★【派手に】予想に自信がある方いませんか?避難所10 (355レス)
上下前次1-新
115: 龍 2024/10/19(土)21:29 ID:cFpZlaG7m(7/7) AAS
菊花賞
◎09コスモキュランダ
前走は、勝ち馬より早めに外から動くキツい競馬だったんで、内容的にはこちらが上位かと。
◯13アーバンシック
ルメールは、このレースにとても強いイメージあるんで。
▲04ダノンデサイル
ダービー完勝。好枠。
△10.16
3連複
9.13-4.10.16
116(1): 遊山人 ◆y7yybr5tPMwn 2024/10/20(日)04:31 ID:VbSrvNGXE(1) AAS
おはようございます
>>111龍さん富士Sジュンブロッサムの単勝的中おめでとうございます、私は本命馬の相手を見誤ってしまったようです
【富士S】
人気馬をしっかりとマークしつつ直線で力強く伸びて来たジュンブロッサムの圧勝でした
戸崎騎手は本当にうまく乗ったものです、いろいろと注文のつく馬なのかもしれませんが次のG1でも楽しみな1頭でしょう
ロジリオンはアウト側からその能力をしっかりと発揮するレースを見せました、G1でも侮れないのではないでしょうか
【菊花賞】
◎13アーバンシック・・・距離がどうかという感じもしますが鞍上に期待させられます、ペース次第でしょう
○04ダノンデサイル
▲10メイショウタバル
省2
117(1): 遊山人 ◆y7yybr5tPMwn 2024/10/21(月)13:17 ID:INdm01YxT(1) AAS
こんにちは
>>109
龍さん、ありがとうございます
そういえば龍さんも以前に書き込みできないことが有ったようにおっしゃっていましたね
【菊花賞】
トップが幾度も入れ替わる出入りの激しいレース、ルメール騎手はどっしりと構えた感じでレースを進めてきました
アーバンシックが後方からの競馬となり、これは厳しいと思ったのですが本馬は静かにじわりじわりとポジジションを上げ
追い出しもゆったりと落ち着いたものでした、ルメール騎手ならではのレースではないでしょうか
菊花賞を連覇した騎手は42年ぶりであるそうですね、しかもアーバンシックも昨年のドゥレッツァも1番人気になる馬ではありませんでした
セントライト記念1着からの菊花賞馬といえばかのキタサンブラックを思い出します、アーバンシックにも古馬になってさらなる活躍を期待します
省2
118(1): 遊山人 ◆y7yybr5tPMwn 2024/10/26(土)08:19 ID:jhLscS/Lp(1) AAS
おはようございます
【スワンS】
◎06オフトレイル・・・デビュー戦から注目している1頭です、1400は少々忙しいかもしれませんが鞍上に期待します
○10ピンハイ
▲04クランフォード
△08スズハローム
【コックスプレート】
◎07ヴィアシスティーナ・・・牡馬の一線級を相手に引けを取らない競馬を見せてきているタフな牝馬、放馬の影響がどうでしょうか
○06プライドオブジェニ
▲02プログノーシス
省2
119: 遊山人 ◆y7yybr5tPMwn 2024/10/27(日)05:11 ID:PPX34KL3L(1) AAS
おはようございます
【コックスプレート&スワンS】
ヴィアシスティーナの勢いは凄まじいものでした、4コーナーから直線にかけて横の馬が並ぶ間もなく置いていかれました
ダノンマッキンリーもよくぞ差し切ったものです、非常にパワフルな馬ですね
オフトレイルはスタートしてすぐに馬券は無いと思いましたし直線でも他の馬たちを見ていたのですが、たいした馬です
【天皇賞秋】
◎10ダノンベルーガ・・・東京2000ならばこの馬ではないでしょうか、調教は今ひとつに見えましたがレースに行って気合も乗るでしょう
○07ドウデュース
▲12リバティアイランド
△06ソールオリエンス
省1
120(1): 龍 2024/10/27(日)13:44 ID:30TJ2zTjL(1/10) AAS
ちわ(^^)
>>116 遊山人さん
ありがとうございます(^^)
>>117
連覇は42年振りなんですかぁ。やはりルメールは別格な感じしますね。
>>118
両レース共、複勝おめでとうございます(^^) スワンSはいい配当でしたね!
