[過去ログ]
人間関係で仕事を辞めてしまう人 13人目 (989レス)
人間関係で仕事を辞めてしまう人 13人目 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1364938879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
583: 優しい名無しさん [] 2014/02/25(火) 13:19:12.26 ID:k0cH3UIi.net 給料はガマン料と言う奴がいる 世の中、自分の思い通りには回らないと言う奴がいる ただ、ガマンにも限界はあるし、 その限界を越えた結果が、メンタル屋大繁盛の今のニッポンではないのかね? 一回精神疾患を患うと、それが露見したら、 採用はバイトですら遠退くし、 会社に在籍してたら「メンヘラ」とされ、「自宅療養」を推奨される つまり辞めなという事だ 結局、最後に勝つのは、何事も適当に腹八分目でこなしてる奴だよな 時にマイペースとかいい加減とか大雑把とか謗られるが、 履歴として一つの会社に留まり続けたというのが、 一番のハクになってきている 特に若い奴 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1364938879/583
584: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 13:31:28.92 ID:k0cH3UIi.net ageちまいましたすみません 協調性とか同調圧力とかも、大事なようで実はネック どうしてもガマンならないなら、 誰かにその窮状を訴えるのも、ムダにはならないと思う 俺も事務作業の職場で、何かおしつけがましく、 モタついてると、「調子狂う…」とか聞こえよがしに言われ、 あげく、第三者に「あの人、教えてあげたのにありがとうの一言も言わない」とか言い回してる、 年増のババアに辟易して、 「軽くうつ状態になった」という事にして 一ヶ月病欠した 担当や現場責任者には、詳細を全て報告した 関東の鉄道に全部乗り、 出雲大社も旅行し、見たい映画も全部見て、 地元へ帰り中学時代の仲間と騒ぎリフレッシュ 現場では二度とその年増とカチ会わないよう、注意して頂いている こういう職場もある 思い通りにならない? 少しはなる場合もあるから、みんなも最悪でも何とか声をあげたらいいし、 早まって無職になると、却って状況が悪くなると思う… でも、職場で週末に辞める人がいて 送別会やるんだけど、年増も行くと聞いて俺は欠席… こういう行動が協調性無しとかコミュ能力が無いとか言うんだろうね いいですよ 仕事以外で疲れたくないからw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1364938879/584
586: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 22:56:36.58 ID:k0cH3UIi.net 一通りスレを拝読させて頂いたが、 やっぱ女性がガンだな 「最も有害なモノはババア」 石原慎太郎はホント名言を言ったなw 子供の時から、蝶よ花よと育てられ、 学校では「女の子に重いものは持たせない」と優遇され、 社会に出たら「雇用機会均等法」に守られ、 社会的には、パートのみ、無業の長期経歴も 「花嫁修行」「家事手伝い」で通用し、 会社に入れば「セクハラ絶対禁止」で不愉快な事から守られ… http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1364938879/586
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.981s*