[過去ログ] 【ほのめかし】板倉雄一郎\【口だけ大将】 (1191レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2014/05/15(木)00:20 ID:12yMsNkg0.net(1) AAS
エリマキトカゲ
115: 2014/05/16(金)07:27 ID:Mq3Kcl340.net(1) AAS
シナジードライブのHP、メンバーがスカスカになってない?
前からこんなもんだっけ
116: 2014/05/16(金)21:50 ID:clW4OQ7V0.net(1) AAS
何をいまさら
117(1): 2014/05/16(金)22:17 ID:laxt+Jpb0.net(1) AAS
そもそも起業に向いてないのでは?
サラリーマンやってる方がうまくいきそう。
118: 2014/05/17(土)02:09 ID:Hdr3KWOrO.net(1) AAS
ハイパー倒産が三十路すぎで今50前後だっけ
遅すぎるね
119: 2014/05/17(土)02:25 ID:K5+PqG1F0.net(1) AAS
破産にしろ離婚にしろ
負け癖がついたらおしまいだね
120: くま 2014/05/17(土)16:36 ID:sB4zzlgxE(1) AAS
メンバー去りすぎワロタwww
外部リンク:synergydrive.jp
121: 2014/05/18(日)01:32 ID:0DjNwsKHA(1) AAS
>>117
サラリーマンは絶対無理
セミナー屋が一番合ってるよ
122(1): 2014/05/19(月)01:38 ID:XHtCthjH0.net(1) AAS
facebookから”4月下旬のVLは社内工程通りに進んでいます”
って感じのコメ消えたね。
123: 2014/05/19(月)08:42 ID:CZGYi8130.net(1) AAS
あー(察し
124: 2014/05/19(月)10:31 ID:HWgMWk4M0.net(1) AAS
やぱーり
125: 2014/05/19(月)12:20 ID:zeu5xOEiO.net(1) AAS
>>122
これがあってまたジョブズの引用かい
会社2・0はスピード感にかけるからダメだね
開発遅すぎる
126: 2014/05/19(月)19:30 ID:tls+JEjP0.net(1) AAS
講演の依頼ってまだあるんだね
何をネタに話してるんだろう
失敗ネタ?復活ネタ?
127: 2014/05/19(月)20:06 ID:6TcnGejz0.net(1) AAS
講演してる場合かよ
128: 2014/05/20(火)08:44 ID:NG5ESjNg0.net(1) AAS
所詮はチンカスの周りには
チンカスしか集まらないって話
129: 2014/05/24(土)18:33 ID:bU04kmUCC(1) AAS
暇だから久しぶりにFB観たら板倉の5月20日の「お食事会(合コン)で、
「俺の方が凄い!」みたいな奴が混じると疲れる(笑)」って
タイトルの見て、笑っちまった
それお前だろ! と 笑
そのお前の凄いアピールにかぶせてきたやつは、お前の「俺は凄い!」を
やっつけたかっただけだと、なぜ分からんかな
ほんと懲りない男 板倉雄一郎様 だな 笑
130: 2014/05/24(土)21:54 ID:D1aQ23Mj0.net(1) AAS
とにかく遅すぎ
131: 2014/05/25(日)06:21 ID:+QKROx/t0.net(1) AAS
7GOGOは成功しそうだね。
AAAだけでも5千人近くがすぐに集まっている。
長所は利用者すべてに電話番号認証しているところ。
ツイッターでも複垢で荒らされ萎えてやめる芸能人は多い、この点は有利だろう。
今はテスト中みたいなものだけど、ちゃんとシステムは作動すればサイバーエージェントの
アメブロ芸能人をガンガン誘致できるし、堀江は堀江で秋元を誘うことができる。
実際どこまでの芸能人を呼べるかはわからないが、既存SNSの弱点を覆い、人脈もある、となければ
成功の可能性は比較的に高いのではないか。
なんとかリンクどうすんの?
132: 2014/05/26(月)09:09 ID:yFube0550.net(1) AAS
ボイスリンクは再リリースした処で
閑古鳥の開店休業で身内しか集まらずに
gdgdで幕が降りるんだろうな
133(1): 2014/05/27(火)05:51 ID:NqFLoie10.net(1) AAS
40代も後半になって事業に失敗した人間が、もう一度今度は世界に向けて挑戦する。相当の覚悟を持っている。次に失敗したら、また板倉がホラ吹いたと言われるのはわかっている。それでも、ここで大成功したら、事業に失敗した人でも、
日本でも再チャレンジしようと思う人が増えるかもしれない。1億や10億のビジネスをしようとは思わない。100億以上のイメージを描かないと、実現できないことがある。
このサービスにVCは必要ない。お金はいらない。身の丈にあった成長を続ける。宣伝もしない。1兆円で買うというなら考える。skypeは8000万人で8000億円。無茶な金額ではなく、Voicelinkは1億人は使うと考えてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1058 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.614s*