[過去ログ] マックスバリュ中部だけ独自路線か追求するスレ3 (1009レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592
(1): 2019/10/06(日)16:53 AAS
来週の予定 (2019年9月29日現在)
7日(月) 尾張、岐阜、三重、滋賀エリア限定ナイスキッズデー
*幼児教育・保育の無償化を受けられなかった小学生以上のお子様をお持ちの方も
ナイスキッズデーは17歳まで対象です。(ただし高校卒業前でも18歳の誕生日で無効。)
名古屋市の中学校(一部除く)を始めとする弁当持参との選択制で給食を実施している
学校では給食(スクールランチ等)は標準税率です。ナイスキッズデーで食材を買って
お得なお弁当をどうぞ。
8日(火)火曜市
9日(水)水曜市
10日(木) スーパーマックスデー
省5
593: 2019/10/06(日)16:55 AAS
>>592
訂正
×2019年9月29日現在
○2019年10月6日現在
×静岡、山梨、神奈川、三河エリア限定すこやかカメさんデー
○当該の企画は対象外
594: 2019/10/07(月)15:54 AAS
>>589
訂正
以下の条件に該当する場合は資本金5000万円以下で中小企業であっても対象外
1.資本金5億円を超える同一の企業が直接又は間接的に100%保有する場合
例としてかつてのマックスバリュ中京株式会社はイオン株式会社が100%保有していたため
資本金を半減した場合でも除外。そのうちの一部を他のイオングループ各社に譲渡した
場合も間接的に保有するため対象とならない。
2.登録申請時点において、確定している(申告済 みの)直近過去3年分の各年又は
各事業年度の課税所得の年平均額が15億円を超える場合
こちらに該当しスギ薬局やヨドバシカメラは資本金では中小企業でも今回の制度は対象外
省1
595: 2019/10/12(Sat)16:14 AAS
静岡、神奈川の一部店舗は休業していますが旧中部全店(愛知県は旧東海5店舗も含む
全店)営業の模様です。大丈夫なのか?アオキスーパーは10日に「12日は臨時休業」と
決めてメーテレや中京テレビでも報道された。(ららぽーと名古屋みなとアクルスは11日に
追加発表)イトーヨーカ堂も10日に決定して中日新聞などで報道されている。イオンモールは
専門店は休みでも直営は営業だったりイオン系列はブラックじゃないのか?
596: 2019/10/12(土)17:16 AAS
何を今さら
597: 2019/10/13(日)17:12 AAS
ミニストップのFC店がキャッシュレス還元に参加している。
イオンカード、WAONを決済事業者として登録している。
にも関わらずイオン社長は批判。批判するなら参加するなよ。
だからと言って不参加にしたら他社のカードに流れるだけだが。
598: 2019/10/13(日)17:15 AAS
感謝デーに2個とも持ち帰りで会計
うまい棒10円×2個=20円
感謝デー-1円×2個=-2円
小計18円
8%対象金額18円
8%外税1円
合計19円

1個持ち帰り、1個店内飲食で会計
うまい棒(持ち帰り)10円
感謝デー割引-1円
省8
599: 2019/10/13(日)17:17 AAS
↑イートイン脱税だけでなくテイクアウト脱税も出来るぞ。
600: 2019/10/14(Mon)15:38 AAS
今週の予定 (2019年10月14日現在)
14日(月) 体育の日(ちなみに来年から「スポーツの日」になるのでこれが最後)
15日(火)火曜市+GG感謝デー+お客さまわくわくデー
16日(水)全エリア/水曜市
      静岡、山梨、神奈川、三河エリア限定/すこやかカメさんデー
20日(日)お客さま感謝デー
*尾張、岐阜、三重、滋賀エリアにて通常日曜日に開催の対象商品WAONPOINT+5倍 は
感謝デーと重なった週は非開催。
*全国のイオン、イオンスタイルで実施している10月中非食品+5倍、名古屋市内のイオン、
イオンスタイルとイオンスタイル長久手で実施している日曜日ほぼ全品5倍はマックスバリュ
省1
601: 2019/10/18(Fri)20:03 AAS
イートイン脱税で店は損しません。国が損する
だけです。店は税込価格に対してポイントを
付ける場合むしろイートイン脱税してくれた方が
コストがかさみません。
イオンオーナーズカード、
WAONPOINTカード、イオンカード、
WAON(電子マネー)
602: 2019/10/20(日)16:43 AAS
来週の予定 (2019年10月20日現在)
22日(火)火曜市+GG感謝デー
23日(水)水曜市
25日(金)お客さまわくわくデー
26日(土)静岡、山梨、神奈川、三河エリア限定/すこやかカメさんデー
27日(日)尾張、岐阜、三重、滋賀エリア限定対象商品WAONPOINT+5倍
*全国のイオン、イオンスタイルで実施している10月中非食品+5倍、名古屋市内のイオン、
イオンスタイルとイオンスタイル長久手で実施している日曜日ほぼ全品5倍はマックスバリュ
では対象外です。 マックスバリュ、イオンタウン各店内の飲食店も10月中5倍対象外です。
603: 2019/10/21(月)14:58 ID:zzXSptGKp(1) AAS
>595

