[過去ログ] 【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド20 (1008レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820: 2015/01/08(木)23:26 ID:76hL7+T2.net(2/3) AAS
>>814
嘘かどうかは分からないけど、年寄りだからって馬鹿にしてるは言ってる
家族も同じこと言うから、目を見たら分かるものがあるかもしれないかなー

>>816
全然クリア
圧迫骨折のリハビリ訓練中で、真面目にリハビリもやってる
起床介助とデイの送り出し、デイの迎え入れと、時々通院介助

私を含めて、登録ヘルパーには凄く優しいし、やりやすい利用者とご家族
このサ責が入った後に入る時だけ、あの人嫌いーの愚痴が始まるのと
ケアマネからの伝達事項とか、サ責に言ってくれってお願いしても、あの人は嫌ー
省3
821
(1): 2015/01/08(木)23:32 ID:76hL7+T2.net(3/3) AAS
書いてて、気持ちが整理できました
トップのサ責には、もう少し具体的に要望出してみる
あの人が入ると、利用者の為にならないって思う
いつもなら愚痴の時間を、デイで勧められてる体操を
ヘルパーさん見て見てーってやってくれたりして
明るく前向きな方で、起床時の着替えも時間かかっても自力で頑張ってる
愚痴が始まると、そういうのできる時間がなくなっちゃうし
負の感情ってストレスにもなりそうだし
サ責は悪くないから可哀想だけど、生理的に合わないのはどうしようもないもんね
822
(1): 2015/01/08(木)23:42 ID:6US40jCa.net(1) AAS
ならいつまでもごちゃごちゃ言ってんなよ
いい加減しつけーんだよ
823: 2015/01/09(金)01:15 ID:7Mfx1aM7.net(1) AAS
>>822
ちゃんと読んでるんだw
偉い偉い
824
(2): 2015/01/09(金)13:22 ID:jF1ZIqgs.net(1) AAS
>>821
要するに、実はあなたがそのサ責を嫌いなんじゃないの?
だから利用者の愚痴が始まると、延々と詳細に聞いてしまうの。
ちょっと類似で逆の経験があるんだけど、自分はそのサ責を好意的に思ってたから
むしろ利用者に愚痴を言われたくない聞きたくない。
だからそれとなく他に気を向けたり話を変えたりする。
□の利用者に○のサ責は合わないとか、ヘルパーが考えたり判断することなのかな。
サ責って、自分から好きで好きで好きでやってる人はあんまりいないと(少なくともうちではw)思うし
変な利用者は多いから、損な役回りだと同情することがある。
825
(2): 2015/01/09(金)13:25 ID:Rwq8FrbV.net(1) AAS
愚痴と言う名の悪口なんか真面目に聞いてやるなよ、そのうち何かあったら自分のせいにされるぞ
ハイハイと聞き流して話題すり替えろ
826
(2): 2015/01/09(金)18:11 ID:0d3uVkcc.net(1) AAS
悪口って、ただ聞いてただけなのに、いつの間にか
「○○さんも言ってたけど…」と仲間にされてたりすることあるよねw
827: 2015/01/09(金)18:31 ID:4dsI/PUn.net(1) AAS
>>825>>826
そーゆーの話し方や話の進めかた上手な腹黒い人て多いよね
就業場所によっては異なるだろうけどさ

