[過去ログ]
デイサービスの愚痴スレ その8 (998レス)
デイサービスの愚痴スレ その8 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
382: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/07/03(木) 10:09:33.75 ID:5t/ZrN2z.net お初です 小規模デイサービスでのことですら。おやつも終わりカラオケタイムになると、利用者さんに 10曲ほどいれて、勝手に歌わせて次の人も同様 て、スタッフは、好きなことしてるらしい http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/382
383: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/07/03(木) 11:42:30.38 ID:EfwsEYuW.net 小規模ディーサービスは、来年から 経営大変だと思う、けど、要支援は ずれるからね、先の心配したほうが http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/383
384: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/03(木) 12:07:17.68 ID:Hnx6tGmA.net 他を下げて、リハあるところは点数上げるとかねー 何のためのデイサービスなのか分からん デイケアを病院以外に開放すればいいのに http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/384
385: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/07/03(木) 14:03:30.16 ID:5t/ZrN2z.net うちの、デイ 利用者に、利用者の世話させてるよ それも、耳に障害ありの人が世話してる 誰も、何もいえない! http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/385
386: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/03(木) 14:33:21.04 ID:Hnx6tGmA.net >>385 それはちゃんと見守り出来ていれば、別に良いと思うけど 使命感は認知症に効果抜群だからねー 認知症じゃなくても尊厳として てか、お初とか言っておいて同じIDで書き込むんじゃねーよw http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/386
387: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/07/03(木) 16:30:21.42 ID:EfwsEYuW.net 病院のリハビリから、民間のディー サービスできて、悪いところも、 あるけど、いいとこも、たくさん できたのにね http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/387
388: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/07/03(木) 17:01:16.53 ID:EfwsEYuW.net 病院のリハビリから、民間のディー サービスできて、悪いところも、 あるけど、いいとこも、たくさん できたのにね http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/388
389: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/03(木) 18:13:50.25 ID:AIY9nosk.net 百歳の婆さんが 家族の墓参りに行かせろ、家族に電話かけて通帳持ってこさせろと大暴れ 事あるごとに常識があるならこれ(墓参り)ぐらい叶えてくれるでしょだの お金が欲しいからあたしの言うこと聞かないんでしょだのわりかし好き放題ほざいてくれてる 前の施設も暴言が原因で追い出されたらしいし 腹立つの通り越してお気の毒な人なんだと笑えるようになったけど、どうしたもんかね この前は夕方の送迎の慌ただしさの隙ついてキッチン側の裏口から脱走したし、他のお客さんに危害が及ぶ前に早く出て行かないかなー http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/389
390: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/07/04(金) 15:43:33.21 ID:Ns5ZI0uk.net 鎖につないどけよ そんなバアサン 生きてても何の役に立たないから自殺してくれないかな? 役に立たない高齢者安楽死法案早く通してほしい 寝たきり死にかけ基地外徘徊暴力精神病患者末期がんは安楽死OK http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/390
391: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/04(金) 22:47:12.72 ID:ucy3A/D9.net 皆さんの職場は、利用者への対応にて個々に注意する事をまとめた表とかってありますか? 例えば入浴後の処置が必要な人まとめた物や、送迎時の注意点をまとめた物とか職員間との申し送りノートとは別に、 新人など誰が見ても解る様になっている物とかです。 勤務先は申し送りノートはありますが上記の様な表は存在せず、職員の記憶に頼っている部分が余りにも多く、 他職員に個別に注意する利用者の事を聞いた時、ベテラン職員でも回答がバラバラの事がちょくちょくとあって、 ケースを見ても詳しく載ってない時とかもあるんです…。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/391
392: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/05(土) 06:58:26.44 ID:hQs4qOO0.net >>391 まとめてた時もあるんだけど、利用者が亡くなったり入院したり、また新しい利用者が来たりで… あっという間にまとめたものが使えなくなる。 今は申し送りに書いてあるだけ。 小まめにまとめるほど暇がないし。 まとめておいてくれると便利だよね。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/392
393: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/05(土) 12:20:43.93 ID:HWrzgss2.net >>391 バラバラな回答のときは、言われた人ごとに対応を変えるw Aさんというベテランに「こうやって」と言われたら、Aさんがいる前ではそのようにやるw 「そんな勝手なことやって!!!」とか言われても理不尽だし。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/393
394: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/07/05(土) 13:41:53.18 ID:wFMo5HPr.net うちの系列のデイ デイサービスなのに職員の帰りはサビ残で深夜w http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/394
395: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2014/07/05(土) 14:23:39.17 ID:+0opiuVR.net まとめたものあると便利ですよね、新しく 入られたかたに伝えてやすいですよね。 先輩のばらつきもなくなるし 私のところはディーではありませんが、申 し送りと引き継ぎです、日記は書くなとよ く入社したときはおこられました。 388さんと同じ悩みがあり、当初、先輩が 違うこというので、、、 ベテラン看護師さんに相談したんですが、 解決策ではないんですが、自分の部屋に 薬ポケットみたいなものに、週単位のもの 記憶しなければいけないメモ、個人、申し 送りで処理できないもの、月水金と入れ 朝みていくとかなりいいですよ 解決策でなくてすみません。でも私はそれ を教えてくれた、看護師さんにすごく感謝 しています。時間たってからすごく差がで ます。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/395
396: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/05(土) 15:48:13.55 ID:G5ouDACF.net >>394 デイサービスで深夜まで残業って何やってるんだ? うちはどんなに遅くても夕方7時には絶対閉めてるよ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/396
397: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/05(土) 16:27:54.13 ID:HWrzgss2.net 深夜まで残業した時、風呂もあるしベッドもあるから泊まったことがあるw http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/397
398: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/05(土) 16:48:47.77 ID:G5ouDACF.net >>397 そういえばうちも一時期、お泊りOKのデイにしようって話があったけど 夜勤してもいいって人が誰も居なくて潰れた http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/398
399: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/05(土) 18:23:33.38 ID:RkmDXwif.net 自分のとこは毎月なんかしらの行事やイベントやってて、 そのたびに企画書や進行表、飾りや小道具を担当が作らなくちゃならない。 それとはべつにケアマネに提出する書類も毎月発生する。 で、これらの作業を日中やると「利用者の相手しろ」と怒られる。 しかたなく毎月2、3回は20時くらいまで残業して作業するはめになる。 しかもタイムカード無いから、ぜんぶサビ残。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/399
400: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/05(土) 19:44:09.58 ID:rKpGKHg/.net レクと行事で自身の首をしめてるよな。 書かなきゃならん書類も多いし。 こんなデイのシステムっておかしい。 サービス過剰、利用者神様、職員軽視。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/400
401: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/07/05(土) 19:44:50.10 ID:rZWy/cBy.net うちも毎月行事イベントあるよ あと毎月カレンダーや工作、ビーズなんかの制作が必ずあって仕込みは自転車操業 クリアな人は何年か前にやったものとかぶる制作やると不機嫌になるから あんまり似たようなものもできないしネタ切れも辛い 残業代は出るけど、結局は鍵閉めるから帰ってと追い出されるから 数十人分の仕込み、家に持ち帰ってやらないと間に合わない… http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1398518745/401
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 597 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.747s*