121(1): 龍 2024/10/27(日)13:51 ID:30TJ2zTjL(2/10) AAS
天皇賞 秋
◎03ステラヴェローチェ
大阪杯は4着ですが、内前有利な中、外目から差してきて強かった。距離短縮プラス。朝日杯がレコードの2着なんで、時計勝負になってもいける可能性あるかなと。
◯12リバティアイランド
▲11ジャスティンパレス
△01.07.14
押さえ05
122: 龍 2024/10/27(日)14:54 ID:30TJ2zTjL(3/10) AAS
東京10
◎11エピックジョイ
叩き2走目、距離短縮プラス。先行馬多く、展開向きそう。
3連複
10.11-4.6.9.13.14 各400
6.11-4.9.13.14 各300
2.11-6.10 各100
123: 龍 2024/10/27(日)15:06 ID:30TJ2zTjL(4/10) AAS
アイタタ(;´д`)トホホ…
124: 龍 2024/10/27(日)15:17 ID:30TJ2zTjL(5/10) AAS
京都11
◎10ニホンピロキーフ
叩き2走目。前走は直線で馬場の悪い内を走っていた。この枠で距離伸びて、スムーズに外に出せれば。4走前から能力上位。
単勝10 5000
125: 龍 2024/10/27(日)15:27 ID:30TJ2zTjL(6/10) AAS
天皇賞 秋
>>121
単勝3 500
複勝3 2000
126(1): 龍 2024/10/27(日)16:06 ID:30TJ2zTjL(7/10) AAS
京都12
◎09シゲルソロソロ
安定感あり。
三連単
1.10→9→1.4.6.10.12
1.10→1.4.6.10.12→9
1.10→9→1.6.10
1.10→1.6.10→9
各100
127: 龍 2024/10/27(日)16:24 ID:30TJ2zTjL(8/10) AAS
東京12
◎15
距離、コースベスト。
3連複
15-3.4.5.6.7.8.10.11.12 各100
128: 龍 2024/10/27(日)16:34 ID:30TJ2zTjL(9/10) AAS
京都だけ最終龍覇(`・ω・´)
でも、安いし、東京の抜け痛い(´・ω・`)
129: 龍 2024/10/27(日)16:56 ID:30TJ2zTjL(10/10) AAS
今日は京都最終の三連単が当たりましたが負けました(^_^;)
天皇賞はドウデュース強かったですね。東京2000じゃ届かないかなと思ってたんですが、全然大丈夫でした(^_^;)
お疲れ様でしたm(_ _)m
130(1): 遊山人 ◆y7yybr5tPMwn 2024/10/28(月)13:28 ID:QXK3GFB2i(1) AAS
こんにちは
>>126龍さん京都の最終龍覇!おめでとうございます
>>120
龍さん、ありがとうございます
天皇賞秋で11番ジャスティンパレスを絡めた馬券を買っていたという知人が本当に悔しそうにしていました
年に数度、大きいレースだけ馬券を買うそうですが、あと1頭加えるなら9番の馬と11番の馬のどちらがいいか、と聞かれて
力強く11番、と助言してしまったのは他の誰でもない、私です
【天皇賞秋】
もう少し速い流れになるかと思っていましたし、あの位置からでは難しいと思っていた馬が勝ちました
さすがに武豊騎手、またドウデュースはあらゆる距離、舞台のG1を勝っていますね、種牡馬としても本当に楽しみな馬です
省3
131(1): 遊山人 ◆y7yybr5tPMwn 2024/11/02(土)09:26 ID:UO/cuZkIb(1) AAS
おはようございます
【京王2歳S】
◎04ヤンキーバローズ・・・1400重賞の勝ち馬の仔、馬場がどうかですがその走法などからも案外こなしてしまうかもしれません
○06ヒシアマン
▲05エンドレスサマー
△03エイシンワンド
【BCターフ】
◎02エミリーアップジョン・・・ここ2走のG1で好走してきている馬、デットーリ騎手にも期待させられます
○05ジェイアービー
▲03シャフリヤール
省17
132(2): 遊山人 ◆y7yybr5tPMwn 2024/11/03(日)05:02 ID:DeXCv8gG3(1) AAS
おはようございます
【京王杯2歳S】
アウト側から静かに周ってきた馬が素晴らしい脚で上がってきました
パンジャタワーはタワーオブロンドン産駒として初の重賞馬でしょうか、松山騎手はスムーズに導きましたね
ヤンキーバローズはスタートが今ひとつに見えましたがこちらも凄まじい脚で上がってきました、今後も楽しみな馬です
【アルゼンチン共和国杯】
◎13サヴォーナ・・・東京2500が合うのではと感じてきた馬、馬場がどこまで回復するかですが少々渋った感じでも良さげに思えます
○14セレシオン
▲04クロミナンス
△02メイショウブレゲ
省6
133(2): 龍 2024/11/03(日)13:21 ID:TFD2OV3rN(1/12) AAS
ちわ(^^)
東京7
◎07キョウエイフロイデ
前走楽勝。
馬連
7-5.9.10.12 各600
7-6.14 各300
134: 龍 2024/11/03(日)13:33 ID:TFD2OV3rN(2/12) AAS
>>130 遊山人さん
ありがとうございます(^^)
09と11なら、普通11ですよねぇw この2頭の差は展開、進路取りで紙一重だったと思います。
>>133
いきなり的中(^^) この後、気が楽w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s