[過去ログ] 戦争反対。しかし 日本が戦争、攻撃された時には? (1093レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 米国と中国「開戦」の懸念も―中国メディア 2015/05/25(月)08:29 ID:ddMZLE10G(1/3) AAS
2015年05月23日。環球時報は「米軍機が21日に中国が岩礁の埋め立てを進める南シナ海を偵察し、中国軍から警告を受けた当日、
米国防総省が南シナ海問題について挑発的な発言を行った」と報じた。
米国防総省「飛行機と艦艇がさらに中国が南シナ海で埋め立て作業をする岩礁の12海里以内に進入する可能性がある」
中国・外交部の報道官は「非常に無責任。非常に危険」と、米国にリスクを冒さないよう勧告した。
ロシアメディアは「米国は、ルール違反ギリギリでゲームをしている。中米武力衝突が懸念される」と米国を非難、
米軍が12海里以内に進む可能性について、ある専門家は「十分有りうる」とコメント。
一方で、米国は武力衝突はしないというボトムラインを持っているはずとの見方もある。
外部リンク:www.focus-asia.com
・・・中国こそ、日本領の尖閣に船でやってくるくせに。自分は外国の領海を埋め立てて、
そこに外国船が近づくと非難するのかよ。中国はほんとにヤクザ国家。
省1
142: いずれ中国は日本に戦争しかけてくる 2015/05/25(月)10:57 ID:ddMZLE10G(2/3) AAS
●習近平主席が3000人訪中団を前に「日中関係重視」と演説、中国では「友好はあり得ない」「戦争しかない」の声
2015年5月24日、中国メディアの観察者網は、23日に人民大会堂で行われた日中友好交流大会に習近平主席が出席し、
「中日関係発展を重視する基本方針は変わらない」と発言したと伝えた。
習近平主席がこの大会に出席したことは、日中友好の根幹は民間にあることを明確に示すもので、
これは中国が日中間の平和で良好な関係を重視しており「日本の右翼に対しては決して応じない姿勢を示したものだ」と伝えた。
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
143: いずれ中国は日本に戦争しかけてくる 2015/05/25(月)10:58 ID:ddMZLE10G(3/3) AAS
これに、中国のネットユーザーは・・・
「煙幕でも放ったのかな。友好だって?全くそう見えないんだけど」
「適当に聞き流せばいい。信じる者はただのバカ」
「友好?誰がそんなものを信じる?。真珠湾攻撃の時だって日本は米国と話し合っていたんだぞ」
「日中友好なんて現実的ではない。日中は必ず一戦交える」
「日本人との友好はあり得ない。戦争準備をしてしかるべき」
「日本が何をしようと俺は信じない。歴史がすべてを物語っている。戦争しかない」
「もしも中国に選挙制度があったら、対日強硬の政権にすべきだ」
「日中は永遠に敵対するわけにはいかない。それで喜ぶのは米国なのだから」
「もっと冷静になろうよ。日中が協力することは中国の益になる」
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.902s*