[過去ログ] マックスバリュ中部だけ独自路線か追求するスレ3 (1009レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426(1): 2019/02/24(日)15:14 AAS
2019年3月1日(金)よりイオングループ全体で外税方式に変更の模様。
今までは98円(税込105円)を2個買うと210円で税抜き195円(本体価格は1個購入時の参考価格)
3月からは表示が98円(税込105.84円)に変わり1個なら105円、2個だと211円という逆転現象に
なる。この変更のため24時間営業が一時中止される。(それ以外の営業時間の店舗でも一部
営業時間に変更のある店舗もある。)ユニーは2018年2月21日より既に変更しているが
こちらはドン・キホーテ系列になったことが理由と推測されていた。イオンが切り替える理由は
不明であるが今後多数派になる見込みである。中小の食品スーパーでは2014年4月1日の
消費税8%開始又はその少し前からその方式のところが多かった。ユニーやバロー、コープ
あいちは切り上げで表示(例/98円(税込106円)と表示して実際には105円)であるがフィールは
小数第2位まで表示など会社により対応が分かれている。ヤマナカは98円(税込105円)の
省3
427(1): 2019/02/25(月)02:23 AAS
>>426
10月からの消費税増税の絡みとかあるんじゃないのか
弁当を持って帰る=8%
弁当を店内で食べる=10%
いまのレジだと内税方式なので計算できないとか
428(1): 2019/02/25(月)21:12 AAS
>>427
確かに計算しにくいな。バーコード読み取った段階では標準税率の107円、軽減税率ポタンを
押すと105円とか複雑だからな。98円で計算する方がいいな。ただし一部の商品は本体価格を
1円下げる形にしないと2月から3月で便乗値上げになってしまう。ユニーは例えばそれまで
93円(税込100円)と表示していた商品を92円(税込100円)に下げて1個だけ買うと99円など
前より安くした商品もある。(高くなった商品もある。)感謝デーでも前は98円(税込105円)だと
105円から6円引いて99円だったが今は98円から5円引いた93円に消費税を同じ7円付ける
ため100円と1円高くなり逆に102円(税込110円)だと110円から6円引いて104円よりも102円
から6円引いて96円に消費税は1円安い7円を足すから103円と前より1円安くなるという
商品によってラッキーしたりアンラッキーしたりするようになった。まだ1回の会計が全て
省9
429: 2019/02/25(月)21:16 AAS
これに伴いレジクーポンは本体価格からの割引にしてほしい。
今までは98円+税なら105円から20円引きで85円などだった。
これからは78円+税の84円にするべき。
果たして特定の商品用ではない「合計から100円引き」などのクーポンの場合は軽減税率の
商品と標準税率の商品の両方を購入して利用した場合どちらに振り分けされるのだろうか?
標準税率の本体価格から割引が一番ありがたいが税務署が認めるか否かだな。
430: 2019/02/25(月)21:24 AAS
マックスバリュ西日本から光洋に移管される兵庫県の一部店舗は「マックスデー」5%引き廃止
なのでおそらくマックスバリュ東海に合併するマックスバリュ中部の店舗も現在実施している
「スーパーマックスデー」5%引きは廃止される。「ありが10デー」は光洋、マックスバリュ東海
として新たに開始する見込みである。ただし5倍は最大2.5%、通常でも2倍だから+1.5%と低い。
膳所店、藤が丘店、本郷店、本山店、千代田店は光洋、イオンマーケット時代に逆戻り。
外部リンク[html]:www.maxvalu.co.jp
益々可能性が高まり残念である。あと半年存分に楽しもう。
431(2): 2019/02/26(火)06:04 AAS
AA省
432: 2019/02/28(木)14:10 AAS
>>431
そんな感じでしょうがタバコは10%のはず。
電子マネー、イオンカード含めての改悪は
なきにしもあらず。決して望んでいないが。
433: 2019/02/28(木)14:12 AAS
nanacoは外税とは言え100円で1ポイント。
セブンカードプラスのクレジット払いはもっと。
イオンカード毎日2倍をやるもまだまだ。
434: 2019/03/01(金)08:22 AAS
ダイエーが山陽マルナカで実施のわくわくデー、
ありが10デー、GG感謝デー3月から導入。
東海のナイスキッズデー、スーパーマックスデー
導入も可能性ゼロではない。
435: 2019/03/03(日)15:16 AAS
神戸市では光洋とMV西日本が引き続き混在。
西の管内である北区、西区も「KOHYO」やダイエーの店舗はある訳で区内でも会社同士は
競合している。明石市も光洋運営の「ピーコックストア」があるので同様。
光洋発行のチラシには神戸市西区、北区と神戸市に隣接する三田市の店舗は除外記載あり。
明石市は除外記載なし。本当に意味がない。
愛知県は県内で一本化するので滋賀県(ダイエー瀬田店とマックスバリュ各店)や神奈川県
(川崎市のみMV関東)もどうにかしてほしい。特に瀬田店は大津市でMVも市内に3店舗ある。
最低同一市町村1社。
436: 2019/03/04(月)15:40 AAS
光洋いわく今後のさらなる再編も未定ではあるが可能性がゼロではないと。
「決まり次第各社のHPにてご案内いたします。」みたいなことを。
滋賀県もどちらかに統一されないかな?でないと膳所店が光洋から中部に来た意味がない。
437: 2019/03/05(火)08:36 AAS
西日本が24時間営業、7時開店廃止。
中部や東海はどうなるかな?