少なくともマックスバリュ東海はブラックね。
合併して残業は40時間制限されて、またサビ残体質に逆戻り。
サブロクはうるさいくせにサビ残は寛容、黙認、見て見ぬふり。
駐車場代1,000円だけでも給料下がってみんな文句言ってる。
合併してもメリット無し。
604
(1): 2019/10/25(金)14:29 AAS
今月は450WAONPOINTでクーポンではなく
一律20%還元。端数でもお得。
605
(2): 2019/10/26(土)03:05 AAS
>>604
事実上の終了宣言も出てたよ
復活するときはまた教えるねってポスターに書いてあった
でも間に合わなかったのか継ぎ接ぎだらけのポスターだったわw
廃止理由はクーポン利用時の酒や雑誌の会計を分けます宣言と思われる
606: 2019/10/27(日)15:59 AAS
>>605
知らなかった。ただ9月発券分は10月1日以降も使えた。
税率の違いについては同一会計であっても>>584->>585参照だったと思われる。
ただ税率以前にタバコなど一部商品は充当不可だったから何なら使えるか
正直よくわからない。

マックスバリュ東海に合併したのでおいおいサービス内容が統一されていくと思われる。
ナイスキッズデー廃止、カメさんデー開始など。
607: 2019/10/27(日)16:04 AAS
マックスバリュ鳴子店の空白コルクボードが最近になって
「マックスバリュ鳴子店のお得な日」とか新しくポスターが掲示されるようになった。
スーパーマックスデー、ナイスキッズデー、お客さまわくわくデー、お客さま感謝デー、
G.G感謝デーとLINEの紹介があった。9月1日、マックスバリュ東海への合併に伴い
イオンチラシアプリから撤退しその後空白になっていたがようやく埋められた。
考えたのかな?

近くの(余裕で歩いて行ける)コノミヤ鳴子店はキャッシュレス還元の対象だから競争が
激化するだろう。
608: 2019/10/27(日)16:09 AAS
来週の予定 (2019年10月27日現在)
29日(火)火曜市
30日(水)水曜市+お客さま感謝デー
*キャッシュレス還元相当額をイオンカード等で割引。オーナーズカードならさらにお得。
11月3日(日・祝)尾張、岐阜、三重、滋賀エリア限定対象商品WAONPOINT+5倍
*全国のイオン、イオンスタイルで実施している10月中非食品+5倍、名古屋市内のイオン、
イオンスタイルとイオンスタイル長久手で実施している日曜日ほぼ全品5倍はマックスバリュ
では対象外です。 マックスバリュ、イオンタウン各店内の飲食店も10月中5倍対象外です。
11月1日〜4日の「ときめきポイント10倍」もイオンモール専門店のみ対象です。イオン、
イオンスタイル、マックスバリュの直営売場、イオンタウンの専門店は対象外です。
609: 2019/10/28(月)16:32 AAS
>>605
砂田橋店でそれ見てきた。確かに廃止するらしいし既存のクーポンも会計を分ける必要が
あるとの記載だった。ただし「軽減税率と標準税率で会計を分ける」ではなく法的措置などに
より割引除外となっている酒類、雑誌、新聞などを分けるとのこと。つまり同じ標準税率の
酒類と日用雑貨を同時に買っても別会計させられるし軽減税率と標準税率の混在でも
食品と日用雑貨のように割引除外品を含まない会計なら同一会計可能な模様。酒類や
雑誌に対しては割引していないことを明確にするためなのだろうが今までは大丈夫
だったということは複数税率の開始に伴い標準税率優先の原則でシステムが酒類や雑誌を
食品より優先して割引してしまうからなのか?(そこまでは制御出来ない。)
610
(1): 2019/10/28(月)16:36 AAS
コノミヤ、東海キヨスクなど軽減税率と標準税率が存在するようになってから手書き領収書を
発行出来なくしたところもある。手書きでも標準税率と軽減税率、それぞれいくら利用したか
明記しないといけないらしく大変らしい。税務署としては「領収書」、「領収証」の文字の有無を
問わずレシートは有効であり5万円(消費税を除く)以上であれば収入印紙も必要になる。

複数税率で意外なことがわかる。なお掲示がないだけで他の店も手書き領収書が出せない
可能性は十分にある。
611
(1): 2019/10/29(火)06:43 AAS
>>610
領収証の印字(更新)が間に合っていないのかも

8%(軽減)/10%/10%(内税)
それぞれ分けて書かないといけないみたいだから

マックスバリュも間に合ってないみたいで通常は印刷されてる店舗名がスタンプだった
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.915s*