[過去ログ] 【Facebookアプリ】exeo-mariage【エクシオ】 (616レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 2015/05/18(月)10:17 ID:Q/GgGN19.net(8/10) AAS
バーナム効果( - こうか 英:Barnum effect)あるいはフォアラー効果(Forer effect)とは、誰にでも当てはまる性格の記述をさも自分のために診断された内容だと思い込んでしまう現象を指す心理学用語である。

みなさんは、こんな内容の話を聞いたことはないだろうか?
血液型がA型の人は、綺麗好き
血液型がB型の人は、自己中心的
血液型がO型の人は、大雑把
血液型がAB型の人は、二面性がある
上記は、日本では広く知られている性格診断の一種です。これをみて皆さんの中にも『当たってる』と思った方もいるかも知れません。
しかし、実際には
血液型がA型でも、自己中心的な人は数百万人以上います。
血液型がB型でも、大雑把な人は数百万人以上います。
血液型がO型でも、性格に二面性がある人は数百万人以上います。
血液型がAB型でも、綺麗好きな人は数百万人以上います。
じゃあ、どうして上にあるような、血液型診断が日本で広まったのかというと・・・。
全ての人間は『多少は綺麗な物が好き』で『多少は自己中心的』で『多少は大雑把』で『多少は二面性』がある多面的な生き物
であるからです。そしてこの事を利用して、さも『血液型〇〇な人は性格が〇〇だよ』と相手に信じこませるのが血液型性格診断なのです。
現在、血液型性格診断は日本やその周辺の諸国しか信じられておらず、また有名な検証実験については数々の不備(または恣意的な誘導)が指摘されており、今のところ有力な科学的根拠は存在しません。
こういう、誰にでも当てはまる性格を、特定の相手だけに当てはまるように感じてしまう効果を、心理学用語で『バーナム効果』と呼びます。

外部リンク:dic.nicovide
o.jp/t/a/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A0%E5%8A%B9%E6%9E%9C
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.903s*