[過去ログ] 2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★4 (1007レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 2014/08/23(土)22:57 ID:QYxPrVle0.net(1) AAS
釣られる要素が判らんw
396: 2014/08/23(土)23:19 ID:1TkR72s40.net(1) AAS
C/C++かなんかでAPI書こう

DLLかなんかの形で公開してブラウザを作りやすく…
397: 2014/08/24(日)01:55 ID:mmICna8/0.net(1) AAS
この >>1 さんとは関係のない monazilla.org が
ダウンしてそろそろ一月。
したらば板:computer_351
398: 2014/08/24(日)06:07 ID:zEFEwkIe0.net(1) AAS
そこ管理任してたというか用意してもらってたって聞いて草不可避
399: 2014/08/24(日)17:11 ID:RBuwgcgk0.net(1) AAS
どういうこと?
400: 2014/08/24(日)22:19 ID:uGAQWOux0.net(1) AAS
>>387
現実的にSCに大移動も無理な話じゃないんだよな専ブラによってはURLリストと保存してあるdatのコンバーター?とかあれば
今からでもSCに移行できるし大手専ブラが今後はSCのみ対応にしたら意識しないで移行する人も出でてくるだろ
401
(1): 2014/08/24(日)22:59 ID:oHYaZT1p0.net(1) AAS
複数の専ブラが特定日以降.scにアクセスするようなタイマー仕込んでリリースしたら、
一斉に移動が起こせるかもね。.netの仕様変更で全員専ブラの更新が必要になるんだし、
専ブラ作者達でそういう口裏合わせをしたらこれ.scには物凄いチャンス到来かもしれない。
402: 2014/08/24(日)23:04 ID:Ex9L0xyT0.net(1) AAS
URL表示まで誤魔化すんか?
それはそれで恐ろしいことになる予感しかしない
403
(1): 2014/08/24(日)23:24 ID:DLtPWMpX0.net(1) AAS
ユーザをだますような手口はそれはそれで批判の対象になりそう。

むしろ「〜という理由で net 対応が困難になり、
sc 対応に切り替えることにしました」という
メッセージを明示すればいいんじゃないかと。

今の net の運営のひどさをきちんと訴えれば、
嫌儲とか一部の連中を除けば
そういう対処もユーザに理解してもらえそうだし。
404
(2): 2014/08/25(月)00:23 ID:xRG/zyxL0.net(1) AAS
いい加減あり得ない妄想で煽るのやめろよ。
専ブラ開発者が口裏合わせてとかできる訳ねーだろ。
個々の開発者にとっては他の開発者なんか赤の他人、
しかも専ブラ開発者には匿名もいる
そんな信用のかけらもない連中が一致団結なんてできねーよ
「専ブラ開発者が団結したら2ch.netが終わる!」とか言うの、
「明日中国とロシアが日本に侵攻してきたら日本終わる!」みたいなもん
現実性のかけらもない無意味な妄想
405: 2014/08/25(月)00:27 ID:9fAckklj0.net(1/6) AAS
妄想が好きな人のガス抜きスレですし・・・
406: 2014/08/25(月)00:30 ID:G+uTBSXY0.net(1/3) AAS
でも実際2chはいまやオープンソースの敵だしねえ。
開発者によって随分待遇に差があるみたいだし、
切り捨てられるぐらいならみんなでよそに行くぜ。
407: 2014/08/25(月)00:33 ID:9fAckklj0.net(2/6) AAS
お前が行くのは否定しないが
なぜ自分の意見が「みんな」になるのかが理解できん
おまえは「みんな」なのか?
408
(1): 2014/08/25(月)00:36 ID:d6rJMYwa0.net(1) AAS
まるで旧運営がオープンだったかのよう
409
(1): 2014/08/25(月)00:39 ID:MfgzkvFp0.net(1) AAS
別に連絡取り合うとかではなく個々の専ブラ開発者がnetの仕様変更に嫌気が差して
今後はnetの新仕様に合わせるより単にdat取得のURL変更程度ですむscに切り替えるとかならありえる話
どうしてもnetにいたいなら対応専ブラに移行してねで済む話だし

>専ブラ開発者が団結したら2ch.netが終わる
誰も終わるとは言っていないが>>401の言う通りいつかの段階で全員専ブラの更新が必要なのだから
そのまま専ブラ使用者の大部分がscに大移動したらどうなるんだろうねって話
410: 2014/08/25(月)00:45 ID:G+uTBSXY0.net(2/3) AAS
>>408
少なくともdatファイルそのものとその仕様は公開されてたからな。
なんの告知もなしにmonazilla.orgを止めるなんてありえねえよ。
411
(1): 2014/08/25(月)00:47 ID:0RKxWApk0.net(1) AAS
>>409
それだったら開発終了のほうがありそうだ
xenoだっけもう対応しないってなったの
412: 2014/08/25(月)00:59 ID:G+uTBSXY0.net(3/3) AAS
運営から切り捨てられた作者はscに完全に切り替えるってのも
ありなのかもね。開発をやめるって話もかなり出てきてるし、
ユーザーの数はかなり減るんじゃない?
413: 2014/08/25(月)01:04 ID:Nut4cCnu0.net(1/6) AAS
>>411
ん、それってソースあり?
言うまでもないが>>386のはガセだぜ?
414: 2014/08/25(月)01:11 ID:9fAckklj0.net(3/6) AAS
情報が揃うまではこの調子で
情報が揃ったらもっと酷くなるんだろうな
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.719s*