でもそーゆことに流されない人や自分の信念を持っている人は素敵
この仕事長くなるとわかるよね(笑)
大抵は素晴らしい人は結婚してるし、そんな人まともに相手をしないか、この仕事も見切りをつけて辞めるか
色んな選択肢がありますからね
828: 2015/01/09(金)19:07 ID:s0kC3+nj.net(1) AAS
聞いてもらいたいんだろうけどね
829
(1): 2015/01/11(日)01:08 ID:GSMaK2fq.net(1) AAS
>>824
ヘルパーがサ責の事を言ったらいけないの?
サ責だろうとヘルパーだろうと合わない物は合わないよ。
それを報告としてサ責トップに言うのは悪い事とは思わないし、越権行為とも思わないけどね。
それは悪口とは違うでしょう。
830: 2015/01/11(日)01:33 ID:AVtYTnLQ.net(1/2) AAS
>>829
言いたければ別に言えばいいけどw
要するに、上のサ責にそのサ責の事を言いたいヘルパーは
本当は自分がそのサ責を気に入らなくてたまらないんだけど
それを言うと立場上まずいので
「利用者さんが××と言ってます」という、>>825-826式に
利用者を仲間に入れて(すり替えて?)
嫌いなサ責を貶めたいのではないかと思いましたw
831: 2015/01/11(日)01:45 ID:AVtYTnLQ.net(2/2) AAS
嫌いじゃないサ責の事を利用者にどうこう言われたら
>>824で書いたように、徹底無視の方向で行くし
万が一自分でも嫌いなサ責だったなら・・
私なら利用者にそっと耳打ちするかも。
「どうしても我慢できなければケアマネに相談なさってみたら?」って。
私は結構腹黒いwww
トップのサ責にしたら、直属サ責をどうこう言うようなヘルパーなんて
心証を悪くするか適当にあしらわれるだけと思うから。
832: 2015/01/11(日)09:21 ID:lAAmXr/b.net(1) AAS
みんなトップのサ責とか複数サ責が在籍してて羨ましい
うちなんて実質サ責0で動いてるよ
勿論新規の利用者が確保出来る訳もなく先細り確定かもw
833: 2015/01/11(日)21:02 ID:oarhwmbB.net(1) AAS
うちのサ責のリーダーは、どんな些細なことでも伝えてくれって言う
例えそれがサ責の悪口や不満でも
一介のヘルパーの立場で言いたくないけど、黙ってるのバレると叱られる
利用者が、ヘルパーの何とかさんにも言ったけどとか言っちゃうから
834: 2015/01/12(月)19:10 ID:HsG6btP5.net(1) AAS
介護報酬見直し 在宅介護支援の方針< 2015年1月9日 22:26 >

 高齢者の介護サービスごとに施設に支払われる介護報酬について、3年に一度の見直しを行っている
厚生労働省の審議会は、特別養護老人ホームへの配分を減らし、訪問介護を充実させる方針をまとめた。

 審議会のとりまとめによると、収益率が高い特別養護老人ホームやデイサービスに支払う介護報酬を
今年4月から引き下げる。一方、訪問介護の報酬を引き上げるほか、認知症や高齢者のみとりへの対応も
充実させ、在宅での介護を支援する方針。

 また、人出不足が深刻な介護職員の給与を引き上げるため、職員の労働時間改善などに取り組む
事業者には、人件費の補助を増やす。なお、介護報酬全体の改定率は、11日に決まる予定で、
国の財政が厳しい中、引き下げ率3%台を目指す財務省と2%未満に抑えたい厚労省が調整を続けている。
835: 2015/01/13(火)08:14 ID:xKP68kSp.net(1) AAS
訪問介護の報酬は上がるんだな!
ニュースでは介護報酬引き下げとしか言ってなかったから、一律に下がるもんだと思ってた
じゃあウチの給料もすずめの涙ばかり上がるかな?
836: 2015/01/13(火)08:57 ID:Kdb5hdhw.net(1) AAS
会社が搾取です
837: 2015/01/13(火)09:28 ID:M8abXpfH.net(1) AAS
うちの事業所は上げるって言ってた
でないと人が居つかないから
雀のって言うかノミの涙だけど、冬のボーナスも出た
838: 2015/01/13(火)10:20 ID:zwzHi5HR.net(1/2) AAS
処遇改善金なんてザル法も甚だしいと思うわ。
どんぶり勘定で事業所に渡せば、使い道を事業所に任せるんだから
会社の減収を補てんするに決まってんじゃん。
本当に働く者の為を思うなら、訪問であれば
時給・生活は○○円身体○○円以上!と謳えっちゅうの。
839: 2015/01/13(火)13:14 ID:TKQfjLWv.net(1) AAS
まあ、給料安いとは言っても田舎だからかその辺の主婦のパートよりかは時給も遥かに良いからそこはまぁいいけどね
それでも移動時間とか仕事内容考えるとキツイわ
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.760s*