[過去ログ] 無理ゲー過ぎてスロット冷めた 94 (1004レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2015/08/17(月)14:27 ID:6QD7BnKJ.net(1) AAS
>>156
正直、今依存症の奴なんて少数かと。
もはや依存できる要素がない。
昔は結構いたが、今はまたくいってないって人が多いよ。
周りにはいないな、みんな毎日といっていいほどいってたのに。
159: 2015/08/17(月)14:56 ID:PL5V9Sxs.net(1/2) AAS
今の状況でやめられないんだから依存症なんだよ
160(1): 2015/08/17(月)15:01 ID:AVUxu1/5.net(1/10) AAS
>>152
それはたまたま
純増が何枚だろうと勝ち負けには無関係
161(2): 2015/08/17(月)15:18 ID:ik1OelwT.net(1) AAS
あのさ、周り見てみ。勝ってる人がどれくらいいる?
どうせ一番出てる履歴があるのはハーデスや凱旋の島でしょ?
2000枚出たって4万入れていたら店の勝ちなんだよ。
じゃあ都合良くその2000枚出る瞬間だけ打てるのか?
薄い確率を頑張って引いて30枚、70枚。
1/1000を引いて+10G。
もう今のスロは無理だよ。
間違いなく廃れていくだろうね。
162: 2015/08/17(月)15:22 ID:MTCJ66A0.net(1) AAS
今の方が無理ゲーなのは、まとまった出玉が得にくいからだろうな。
昔はビッグ引けば取り敢えず仕切り直せる感じだったが、
今はビッグと言ってもART突入フラグの化けみたいなもんだし。
163: 2015/08/17(月)15:34 ID:ghcDy/O1.net(2/2) AAS
>>161
6万入れて3000枚出たから助かった…みたいな展開が多いよなw
戻ってきただけでも奇跡じゃねみたいなw
164: 2015/08/17(月)15:42 ID:LJk9isXu.net(3/3) AAS
GODで10万捲れた時代が懐かしい
165(1): 2015/08/17(月)16:02 ID:AVUxu1/5.net(2/10) AAS
無理ゲーの理由をスペックに求めるから無理がある
機械割が下がったならともかく設定1の機械割はむしろ上がってる
無理ゲーの理由は設定が入らない、これだけなのに
166(1): 2015/08/17(月)16:07 ID:PL5V9Sxs.net(2/2) AAS
機械割りでいったら設定1と設定6で20%くらい違うのかな?
それって実際打ったら結構な差?
167: 2015/08/17(月)16:24 ID:AVUxu1/5.net(3/10) AAS
>>166
試してみなよ
アイム
外部リンク[cgi]:www.slotware.net
系譜(初代)
外部リンク:2pachi.com
168(1): 2015/08/17(月)16:28 ID:jR3jCU6D.net(3/12) AAS
>>165
設定入ってないのも確かにそうなんだが、仕様にも理由がある。
払出中のゲーム数も割の内だから、初当たりG数+消化G数分マイナス食らう様になってる。
他にもあるが、ここだけでも強制的にゲーム数引き延ばされてる。
初当たりまでの平均投資と平均出玉で見ると、以前の倍近く負ける感じ。
滞在時間っていうか拘束時間も勿論延びてるが、打ち手が望んで延ばしてる訳じゃない。
その上出玉が変動するから、感覚的にも無理ゲー感すごくなる。
169(1): 2015/08/17(月)16:42 ID:AVUxu1/5.net(4/10) AAS
>>168
伸びてると言っても同じようなスペック同士比べた時に当たりまでの投資と当たり終了1セットの平均が100Gほど伸びただけじゃない
エナ専がそうしているように、止めるべきタイミングは昔に比べてさほど減ってはいないよ
平均投資だって昔の台と比べて別に増えたわけじゃないし、コイン単価だってむしろ低いと言っていい
設定状況以外の無理ゲーは本質的な無理ゲーではなく、感覚的に限った話だよ
170: 2015/08/17(月)16:49 ID:dQvoM8ji.net(1) AAS
パチンカスに金を貸すな2の動画ユーチュブて見てたけど被害事例が同じでワロタ
171:  ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015/08/17(月)18:30 ID:8tkI/gzc.net(1) AAS
AA省
172(1): 2015/08/17(月)19:04 ID:jR3jCU6D.net(4/12) AAS
>>169
割は大差無いから大まかにみたら、変わってないと思うんだろうけど、払出Gも割に含まれてるのはかなり影響でかいよ。
あと、止めるべきタイミングも以前とはかなり違う。
以前は128Gとかそんなんだが、今は0止め。
0止めもその直後が極端に割低くなるから止めるのではなく、割でみたら99〜100%程度だから128まで回す意味が無いってだけで止めるんで、1の割より高い部分を捨てるっていうのはエナにとっては影響地味に邪魔な要素。
これも引き延ばしの一種。
更に99〜100%のゾーンは、エナのボーダーになる部分にも用意されてたりするんで非常に困る。
本質的な無理ゲーさは、何にも考えず平打ちしてた人は緩和されてるが、
多少でも考えて打つ以上の事をしてた人には、本質的にも無理ゲーさは増してる。
173: 2015/08/17(月)19:15 ID:Pylxqchg.net(1) AAS
どの店行ってもいつ行っても勝てん。
朝から行こうが、昼から行こうが、イベントだろうが何にしろ勝てん。
まず、プラスになっててあそこでヤメとけば…って事すらない。
出てる台は数万分の1フラグを何回か引いてるだけとか頭おかしい。
174(1): 2015/08/17(月)19:18 ID:AVUxu1/5.net(5/10) AAS
>>172
一応言っておくけど昔のシミュレーションも一般的にボーナス中のin枚数に含まれてたからね
175: 2015/08/17(月)19:28 ID:ACZom1Pt.net(1) AAS
遠隔してるから無理
176(1): 2015/08/17(月)19:39 ID:jR3jCU6D.net(5/12) AAS
>>174
色々解析見て計算してたが、含まれてるのって見た事無いなぁ…。
4号機よりももっと前だったら知らんけど。
177: 2015/08/17(月)19:51 ID:6H4X1d6Z.net(3/3) AAS
>>160
たしかに純増は関係ないな
勘違いしやがって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.854s*