[過去ログ]
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その63 (1006レス)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その63 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
951: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 21:06:03.58 ID:/9sls8mg.net 皆さんの一番酷い処方を差し支えがなければ教えてください http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/951
952: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 21:09:30.14 ID:5qBSNdPD.net >>949 あの辺の芸能人の睡眠薬とかアルコールの量には少し疑問を感じるわ 坂上さんとか本人の言う通りだと依存してるはずなんだけどな ひろしも睡眠薬飲んでるってオールナイトで言ってたよ 欧米で大麻が解禁される理由がなんとなくわかるわ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/952
953: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 21:09:33.12 ID:0NL5Ngae.net >>948 1rからだからたいしたことないかも 3週に0.2rへらして0.5rから0.1rずつ減らしてる http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/953
954: 優しい名無しさん [] 2015/08/23(日) 21:11:15.88 ID:GZ6ugMWk.net 心臓が動機ではなく苦しいのかな?なんて表現したらいいか分からないけど 変な感じでそこから不安になる、不安が先なの子もしれにが・・・ 寝る時に酷くなり入眠できない http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/954
955: 優しい名無しさん [] 2015/08/23(日) 21:19:03.38 ID:GZ6ugMWk.net >>953 離脱出ない体質なんじゃない? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/955
956: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 21:33:50.55 ID:GhZulzLK.net >>913 四ヶ月位徐々にやめたら普通にねれたよ、 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/956
957: 優しい名無しさん [] 2015/08/23(日) 22:10:36.13 ID:GZ6ugMWk.net http://www.danyaku.jp/ このブログ13年ベンゾ服用して割と簡単に辞めた話なんだけどサプリのリンク 貼ってるけど日にちが更新されてるような気がする。記事が前はもっと前の 日付だったのにどんどん新しい日付になってるような気がする。 これってアフリエイト?っていうだっけ? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/957
958: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 22:28:54.88 ID:nM1OLUPi.net 簡単に止めれたってのは余程短い期間の服用か? またはデッチアゲのどちらかだ。 これだけ苦しんでる人間が居ても何も変わらんのだから押して知るべしw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/958
959: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 22:30:59.82 ID:nM1OLUPi.net 離脱が出ないって事は薬剤に耐性が出来ないって事だからな。 そっちの方がまれw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/959
960: 優しい名無しさん [] 2015/08/23(日) 22:36:10.15 ID:GZ6ugMWk.net バラリアンを減薬したって人いたけどサプリを減薬ってどう割ったのかな! http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/960
961: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 23:16:53.76 ID:he6lMNwX.net 次スレ このスレが埋まってからご利用ください! ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1440074652/ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/961
962: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 01:33:51.55 ID:IS63ovyo.net さんまとかあのテンションだから睡眠薬飲まないと寝れないだろうな http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/962
963: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 02:58:59.27 ID:nza9O6t5.net さんまが飲んでる睡眠薬って何だろ? 0.25って言ってたけど まぁ、でもあの歳なら不眠になってもおかしく無いだろうけどなw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/963
964: 優しい名無しさん [] 2015/08/24(月) 05:32:47.19 ID:h4yZWM4R.net さんまはレンドルミン。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/964
965: 優しい名無しさん [] 2015/08/24(月) 06:20:10.50 ID:+UqjAZ59.net >>934 一気断薬してから2年間は、頓服としてとか一回も再服薬しなかったのでしょうか。 私はヘンゾ系を3種類を一気断薬して1年7ヶ月が経ちますが、まだ毎日身体的な離脱症状が続いています。 なんとか仕事を続けていますが、デパスあたりを頓服で飲んで、離脱症状に耐えることを休憩できればと考えています。 考えが甘いでしょうかね?。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/965
966: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 07:29:48.23 ID:z6qq5X/9.net ウコンがむちゃくちゃ効いた 粉末じゃなくて鉄分が入ってないサプリが良いと思う http://www.gourmetbiz.net/2181/ http://karadanote.jp/22470 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/966
967: 優しい名無しさん [] 2015/08/24(月) 07:43:49.90 ID:bJy+SLNh.net >>934 離脱が治まって1年後のまた再服用するほどの離脱が出たの? 何でまた再服用したの?漢方うに切り替えて症状はどうですか? 漢方は何を服用してますか? 質問ばかりですみません。 >>966 ウコンは離脱の何にききました? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/967
968: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 07:45:09.87 ID:s2YCJWHq.net >>965 一気断薬なんてよくやるな 離脱症状が出ると止めにくくなるって言われてるのに 根性あるわ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/968
969: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 08:13:17.88 ID:D8K0iU6R.net ロヒプノール1とハルシオン0.25を服用 ロヒプノールはそのままでハルシオン0.125に減らすのは早すぎ? 最終的にはベンゾ断薬したい http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/969
970: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 08:32:20.29 ID:oV7aSOWp.net >>969 2〜3日試してみたら。だめだったら減量を1/4にする。いくらでも方法がある。 ただし時間はかかるが。 ちなみに私は1日5錠飲んでたのが、少しづつ減らし、2年後の今は半錠のみ:トリアゾラム0.25の半分。 ただしそれ以上の減量がなかなか出来ない。 それと、サプリでメラトニン3mgを服用してる。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/970
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.618s*