[過去ログ] マックスバリュ中部だけ独自路線か追求するスレ3 (1009レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2018/12/09(日)12:30 AAS
そして愛知県の豊橋橋良店さえ中京ではなく東海に移管されたのに神奈川県の川崎市が
同じタイミングで東海の運営にならなかったことが不思議である。

兵庫県に至ってはこの期に及んで同じ神戸市内で複数の会社(ダイエー、西日本)が運営し
かつブランドこそ異なるが西区、北区では両社が混在、明石市も同様という方針を示しており
何のために合併や移管(尼崎市、西宮市全域と両区を除く神戸市は移管される。)をするのか
分かったものではない。滋賀県もせっかく膳所店を中部に移管したのにダイエー瀬田店が
残る。こちらは兵庫県と異なり具体的な指針が示されていないので東海の広域化を避け
ダイエーに全店が移管されるか瀬田店が東海に移管されるかして統一の可能性もなくは
ない。中部の社長も取材に「両社(中部と東海)が出店する愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
では…」と話していたため暗に滋賀、神奈川からの撤退を考えているかもしれない。山梨県は
マックスバリュ富士河口湖店1店舗のみ。「ザ・ビッグ」統一で撤退かもしれない。
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.681s*