[過去ログ] IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人25 (1006レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911: 2021/06/14(月)14:30 ID:nJtNZYbL.net(2/2) AAS
>>908
この法律って一般的じゃないからね。
ちょっとした書き込みで個人情報が裁判所のお墨付きで開示され、そこから先の管理は殺されたってしらねぇよって皆が知ったら個人情報ガチガチの国民性が黙ってるわけがない。
912: 2021/06/14(月)15:58 ID:c4aulkoJ.net(3/5) AAS
プロバイダによっては開示通知すらないらしいし危険
913: [age] 2021/06/14(月)16:18 ID:mSRWF454.net(1) AAS
>>865
工学示談拒否ると、減額言ってくるよね
それを拒否ると本訴ですよ
本訴で勝てばいいだけなんですけどね
914
(2): 2021/06/14(月)21:22 ID:Ooeb1ucn.net(1) AAS
開示されることにギャーギャー言ってるのなんなんだ?
どこの雑魚か解らない個人情報なんてクソどうでもいい
それより工学賠償どうにかしろ
915: 2021/06/14(月)21:23 ID:c4aulkoJ.net(4/5) AAS
任意で非開示だと通知なし
プロバイダ訴訟に移行しても照会書が送られてこない場合がある
開示された際も最悪非通知

うーん
916: 2021/06/14(月)21:33 ID:qni8ySit.net(1) AAS
事が起こる前の相談って大丈夫でしょうか?
917
(1): 2021/06/14(月)22:51 ID:NqKHhHKB.net(1) AAS
>>914
社会人なら、金よりも名誉毀損したってことを知られる方がこわい。
918
(2): 2021/06/14(月)23:27 ID:9v3ONugI.net(1) AAS
>>917
刑事までいったら別だけど
家族以外に知られることなくない?
社会人だけど金が惜しいわ
もちろん自業自得なんだけど、こんなことに弁護士費用とか慰謝料とかアホらしい
919
(1): 2021/06/14(月)23:30 ID:c4aulkoJ.net(5/5) AAS
情報の非対称性が怖い
920: 2021/06/15(火)00:07 ID:tcmHoDot.net(1) AAS
>>918
零細企業の平社員ならともかく、
大企業の管理職なら講演やらメディアやらでネットに名前出ることあるから、請求者がエゴサーチして会社名バレる可能性あり。
もちろん、山田太郎的なありきたりな名前なら別だけど。
921: 2021/06/15(火)03:02 ID:3BYzIVJw.net(1) AAS
なんで凸される危険性を考慮しないのか
922
(2): 2021/06/15(火)07:44 ID:A2hAvPuN.net(1/2) AAS
証人尋問が終わって、判決が再来月だ
裁判官からの質問 原告弁護士からの質問で30分程度

全部で7回だったぜ
1回目と、尋問だけがテレビで見るような法廷
あとは小さな会議室 いずれも30分以内に終わってる 自分だけでやったが余裕
923: 2021/06/15(火)09:13 ID:iuXDkQUy.net(1) AAS
>>922
お疲れ様です
7回もかかるものなんですね
何の権利侵害ですか?
924: 2021/06/15(火)13:44 ID:ZQw/mMp8.net(1) AAS
>>922
おつ
証人、、尋問ですか当事者ではなくて?

自分も全く同じで7回コースでした
実際足を踏み入れてみるとほんと余裕なんですよね
判決文、今時珍しいザラザラの再生紙で送られてきて驚きでした
925
(4): 918 2021/06/15(火)15:06 ID:A2hAvPuN.net(2/2) AAS
自分は「名誉毀損」です
むしろ「7回」で終われたか って感じ
1〜2ヶ月に1回の割合だから時期的には結構かかる

尋問は裁判官からこれまで提出した書面から矛盾点がないか聞かれる程度
次に、原告弁護士からの簡単な質問

書面だって別に主張することがなけりゃ出さなきゃいいだけで、何も問われることもない パカ弁だけあって相手も民事だからあまりやる気なし

変に緊張したり気構えなく、医者の診察室レベルと考えればいいよ
926: [age] 2021/06/15(火)15:20 ID:1n2eLNLH.net(1) AAS
>>914
高額賠償には金銭的な話をしない
というか、してはいけない
金の話をした時点で、債務を認めた
ことになるからね
民法とはそういうもの
927
(1): 919 2021/06/15(火)15:36 ID:Jly3w4XV.net(1) AAS
>>925
ありがとうございます
自分は弁護士頼んだけど、7回はかかるなら日当やばそう
928: 2021/06/15(火)16:16 ID:d5UdKB7m.net(1) AAS
>>925
裁判中に和解案の提示があったと思うのですが折り合わなかったんですね。具体的な和解金額の提示はありましたか?
929: [age] 2021/06/15(火)16:19 ID:IRhQrcqK.net(1) AAS
>>925
口頭弁論は裁判官と被告だけのやりとり
だよ
書き込み理由を細かく聞かれるだけだ
正確性の確認できる理由を言わないと
過失が成立する
930: 2021/06/15(火)18:53 ID:MTdpvIGV.net(1) AAS
>>927
東京地裁なら日当取らない弁護士もいるからね。
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.510s*