[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その63 (1006レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2015/08/23(日)18:24 ID:Xu0oF2DW.net(2/3) AAS
>>922
服用してるものは寝る前にフルニトロゼパム2.0mgエバミール1.0mg
減らす前もあまり寝付きが悪くてかつ日中ひたすら眠くて昼寝含めて累計8~10時間寝てようやく動けるような状態
一日のうちで活動できる時間が少なく思った通りの勉強時間が取れなくてイライラしてたしどんどん睡眠時間が長くなってる感覚がして怖かった
そこでマイスリー10mgに変えてもらったんだが更に寝付けないうえに離脱症状が酷かったので元に戻してもらって減らす方針に変えた
日中眠いだとかは仕方ないのかね?予備校の授業に集中出来ないときがあって非常に困る
断薬出来るのは願ったり叶ったりなんだが
929(1): 2015/08/23(日)18:43 ID:rzSQnRrc.net(2/2) AAS
高容量だね
社会に出たら薬なしでやってけるかな?
酒は飲まないほうがいいな
将来、肝硬変で早死にするっぽい
もう長期型に変えたほうがいいかもね
しかし依存してるのに眠たいというのも不思議だ
930(1): 2015/08/23(日)18:46 ID:+N0xvYHk.net(1) AAS
>>918
仕事を辞めてから薬を減らし始めました
仕事を取るか、健康を取るかの二択になり、仕事を諦めて健康を選びました
まだ志なかばですけれど
931(1): 2015/08/23(日)19:09 ID:2FS3wm/P.net(2/2) AAS
>>918
飲んでる事で仕事に支障出まくりだったので仕事を辞め離脱に専念
今で8か月。
932(1): 2015/08/23(日)19:09 ID:qqbXJdfh.net(2/3) AAS
>>927
自分も多発性神経炎などなど
似たような難病が沢山あるので検査もしてますがはっきりしません。
最近左太ももが右寄り5センチ痩せて来ました。離脱症状なら耐えますが不安です。
933(1): 2015/08/23(日)19:20 ID:tzhs3hjW.net(2/3) AAS
>>921
鼠蹊部っていうか股関節が痛みだして階段の上り下りも辛かった時あったから
レントゲン撮ってもらったりしたけど異常なかったので我慢してたらわりとすぐ治った
内臓(下腹部)の痛みも異常なかったので我慢してたら凄〜く 長くかかったけど一応治まってる
今は左首から上(鼻を中心に目歯頭肩など)の痛みが2ヶ月近く続いて参ってる
耳鼻科でアレルギー薬とか貰ってるけど全然良くならない
鼠蹊部の痛みとか病院で診てもらったりしてます?あと、痛み止めとか飲んでます?
何が困るって、離脱関連の痛みなのか別の疾患なのかハッキリ区別がつかないのが凄く困るね
934(2): 2015/08/23(日)19:20 ID:adt4u8bF.net(1) AAS
2年くらい服用して、医者が症状なくなったら辞めてまだあったら頓服として飲めば〜?ソラナックスメイラックスは軽いから平気〜
と一気断薬したら2年離脱症状続いた
全くなくなって(ただし強いカフェインお酒はNG)1年後再発、久し振りにソラナックス飲んだらフラフラに、
漢方に切り替えたわ、ベンゾは怖い、抗鬱剤と違って医者がなめてるとこが何より怖い
935: 2015/08/23(日)19:22 ID:WJTKMq40.net(1) AAS
ベルソムラ単剤、一睡もできませんでした。
とにかく弱い。
ベンゾの効きを知ってるなら絶対満足できないと思います。
936: 2015/08/23(日)19:28 ID:5qBSNdPD.net(1/3) AAS
メラトニン以外はあまり効果がなさそうですね
937(1): 2015/08/23(日)19:30 ID:tzhs3hjW.net(3/3) AAS
>>932
あ、いろいろ検査してるんですね。>>933ですが、スレ更新してなかったので「病院で診てもらったりしてます?」って質問してます、ごめんなさい。
検査ばかりで精神的にも体力的にも金銭的にもお互いキツイですね。
938: 2015/08/23(日)19:32 ID:Q1d1mF9b.net(4/4) AAS
ベンゾ系じゃない睡眠薬ってリスミーとかですか
>>930
>>931
ありがとうございます
やはり不眠の大元を取り除くのが一番のようですね
939: 2015/08/23(日)19:40 ID:tqWHdjtm.net(1) AAS
離脱後でも、この薬頓服で飲んで止めると鬱が酷くなって毎回困る。
死にたく無いのに死ぬ方法とかばかり検索してる自分がいるorz,,,
ヤバイゼ・・・まあ離脱症状だってのは分かってるんだけど毎回苦しいな。
飲まないとどうしてもならない時が有るんでね。
940: 2015/08/23(日)19:59 ID:Spq+wBNk.net(1) AAS
無心で行こう
何も考えない
941: 2015/08/23(日)20:05 ID:Xu0oF2DW.net(3/3) AAS
>>929
8年間服用してるし自分が薬無しで寝てる姿は想像出来ない
長期型って次の日大丈夫なのかな
942(1): 2015/08/23(日)20:08 ID:GZ6ugMWk.net(2/10) AAS
>>911
血中濃度の関係で不安になると言う事は元々不安で飲んだの?
元々不安がなければ血中濃度が薄くなっても不安は出ないと思う。
離脱の不安は普通の不安と違うと思う。
943(1): 2015/08/23(日)20:10 ID:GZ6ugMWk.net(3/10) AAS
>>914
メジャーに切り替えて離脱出なかった?なんて言うメジャー?
ってまた再服用したの?
944: 2015/08/23(日)20:13 ID:GZ6ugMWk.net(4/10) AAS
>>926
やっぱり酒は駄目ですか?
辞めたら回復早まったりしたの?
945: 2015/08/23(日)20:18 ID:5qBSNdPD.net(2/3) AAS
アルコールもgaba受容体を刺激するからね
946: 2015/08/23(日)20:19 ID:qqbXJdfh.net(3/3) AAS
>>937
同じ症状の方が居ると安心します、、
私も最近、顔面がピリピリしたり
左肩も痛くて
日替わりであちこち痛くてめげそう
全く痛くない時間や日もあったりして
振り回されてます(T . T)
947(1): 2015/08/23(日)20:23 ID:0NL5Ngae.net(5/6) AAS
>>943
仕事のストレスでね・・・
眠剤代わりにセロクエルだよ
最高100rまで飲んでたけど一時期なにも飲まないでいられた
リボトリールも1r1年飲んでたけどやめれた
なんで再服用したのか自分でも不甲斐ないと思う
他にメイラックス0.3r飲んでる
今のところ離脱は特になし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.610s*