[過去ログ] 【精神】ベタナミンなど【賦活剤】 (948レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2015/04/12(日)00:26 ID:wNt2GUa5.net(1) AAS
耐性回避のためか分からないけど医師から休日は飲むなと言われてます。
ADHDだと飲まないのは苦しいですね。
191: 2015/04/12(日)09:32 ID:92nDW4od.net(1) AAS
>>187
分かるわ
192(1): 2015/04/12(日)16:29 ID:1HCsBOG1.net(1) AAS
>>189
ベタナミンの代替をみつけてローテ組む
エビリファイ
ブプロピオン
ストラテラ、コンサータ
あきらめて休薬
あたりが候補
193: 2015/04/12(日)16:32 ID:xMajf6Bw.net(1) AAS
>>192
エビリファイとストラテラは併用してるんです…
コンサータは出してくれない…
194: 2015/04/13(月)00:27 ID:GjNttqWb.net(1) AAS
「行列が苦手、マクドナルドで3人以上並んでたら店を出る」みたいな。
眠くないのに、寝てばっかり。
ベタナミンが効かなくなる日が来るのが怖い。
195: 2015/04/13(月)19:04 ID:vthU00f9.net(1) AAS
朝の洗面がハードル高い
196: 2015/04/13(月)20:11 ID:RR8vSc8+.net(1) AAS
>>186
かわいそうになあ・・・俺はベタナミン75mg朝飲むと
職場で鬱にならずに乗り越えられる。
197: 2015/04/16(木)09:39 ID:p35hPBGa.net(1/5) AAS
今日はベタナミン50mgがまったく効かない。
これ増やせば効いてくるのかな。リタリン飲みたい。
198: 2015/04/16(木)10:04 ID:lFQRl8i9.net(1) AAS
断薬してはじめて分かる
ベタナミンの効き目
199: 2015/04/16(木)10:48 ID:p35hPBGa.net(2/5) AAS
今でこんなんなのに断薬したら昏倒しそう。
200: 2015/04/16(木)11:22 ID:/8+zThBZ.net(1/3) AAS
薬が切れた時の疲労感が酷い
201(2): 2015/04/16(木)13:14 ID:/8+zThBZ.net(2/3) AAS
これ飲みながら仕事している人いる?
202: 2015/04/16(木)15:08 ID:ZdDxeqhd.net(1) AAS
>>201
はい
203(1): 2015/04/16(木)16:09 ID:p35hPBGa.net(3/5) AAS
コンサータを飲んでる人が多いみたいだけど、
ナルコレプシーでも処方してくれてるの?
ベタナミンを150mgも飲みたくないよ。
204(1): 2015/04/16(木)18:13 ID:eui6n6/E.net(1/2) AAS
>>201
はい
朝だけなので75mgで十分な感じ
205(1): 2015/04/16(木)18:40 ID:/8+zThBZ.net(3/3) AAS
>>204
鬱ですか?薬切れたら夕方とかだるくなりますか?
206: 2015/04/16(木)19:07 ID:eui6n6/E.net(2/2) AAS
>>205
強迫性障害と双極性障害がそこそこ併発してます。
昼はベタナミン25mg飲んで、一緒に強迫性障害の薬飲んでますが
まあ、家にいるのでとくに鬱になったりすることはないですね。
昼は家で2時間くらい寝てる感じかなあ・・
夜になってベタナミンが切れても
家にいるので、それほどストレスもなく、普通ですね。
207(1): 2015/04/16(木)19:18 ID:odJtue6y.net(1/2) AAS
>>203
主治医によるんじゃないですかね
私なんかはコンサータとリタリン併用してるし
というかリタリンじゃダメなん?
208(1): 2015/04/16(木)21:22 ID:p35hPBGa.net(4/5) AAS
>>207
リタリンでもいいんですがコンサータの方が持続性ありそうなので。
やっぱナルコの検査は必須ですか?
医者の裁量では出せないですよね。
209: 2015/04/16(木)21:28 ID:odJtue6y.net(2/2) AAS
>>208
そりゃ、検査は必須よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s