[過去ログ] 【精神】ベタナミンなど【賦活剤】 (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556
(4): 542 2015/11/24(火)10:05 ID:ycAOCTRa.net(1) AAS
>>552だが、今日の診察で、もう少し量を増やしてほしいと言ってみたところ、
朝50mg、昼50mgの1日100mgの処方となった。これ以上は増やせないという事らしい。

コンサータもリクエストしてみたが、ベタナミンとは一緒には出せないと断られた。鬱症状には効果が無いと言われた。

取り敢えず、ベタナミン1日100mgで様子を見て、次回の診断で、このまま継続するか、コンサータに変更するか検討してみるとのこと。

リタリンは以前使っていたから鬱にも効果があるという事が分かるんだけど、コンサータはリタリンとは別物なのかな?
徐放剤というだけなので、抗うつ作用もあると思っていたんだけどな。

なお、検査は必要ないらしい。
557: 2015/11/24(火)13:14 ID:W0tzhHq4.net(1/2) AAS
>>556
なにそこー?
どこの病院なんすか?w

自分はもうナルコで何年も地獄の苦しみを味わってて職も失ってしまった。
もともと病気に無知でナルレプシーを知らなかった。
病みすぎてる時期は行動力ゼロで毎日どこかで寝落ちしてる日々。
自分でまともな判断もできないし金もないので診断受けれないまま現在に至る。

2年近く安静に暮らして少し改善してきてしまったので、今となってはナルコ脳波出せる気がしない。
ただショックな出来事があると、ついこないだも動けなくなって寝落ちしたので、治ってねーんだ、と自覚した。

実はコンサータはADHDの知人に1錠だけお試しさせてもらったけど、コンサータで焦燥でたりする人もいるらしいけど、自分はすごくハマってるようで超リラックスして眠くならないピッタリな処方薬なんすよ。
省2
558: 2015/11/24(火)13:22 ID:W0tzhHq4.net(2/2) AAS
>>556
リタリンとコンサータは同じメチルフェ二デートなので、中味は一緒ですよ。
作用時間がリタリンは3時間なので飲み足す必要がありますが、コンサータは徐放薬なので1錠で成分がゆっくり時間かけて作用してくれるんです。
なので鬱に効くのであればコンサータでも効くはずです。
671
(2): 2016/03/01(火)17:20 ID:wgdyc7vZ.net(2/2) AAS
>>556
リタとコンサータ両方処方されたことあるけど全然ちがうよ
コンサータに変な効果期待してる人いるけどリタのようになりません!!
672: 2016/03/02(水)15:53 ID:4N6isHn3.net(1/10) AAS
>>556
ベタとコンサータのカクテルは多幸感の一切無い淡々とした作業及び業務への、嵌まり込み、のめり込み以外のナニモノでもない。

ヒロポンの様なヒラメキは皆無。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.517s*