光洋に移管された8店舗のうち7店舗は営業時間
短縮にならず涙目。9時から22時を限度とし
今までの閉店時刻より遅くはしないと。
438: 2019/03/06(水)16:57 AAS
マックスバリュ営業時間を短縮へ2019年03月05日(火)更新
外部リンク[php]:www.itv-ehime.co.jp
流通大手「イオン」系列のスーパーとディスカウントストアが今月下旬から営業時間を短縮します。
県内のライバル店でも追随した動きはみられるのでしょうか?
営業時間が短縮されるのは、「イオン」のグループ会社マックスバリュ西日本が運営するスーパー「マックスバリュ」
とディスカウントストアの「ザ・ビッグ」で、県内では東予と中予に合わせて6店舗が展開されています。
会社によりますと、人手不足に加えて売上も減少する中、運営の効率化や混雑する夕方の時間帯のサービス向上を
図るため、時短に踏み切ったということです。
新たな営業時間は今月21日から導入され、「マックスバリュ」が午前9時から午後10時までと県内の店舗は4時間の
短縮、「ザ・ビッグ」は午前9時から午後9時までで最大2時間の短縮です。
省2
439: 2019/03/09(土)08:27 AAS
サンドラッグが秋から楽天ポイント導入。
そんなのどうでもいいから砂田橋店でWAONを
使えるようにするべき。マックスバリュ店内
なのにWAON使えない、nanaco使える。
同じ砂田橋のマクドナルドは他のマクドナルドで
使えるnanacoがマックスバリュ店内という理由
で使えない。自販機も同じ。
440: 2019/03/11(月)16:29 AAS
9〜11日までイエローレシートで東北応援か。
今日は通常の団体に寄付されないから振替で4月は10日も実施になる。
例年のこと。
スーパーマックスデーが昨日もあったが残り1回減ってあと5回?
2009年10月からポイント10倍になり2013年3月(春日井坂下店のみ開店直後の2012年11月、
2013年3月のみポイント10倍と選択制)から5%引きになったがそれまでを遡ると2009年5〜9月は
ポイント5倍、同年4月のみ定額給付金支給を記念して10倍(イオングループ他社が1万2千円
WAONにチャージすれば1200ポイント還元の中1日の買い物だけでしかも最大5%というしょぼさ
には呆れた。)、同年3月が5倍でそれより前は非開催。
「ありが10デー」5倍になっても戻るだけかもしれない。むしろマックスバリュポイントカード廃止
省1
441(1): 2019/03/13(水)21:48 AAS
海苔弁当¥398円 +税
ごはんが中央に向かって上げ底 == 見た目より実質半分
442: 2019/03/14(木)02:59 AAS
>>441
紙で巻いてあるやつ?
あれそのまま温めてえらいことになったわ・・・ソースとタルタルがふたの上にあってしらんくて爆発したわ
443: 2019/03/14(木)07:28 AAS
白身魚フライ、シュウマイ、コロッケ、肉団子、パスタ1本小間切れ のオカズのやつ
444: 2019/03/15(金)08:14 AAS
イオングループは国内バーコード決済に対応
しないのか?コンビニ、ドラッグストアは
使えるところもあるがスーパーは使えない現状。
今日から31日までLINEPayカードでも20%還元
だからイオンオーナーズカード併用不可でも
使う価値あり。2万5千円以上買う予定があれば
話は別だが。WAONPOINTは併用可。
445: 2019/03/21(木)10:44 AAS
東海と中部の合同で2020年新卒採用を募集中。
存続会社は東海だが面接は中部の本社。アクセスの利便性かな?
東海の本社なんて静岡県、しかも郡部だし。中部自体三重県松阪市から移転したくらいだから
東海も合併後は名古屋にする可能性が高いとは思っていたがその可能性が高まった。
中京(愛知県名古屋市)が一番遅く設立されかつ一番早く潰れたものの中部や東海を都市部に
誘導する役割を果たしたかもしれない。店舗数も今や愛知県が三重県より中部単体で1店舗、
東海と合算で6店舗多い。静岡、愛知、三重が強い。神奈川、山梨、岐阜、滋賀が弱い。
現時点では神奈川、滋賀などの撤退の予定はない。両県や東京でも会社説明会を開催。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.592s*