[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その63 (1006レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 粉砕処方の例 2015/08/02(日)19:45:58.51 ID:MrBMGqMi.net(10/30) AAS
理解ある粉砕処方を書いてくれる医者と、この処方箋を快く引き受
けてくれる薬局に巡り会えることが条件とはなりますが、
粉砕処方は原理がわかれば難しくありません。制約事項は、全量が
0.5錠単位(半錠鋏利用可)であること。粉砕処方自動巻き取り機の
設定可能分割数の最大値が90分割(1分割単位)であること。
の2つのみです。

1例として、メイラックス0.05mg、60回分(60日分)の粉砕処方箋の
正規の記載内容を示すと、「メイラックス錠1mg(粉砕)
0.1錠 分ニ(朝、夕) 30日分」となります。

この処方内容の実際は、
省15
14: 等価換算表、副作用の報告 2015/08/02(日)19:50:10.51 ID:MrBMGqMi.net(14/30) AAS
■ベンゾジアゼピンの等価換算表

減薬時、離脱症状を抑えるため、短期型のベンゾジアゼピンを長期型に置き換え
ることが、アシュトンマニュアルで提唱され、実際しばしば行われていますが、
その置き換え時、ほぼ同等の効果のある別の薬物に置換する場合の目安として、
ベンゾジアゼピンの等価換算表が役に立ちます。(あくまでも目安ですが)

等価換算表(稲垣、稲田)
外部リンク[html]:www.oct.zaq.ne.jp
外部リンク[pdf]:www.heisei-ph.com

等価換算表(アシュトンマニュアル)
外部リンク[php]:www.benzo-case-japan.com
省6
60
(1): 2015/08/05(水)22:02:26.51 ID:9FLE2gR0.net(1) AAS
自分は眠剤のレンドルミン止めた時は1か月くらい、まともに眠れなかった。入眠時ミオクローヌスと、寝ても2時間くらいで目覚めてしまって食事も摂れなくなっていた。
内科のかかり付け医に泣いて行って点滴してもらったこともあった。
1か月過ぎくらいから徐々に眠れるようになったよ。
今はデパスの減薬中。
299: 2015/08/10(月)11:45:19.51 ID:r4VojuIs.net(1) AAS
九州で減薬中いないよねー
LINE友達になりたいー
392: 2015/08/12(水)07:55:39.51 ID:TYROX55E.net(1/2) AAS
>>387
最終的に判断するのはご自身になろうかと思いますが、自分なら、ということで言わせてもらえば、
楽しめないのはつらいけど、極端な苦しみがないのは吉と考えて減薬は目指していきますね
うつ対策として気休めにアマニ油などDHA&EPAを意識したものを摂取します
抗うつ剤も切るの大変だし、長期間服薬というのはともかくとして、単剤というのは非常にラッキーなほうかと
ベンゾの離脱でウツ状態に陥るのは、もう自他の生命に関わらない限りは仕方がないと割り切るよりないです
以前このスレで、どうしても耐え難い欝にのまれたときセディールを服用して凌いだという書き込みありましたよ
少しだけ底上げされるかんじになるそうです
SSRIや三環系ほどのリスクはないかな?というかんじです。でも、ベンゾと併用していてはあまり意味がないか
ややこしくなるかもしれないので、出来る限り断薬後の使用が望ましいでしょうけど…
省5
541: 2015/08/15(土)13:45:45.51 ID:BO2W9aR4.net(2/2) AAS
>>538
よく勉強して徐々に減らしてくださいね
576: 2015/08/16(日)06:38:27.51 ID:kayOSlF6.net(2/2) AAS
>>575
依存の程度によるけど、まず眠れない、から始まって、精神症状と身体症状(胸痛、手足、腕、脹脛など)が出てくる。

結果論でしかないけど、深刻な症状が出ない場合もあり、その場合は依存しにくい体質だったということ。

将来、依存度合いを調べる検査薬が出来て、人それぞれに最適最短の減薬計画を立てることができるようになるかも。

で、今は、そんな夢の検査薬はないので、安全策を取らざるを得ない。
609: 2015/08/17(月)07:47:02.51 ID:Od8apSh+.net(1) AAS
服用してた時の事を自分と思えないって前にも聞いたことあるけど、治らないの?
633: 2015/08/17(月)16:22:33.51 ID:/Dh0VY66.net(1) AAS
>>616
私もゆっくり減薬だよ
次から次へと
離脱症状いっぱい出てるけど
失敗とは思った事ないよ
減薬後半に仕事決めて働きだした
家にこもってただ耐えるより
良いと思ったから。
634
(1): 2015/08/17(月)16:59:48.51 ID:pCNbBUkQ.net(1) AAS
今日自分の主治医に診察で、
“ベンゾジアゼピンは依存耐性がつきやすいと聞いた”
“それだと飲むのに抵抗がある”
と言ったら、“うんバリバリあるよ。○○君はもう7ヶ月飲み続けてるから依存出来てるだろうね。
でも現在の○○君の状態だったらもう必要ないかもね。一応別々に数日分出しとくから、眠れないときは
それ飲んでね。”
口調は一見穏やかだったが、いかにも隠し事してましたみたいな言い方で怪しいと思ったんだが。
一体何なのあのヤブ医者。
668
(1): 2015/08/18(火)00:31:38.51 ID:m1DTKDo8.net(1/5) AAS
風呂長く熱いのに入った後ってなんかぐったりなる?
だらーってなるというか。
「さあこれから何かしよう!」って感じではなくなる?
876: 2015/08/22(土)23:50:30.51 ID:PuuYksTp.net(1) AAS
7年飲んでたら離脱は出る?身体出る可能性はどれくらだろ?友達の話
942
(1): 2015/08/23(日)20:08:14.51 ID:GZ6ugMWk.net(2/10) AAS
>>911
血中濃度の関係で不安になると言う事は元々不安で飲んだの?

元々不安がなければ血中濃度が薄くなっても不安は出ないと思う。
離脱の不安は普通の不安と違うと思う。
996: 2015/08/24(月)20:30:23.51 ID:2Ho6957d.net(1/3) AAS
次スレ  このスレが埋まってからご利用ください!

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64
2chスレ:utu
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.130s*