、キューバ危機等。
省2
783(1): 2015/07/30(木)17:41 ID:DHakocqg.net(1/2) AAS
>>776
>ブレてないものをブレてると言われてもねぇ〜wwwww
現に「セコム」が米国なのか中国なのかブレまくってるよん。
まぁ、君に一貫性を求めるのはもう諦めるとして、
しつこく聞くけど、いい加減、中国の軍事費爆上げに関して、言い訳は考え付いたかい? 例の論破済みの奴を除いて、さ。
>この場合のWin-Winってのは、拒否権と核を手にした日米が相互に集団的自衛権を行使することであって
別に拒否権は集団的自衛権と一切関係ないし、核も実際的に使える武装じゃないなぁ。
……しかしカクカクカクカクと。さいきょーぶそーに憧れる中学二年生かね、君は?
当面いる敵を吹っ飛ばすだけでは、戦争はおろか、戦闘にも勝てんぞ?
>これでお前が日米安保を微塵も理解してないことが確定したなw
省2
784(1): 2015/07/30(木)17:43 ID:DHakocqg.net(2/2) AAS
>>780
君の知恵とやらは「なんだかわかんないけど、わるいのはみんなアメリカ!」だけじゃないか。
それだけ単純な理解だと、人生生きやすいだろうな。……君の周囲の人間にとっては悲劇だが。
785: 2015/07/30(木)17:43 ID:voTrad/Z.net(1/6) AAS
安保論争が何故、わかりにくいか?
自民党などが、砂川判決の核心部分を説明しないで、民主党などの憲法9条
論議に、しばしば巻きこまれるからだ。公明党の「固有の権利」の解釈は間違ってる。
砂川判決の主旨「憲法9条? そんなものどうでもいい。それより国民の安全
が大事。だから日本(国民)の固有の権利である自衛権は、憲法9条によって
否定されることはない。わかりやすく言えば、最高裁判所は日本国(民)の
固有の権利である自衛権を擁護するために憲法9条は無視する。」
砂川判決よりの抜粋「(憲法9条は)いわゆる戦力の保持を禁止しているのであるが、
しかしもちろんこれによりわが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定された
ものではなく、わが憲法の平和主義は決して無防備、無抵抗を定めたものではないの
省1
786: 2015/07/30(木)17:47 ID:voTrad/Z.net(2/6) AAS
憲法9条は、国際連盟の空想的平和思想に源を発するパリ不戦条約のコピペだ。
その思想は、第二次世界大戦の地獄駅に辿りついた地獄鉄道の切符ともいうべきもの。
GHQによって憲法草案が提示された2ヶ月後に、この国際連盟、パリ不戦条約の平和思想は
「戦争を誘導、誘発する机上の空論の戦争誘導思想でしかない。」として、連合国を含む国際社会
によって完全に否定され、よって国際連盟は解散された。その、戦争誘導地獄列車にいつまでも
執着してるのが売国左巻き民主党、社民党、狂酸頭だ。
787: 2015/07/30(木)17:49 ID:voTrad/Z.net(3/6) AAS
左翼の「個別自衛権は固有の権利(自然権)だが、集団的自衛権は固有の権利(自然権)ではない。」
は、ファンタジー机上の空論定義だよ。
「固有の権利」とは生まれながらにして持っている権利(つまり、自衛本能などの本能が基盤の権利)を
意味する。人間も、動物としての一面を生まれながらにして持っているわけで、鰯や縞馬や野牛のように
防衛本能、種の保存本能としての「群れ本能(herd instinct)」を、生まれながらにして持っている。
本能にもとづく権利こそが自然権そのものなのだ。それを知らないとか、ごまかす、左翼は、やっぱり、
売国奴集団でしかない。
788(1): 123 2015/07/30(木)18:24 ID:tNW9CXPh.net(1) AAS
474.
憲法9条は無防備、無抵抗を定めたものである。
裁判官も間違えるのである。
戦力の保持が禁止されていることの意味を理解できないのである。
バカ裁判官に従属することは違憲であることになる。
789: 2015/07/30(木)18:50 ID:NiAbqUJ5.net(2/2) AAS
>>1
> 集団的自衛権の心配、また戦争になるから武器を持つな、っていう最悪の心配をするのは、とても大切なことです。私も戦争は反対です。
>
> しかし、政治家の講演会にしても、テレビや週刊誌、対談番組にしても、戦争反対というだけで、日本が攻撃された時にどうするのか?ていう大事な議論がいつも欠けたままでうやむやになります。いつもテロや攻撃がない前提での夢物語です。
>
> 戦争はみんな望んでいません。だからきれいごとばかりの議論はもう必要ありません。
>
> 日本が具体的に攻撃された時にはどうしよう?という議論に変えてほしいものです
>
> それで、私は、憲法改正反対派の政治家や著名人の講演会などで、実際に聞いた話を教えていただきたいのです。日本が攻撃された時にはどうするのか?その回答を
省6
790(1): 2015/07/30(木)18:52 ID:fZIQOlPT.net(5/5) AAS
>>783
「現に「セコム」が米国なのか中国なのかブレまくってるよん」
一を聞いて十を知る、と言うがアホは十を聞いても一も理解できないから疲れるよな。
相手にされてるだけ有難いと思えよ?
まぁそれもそろそろ限界だけどな。お前、アホ過ぎなんだよwwwwww
で、セコムの話はどっちの国とかって話じゃなく防衛の成熟度の話だったんだが、そこからして忘れたのかそもそも理解できてなかったのかwwwww
日本にとっては自衛隊と米軍という高度かつ二重の警備になってるって話で、それをセコムとALSOKに喩えたワケだ。
別にどっちがセコムかとか、どうでもいいワケ、分かる?wwwwwww
省7
791: 2015/07/30(木)19:18 ID:voTrad/Z.net(4/6) AAS
日本固有の領土である北方領土が侵略されたままの日本は「平和」なのか?
日本固有の領土である竹島が侵略されたままの日本は「平和」なのか?
日本固有の領土である尖閣諸島の沿海で領海侵犯が繰り返される日本は「平和」なのか?
792: 2015/07/30(木)19:26 ID:voTrad/Z.net(5/6) AAS
>>788
「憲法9条は(SF条約以降では)主権者の権利保障条項である憲法1条、憲法3章に
違背している。つまり憲法は(SF条約以降では)矛盾している。よって、憲法の矛盾は、
主権在民の原則に従って解決されるべきである。憲法九条違反の違法性は、
憲法1条、同三章(主権者の権利保障)が違法性阻却している。」
砂川判決は、それを言ってるだけ。
793: 2015/07/30(木)19:31 ID:voTrad/Z.net(6/6) AAS
古今東西、「主権者の安全保障は神聖にして犯すべからず。」である。
しかるに、SF条約以降では「主権者の安全保障」は、憲法9条によって阻害、侵犯されている。
よって、「国民主権」の原則に立ち返って、憲法9条違反の違法性は、憲法1条、同三章によって
違法性阻却される。
794: 2015/07/30(木)22:45 ID:b79uPXuJH(1) AAS
首相、徴兵は憲法で禁止される行為だから徴兵はありえないと答弁しているけど、
アメリカから兵員増量を指示されたら希望者徴兵という名目で徴兵するんですよね
795: 2015/07/30(木)23:42 ID:iio9sfRK.net(1) AAS
>>778
第十条読んだか?
・・・
もっとも、この条約が十年間効力を存続した後は、いずれの締約国も、他方の締約国に対しこの条約を終了させる意思を通告することができ、その場合には、この条約は、そのような通告が行なわれた後一年で終了する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.749s*