[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その63 (1006レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): 2015/08/05(水)13:25:02.28 ID:i46BUjFU.net(4/4) AAS
断薬後数年苦しんでる人も含め少しずつでもいい。
ベンゾの事を忘れれる事ができればいい。
成功者がblogの更新をしないのは人間の防衛反応が自然と働いてるから更新しなくなる。
決してさぼってる訳じゃなく回復のメカニズムがそうさせるんだ。
人間の脳は奥が深いんだよ
176
(1): 2015/08/08(土)06:57:55.28 ID:xJGLl0Uy.net(1/3) AAS
2、3年も動けなかったら経済的にもどうしてるの?
347
(3): 2015/08/11(火)16:03:39.28 ID:4yLF0kSV.net(1) AAS
表に出てテクテクテクテク歩いて散歩している時だけは、楽になる
帰宅してからも2時間くらいは脳が冴えているように思う
355: 脱ドラール5、5ヶ月 2015/08/11(火)17:54:14.28 ID:V6Ou9PjT.net(4/5) AAS
>>349
追記。
突発の耳鳴りは金曜以降おさまってます。
445
(1): 2015/08/13(木)21:21:16.28 ID:xC2J9YQq.net(2/2) AAS
>>444
439に対してですか?
938: 2015/08/23(日)19:32:20.28 ID:Q1d1mF9b.net(4/4) AAS
ベンゾ系じゃない睡眠薬ってリスミーとかですか

>>930
>>931
ありがとうございます
やはり不眠の大元を取り除くのが一番のようですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.663s*